• ベストアンサー

似合う物は変わっていきますか?

20代後半女性です。 私は、2、3年前まで顔が大きかったこともあり、常にチークはオレンジが手放せませんでした。ピンクなんてつけると膨張していました。 最近は顔がとても痩せたこともあり、前ほど小顔効果を狙う必要がなくなりました。 しかしその分オレンジが似合わなくなり(なぜか血色悪くみえる)ピンク系でないと老ける感じがしてピンク系が似合うようになりました。 これって顔の大きさより、年齢の問題なのでしょうか? 似合うものがこんなに変わるのは初めての経験で驚いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

顔の色とか、髪の色、日焼けしているかしていないか、なども関係有るはずです。 くすんでくると、オレンジだとダメな場合もあるでしょうね。 春夏秋冬系統の色に分類すると、春と冬、夏と秋に分けられるみたいで、 自分がどの分類かわかると、洋服も選びやすいですよ。 春系、パステル系が似あいます。顔は白。ピンクはベビーピンク系。 冬系は、はっきりした赤、黒、緑、顔色は白、瞳も黒、髪も黒。白は純白系。 夏、秋系、茶系の髪と瞳。肌の色もちょっとイエローベース。 オレンジ系が似合う。ピンクもサーモンピンク系。白はアイボリー系。 もともと色白なんでしょうね。 歳をとっても、発色の綺麗な色が似合うと思いますから、もっといろんな色でオシャレして下さいね。 きっと洋服の色が負けないと思うんですけど。(すみません顔のつくりにも依りますが)

noname#159635
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます! 確かにもともと白い方かもしれません。 発色の綺麗な色が似合うと書いて頂き嬉しいです! いろいろチャレンジしてみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A