必ずってことはないですけど、前作(2ndG)と比べて、ボス2体(メインターゲットは1体)っていうクエスト増えましたよね~。
それに加えて、今回はメインターゲットが2体(しかも連続狩猟ではない)の上、闘技場で同時に2体を相手にする…なんてクエストまで出現して、本当にソロプレイには厳しいクエストが増えました。
これって多分、難易度を上げることによってもっとコアなファンがつくことを期待していたり、ソロでは厳しいから友達もハンターにしちゃえ!ということで売り上げを伸ばそうとしているのでは?という気もしないでもありませんね。
私はゲームごときで苦しむのは嫌だと思うタイプなので、過去たくさんのゲームを途中で投げ出してきました。
でも、闘技場で2体同時に相手をする村クエをクリアした時、とてつもない達成感を味わいました。
始めたばかりの頃(2ndからのプレイヤーです)は、モンスターに近づくことすら出来なかったのに、今は近接でこんな難しい(私には…ですけど)クエストまでクリアできちゃったよ~みたいなね。
すごく嬉しくてお風呂に入っていた主人にまで知らせに行ったり(主人もハンター…っていうより主人に狩りの世界に引き込まれました)、写真撮りまくってブログにアップしたり、大騒ぎでした^^;
カ〇コ〇の思う壺なのでしょうが、それでも難しいクエストをしかもソロでクリア出来た時の達成感が忘れられなくて、今日も一人でせっせとジンオウガ2体とかに挑んでいます。
モンハンだけはなぜか別なんですよね。まんまと中毒になってしまっています。
答えになってないですよね、申し訳ありません。
でもどれだけヒットしたゲーム(ゲームだけに限りませんが)でも、万人に受け入れられるものはありません。
私も何度も心が折れそうになりましたが、自分の上達に気が付いた時、クリアした時の達成感が味わいたくて、結局狩りに出かけてしまいます。
ゲームは「義務」ではなく「遊び」です。納得いかなければ、離れるのも有りです。