• 締切済み

妻の不機嫌に、家庭を維持できないと感じるとき

30代後半の男性です。妻とは人の紹介で結婚しましたので、交際期間はは短かったかも知れません。小学校入学前の子供が2人います。 結婚後特に子供の出産を機に、下記のように妻との行き違いに悩むことが多くなりました。 ・妻は日頃は快活で人付き合いも上手です。しかし家庭内では、家事育児に追われて不機嫌になることがままあり、特に私に対して傷つけるような言葉を投げかけることがよくあります。独り言とも、当てこすりともつかない調子で「疲れた、楽しいことなんてひとつもない」と口にします。 ・私はどちらかというと口数が少なく、人付き合いもあまり得意ではありません。その点も批難されます。 ・子供の出産の際に、妻と私の両親との間でちょっとした行き違いがあり、今でも実家との関係はぎくしゃくしています。 ・私にとっては妻の機嫌を損ねないことが唯一の行動基準となり、家庭内で主体性がなくなり、そのことがまた不興をかいます。 ・妻と妻の母は、妻の父を蔑ろにしており、私の未来の姿を見るようで悲しいです。 私は家庭というものは、夫婦が互いに尊重し協力して維持していくものだと思います。しかしこのままでは、家族のために頑張ろうという気力が削がれる一方です。 正直なところ離婚できたらどんなにか楽だろうと思い、妄想することもしばしばです。しかし子供の顔をみると、不憫な思いは絶対にさせたくないと思い、考えがばらばらになってしまいます。 このように告白を打っている自分を、外から見ている自分がいる気がします。目がさめたら、こんな悩みはみんな仮想で、すべていい世界に戻るように思う時もあります。 1. 妻のような性格を、私はどのように受け止めればよいのでしょうか。 2. 私は家庭を維持するため、どのように努力してゆくべきなのでしょうか。 どのようなアドバイスでもご叱責でも結構です。どうかお聞かせ下さい。

みんなの回答

noname#4814
noname#4814
回答No.7

1、については、奥さんの発言は愚痴ですから、聞き役にてっしているだけでも、奥さんのストレス発散になっていると考えて、カウンセラーにでもなったつもりで接したらどうでしょうか。 2、ですが奥さんは色々な意味でしっかり者のようなので、旦那様は趣味などで、自分自身の生活を楽しむことも可能なのではないでしょうか。奥様に素敵、と思われるような、精神的な充実が大事だと思います。 そうはいっても、なかなか難しいでしょうが・・ 結婚しても、子どもがいても、それを生きがいにするのではなく、一人の人間として輝くことは忘れてはいけないと思います。 奥様のこと、もう一回、好きにさせるような気持ちで、輝いてくださいね。 (自分の夫に言っているのかも?) きっと、人って誰かに幸せにしてもらおうって、無意識に思っているんですよね。 誰かに感謝されたいとか、ほめられたいとか、 でも結局は自分次第なんだと思うんですよ。 自分を幸せにできるのは自分。 で、その幸せを分かち合うことで、まわりの人も幸せになるんだと、思うんです。 自分自身を自分が幸せにする努力が、家庭にも平和をもたらすと思います。(これは私に言っているかも?) お互い、夫や奥さんのせいにせず、自分を変える努力をしましょう。

