※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「教えて!goo」の表示がキタナイのはなぜ?)
「教えて!goo」の表示がキタナイのはなぜ?
このQ&Aのポイント
「教えて!goo」の表示がキタナイのはなぜ?カテゴリ[MS Office]の質問番号:6468268の表示について悩んでいます。
「教えて!goo」と「OKWave」の表示の差異について調査しています。左側の「OKWave」ではきちんとした表になるのに対して、右側の「教えて!goo」では表が凸凹に表示されます。
「教えて!goo」側のシステム設定に問題があるのか、それとも私の環境に原因があるのか知りたいです。私のブラウザはIE8で、OSはWindows7です。
添付図は、カテゴリ[MS Office]の「質問番号:6468268」を私のIE8で表示させたものの一部ですが、左側の「OKWave」の場合はキチンとした表になっています。ところが右側の「教えて!goo」では表が凸凹(デコボコ)に表示されてキタナイですよね。(特に、上端の「↓↓↓↓」の数や「ID、クラス、科目、…」の項目行のズレに着目ください)
私の方では同じブラウザなのに、このような表示違いが出るのは「教えて!goo」側のシステム設定に問題があるのでしょうか?
ちなみにIE8の[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]→[フォント]では、[Webページフォント]も[テキスト形式フォント]も固定ピッチフォントの「HGゴシックE」に設定しています。OSは Windows7 です。]
お礼
》 OKWaveでは指定されているMSPゴシックに合わせて縦位置を合わせてあったのを、… なるほど、[Webページフォント]、[テキスト形式フォント]をそれぞれ “MS Pゴシック”、“MSゴシック”にすれば、「教えて!goo」でも表としてはズレないことを確認しました。 ありがとうございました。