  • reocchi
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.6

うっ・・・私のこと? と思ってしまいました(^_^;) お子さんが、しかも小さい子が二人もいれば、家事育児に追われて不機嫌になるなんて当たり前だと思います。自分の思い通りになることなんて皆無で毎日同じことの繰返しですもん。相手がかわいい我が子だからようやくもってるようなもので、これが他人の子なら早々に放棄しますね・・・私なら。それだけ一人で子育てするって大変です。 試しに丸1日お一人でお子さん達の面倒見てみたらどうでしょうか?その間奥様には自由にお出かけしてもらって。 奥様の苦労、何故機嫌が悪くなるのか、あなたが今抱いている疑問があらかた解けるのではないでしょうか。 まして社交的な奥様ならなおさら、一人になれない、社会的なつながりが持てない、というのは辛いと思います。 私も奥様と同じような不満は常にありますが、夫のお陰で解消されます。 休日は息子と二人で散歩や買い物に行ってくれるので、その間私は一人でパソコンしたり、本を読んだり。 あと夫の必殺技、「足もみマッサージ」をしてくれます。 母親って座ってる暇がないし、子供を常に抱っこしてるので下半身がすごく疲れるのです。 ですから夫の大きな温かい手で足をもんでもらうとすっごくすっごく気持ちいいんです。1日の疲れがすーっと抜けますね。で、明日もガンバろぉ、と思うわけです。 夫の親が聞いたら卒倒しそうですが・・・(-_-;) 子育てはいつか必ず終わるものだし、楽になります。 離婚なんて考えずに、奥様の気持ちをもうすこし思いやってあげてください。自分の子供を産んでくれた女性じゃないですか。

回答No.5

思わずうちのダンナが相談してるのかと思ってしまいました。 社交的な奥様のようですね。小さなおこさんが二人。 「自分ばかり大変な思いをして、好きなこともできない」と、イライラが募っているみたいですね。 「それが妻として母として当然だ」と思われるかもしれませんが、性格によっては毎日朝から晩まで同じ事の繰り返しと言う生活に耐えられなくなる人もいます。 うまく気分転換できたり、相談(バカ話)の出来る友人がいたりすればいいですが、やんちゃな子供二人と、顔色をうかがっているダンナさんがいたんでは、ストレスも溜まりましょう。 二人も子をなしたのですから。そういう性格だと思うしかないでしょうね。「受け止める」なんて大層にかまえなくとも「こういう女なんだ」とそのまま「受け入れる」 家事育児に追われる様になってから変わった、と原因らしきものがわかっているんですから、そこをフォローしてあげたらどうですか? 男性も外で苦労して稼いでる!と言われるかもしれませんが、会社へ行く、人と会う、デスクワーク、営業・・・一応のメリハリがあります。 主婦の場合、よほど積極的に行動していかない限り、それこそ炊事洗濯、食事の支度その間に子供の世話もしなくちゃならない、で一日終わってしまいます。 けじめがないのね、主婦の時間って。すべてが子供やダンナに合わせて動いています。 煮詰まってしまう時があります。 私なんか、子供は一人だっていうのに育児ノイローゼになりかけました。 その時なにが嬉しかったかと言うと、ダンナが子供を連れて公園に行ってくれた事です。 そりゃあ、お風呂に入れてくれるのも助かるし、子供とテレビ見て笑う姿を見るのも幸せでした。 でも、ダンナも子供もいないシーンと静かな部屋で、読みかけの本を読んだり手芸したり・・・ 自分を取り戻す時間をくれたダンナには感謝しています。 そうして精神が落ち着くと「悪い事しちゃったな~」なんて思って料理に力入れたりしてね。 母親がピリピリしてると子供も落ち着かなくなります。家の中が変になる。 自由時間をあげてはどうですか?その間子供の面倒をみてあげる。 そうしたら奥さんの生活もわかるでしょ? それが無理!というなら、相手より不機嫌になることです。子供さんには普段通りにしてください。 別に喧嘩をしかけるんじゃなくて、こちらから「おもねらない」 相手が黙ってたら、こっちも喋りかけない。 やってもらおうとしない。出来る事は自分でやる。 下手に出ない事ですね。顔色をうかがわない。 向こうにしてみれば脅威でしょうね。 何だかんだ言っても平穏な生活が出来ているんですから「お前がいなくてもOK」みたいな態度はこわいでしょう。 たぶん気の強い奥さんなんだと思います。 ガツンと(暴力じゃないですよ)いきましょう。 頼りがいのあるダンナ様になってください。 そうすれば、きっと最良のパートナーになってくれると思います。 今は育児に追われて精神的に疲れているんだと思います。 「お疲れさん」とか、お布団に入ったらマッサージしてあげたりしたらいいかもね。「俺もガンバルからな」なんてね。 あ!でも下手に出てはダメですよ^^ 腕枕で髪の毛なでなでしてあげてください。

myct
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます。 >家事育児に追われる様になってから変わった、と原因らしきものがわかっているんですから、そこをフォローしてあげたらどうですか? そうですね。これまでもできるだけ協力はしてきたつもりですが、これからも忘れずにしようと思います。 >別に喧嘩をしかけるんじゃなくて、こちらから「おもねらない」 話すにしても、加減が難しいですね。 皆様本当にどうもありがとうございます。締め切らず、もう少しほかの方のご意見も伺いたいと思います。

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.4

もっと毅然とされていいのではないでしょうか? 誰のお陰で、オマエが2児の母親として生きていられるのか!こんな調子でいいと思いますよ! 私の親父は、お袋にこんなことを言っていました。 「オレの子どもだ!育てるのはオマエだ!出ていくときは子どもを置いて出て行け!」 「オマエのために子どもを与えた!オレの死を看取ったら、オマエは子どもに看取られてもらえる!」 そんな偉そうなことをほざいていた親父は、確かにお袋に看取られて死んでいきました。(脳卒中にて倒れ1週間ばかり集中治療室で植物状態…享年42歳) お袋が未亡人を貫いたら、私はきちんとお袋の死を看取ってあげようと考えています。 お袋が再婚でもしてら、見捨てるつもりです…と言っても、まだ20年は生きていそうだし…。あ~くわばら…。 神様の気持ちになって、奥さんを見守ってあげてください。

myct
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。 確かに「毅然」という態度は私にはなかったかも知れません。ただ毅然だけで今の妻に接してゆけるかどうかよくわかりません。 お母様を大切になさってください。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.3

お互いに、相手を選んだのが自分である事を忘れてはいけないと思います。 こんな人だと思わなかった→それは錯覚で、 こんな風に変わってしまった→それは自分の態度を見たから変わったのかも知れないです。 一人が結婚を後悔していると、相手にも伝染します。 まず、育児に疲れてるというのはハッキリしているようなので、できる形で参加して奥様の負担を軽くしてみてはどうですか?やみくもに気を遣う必要はないです。そんなくつろげない家庭はしんどいです。「ありがとう」とか「ご機嫌さん」といった労いの言葉とともに、ちょっとお風呂に入れてあげるとか、休みの日に遊ぶようにするとかしては?子供の小さな進歩にも気付けるし、会話の糸口も増えます。 >私はどちらかというと口数が少なく、人付き合いもあまり得意ではありません。その点も批難されます 何となく読んだ印象ですが、人づきあいでもぶつかる前に考えすぎてしまって手をこまねいていたりしませんか?奥様は不満は口にされるタイプです。逆に見ればわかりやすいし、解決の糸口もつかみやすいのかも知れない。あなたはどうですか?何を考えているのかわからない・・といったような事を言われたりはしないですか?逃げてばかりいてはいけないと思います。時にはぶつかる勇気も必要だと思います。まずはやっぱり話し合いが大切だと思います。 お互いに、ここだけは譲れない・・といった部分を一度しっかり話し合ってみられては?譲歩する分は譲歩しあって。ここは心がけるから、これだけはお願い。。という風に、腹を割って話し合いしてみてはいかがでしょう? 朝は機嫌よくしていてほしい・・でもいいし、不満が言いたい時は要望の形で言ってもらうとかでもいいし。そういう軌道修正を何度かしてみて下さい。「じゃあこうしてよ!」と言われれば、それに対してどこまでならできる・・といった話し合いをしていく事になります。でも、そうやってぶつかっていく事で、奥様のあなたに対する視線にも変化が出てくるのではないでしょうか? 確かに、愚痴ばかり不満ばかりの相手は辛いです。 でもそれに腹を立ててばかりいないで、折角今の現状をまずいと思い立ったのですから、まず自分からできる事をしていきましょう。一人が変わると、もう一人にも変化が出てくると思います。あきらめるのは、まだ早いです。

myct
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます。 >お互いに、相手を選んだのが自分である事を忘れてはいけないと思います。 >一人が結婚を後悔していると、相手にも伝染します。 身に染みる言葉です。 >何を考えているのかわからない・・といったような事を言われたりはしないですか? 妻からもよく言われます。 >お互いに、ここだけは譲れない・・といった部分を一度しっかり話し合ってみられては? そうですね。話し始めるには相当エネルギーがいりますが、努力してみたいと思います。

noname#4705
noname#4705
回答No.2

myctさんのご心中お察し致します。 >1.妻の様な性格を、私はどの様に受け止めればよいのでしょうか? まず、お二人の価値観が異なる様に感じます。 奥様は、幼少時代からずっと実母が実父への接し方を見てるので「お母さんがお父さんを蔑ろにする」のが一般的(常識)と思われてるのではないでしょうか? 私は、夫婦関係の最初の見本は、実親だと考えています。 今のままの奥様を受け止めるのであれば「myctさんの忍耐」しかないと思います。 >2.私は家庭を維持するため、どの様に努力してゆくべきなのでしょうか? myctさんは、今感じてるお気持ちを奥様に伝えた事はありますか? お気持ちを伝え、向き合って話し合う必要があると感じます。 奥様も家事育児が大変でmyctさんにあたる気持ちも分からない訳でもないですが、myctさんの自尊心までをも、傷つける言葉を投げかける必要はないと思います。 またmyctさんも奥様に対して「毎日家事育児をいつもお疲れ様。ありがとう。」という気持ちを奥様に「ありがとう」と伝えてみては下さい。 私は未婚ですが、彼氏から「ありがとう」等の言葉に結構弱かったりします。 myctさんが一番奥様に求めてるのは、「思いやりの気持ち」の様な気がします。 また奥様が一番myctさんに求めてるのは「感謝の気持ち」の様な気がしています。 (生意気を申し上げて申し訳ありません。もしお気を悪くされたならこの場をかりて深くお詫び致します。) ただ、私が気になったのは・・お母さんのお父さんに対する発言・態度をみて一番傷ついてるのは、子ども達ではないでしょうか? 子ども達の為にも仲良く、互いを慈しみ尊重し協力し合えるご夫婦になれるといいですね。 どうかご家族様が幸せになれます様に祈っております。頑張ってください。

myct
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます。 >まず、お二人の価値観が異なる様に感じます。 そのような面もあると思います。それを踏まえての夫婦でありたいと思います。 >myctさんが一番奥様に求めてるのは、「思いやりの気持ち」の様な気がします。 その通りだと思います。 >また奥様が一番myctさんに求めてるのは「感謝の気持ち」の様な気がしています。 そうですね。感謝の念は常に持っているのですが、口に出して伝えたことは少なかったかもしれません。 >ただ、私が気になったのは・・お母さんのお父さんに対する発言・態度をみて一番傷ついてるのは、子ども達ではないでしょうか? 本当に子供たちには、伸びやかに育ってほしいと願っています。

回答No.1

予測で申し訳ないですが 大変実直で 理想の高い まじめな方のように思えます。  ただそういう方の場合 理想と現実のギャップが大きくなったときが ちょっと問題で そのギャップの埋め合わせ ができず 苦しんでおられるように見えます。  あなた自身が カウンセリングなどで いわゆるガス抜きをする場所を作るというのも 大切なように思えます。  こういう言い方はなんですが 家庭とはそんなもん 女性というのは そんなもん という ある種割り切りが 必要なときもあると思いますよ。  種類は違えど どこの家庭でも 大なり小なり 同じような違和感 みたいなもんは あるもんです。  あんまりがんばりすぎるのもどうか と思いますが。。。  理想は大事ですが やはり理想どおりには 行かないわけで。  ちょっと力を抜いてみてはいかがですか?  

myct
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます。 ここで書いて皆さんからアドバイスをいただくだけでも少し気が休まる気がいたします。

関連するQ&A