- ベストアンサー
デスクノートのCPUファンのことで
ASUSの15インチ/デスクノートにセレロン2,2GHz/512MBメモリ/20G-HDDの組合せで使ってます。 AOpenのデスクブックはサイレント・テックを積んでいるので多分けっこう静かなのではと思ってます。 タワー型では、サイレント・テックのため静かですので。 ASUSは起動すると、大して間を置かずにCPUファンが廻り始めます。 システム全体の冷却も兼ねているからでしょうか。 システムの温度によりファンが強弱してます。 AOpenのデスクブックのCPUファンはどうなんでしょうか。 あなたのASUSデスクノートのファンも、すぐ廻り出しますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1945PVは150WのAC電源アダプタで動作していて電源ファンは無いですね、 形としてはノートですが筐体の厚みも普通のA4ノートよりブ厚く(3.5インチHDDが内蔵ですから)内部空間に余裕があるため廃熱には普通のA4ノートよりも良いようです(重さも4Kgを超えており、これにHDDが載るのでハンドルが無ければ持ち運ぶの大変です、ましてや膝の上なんかにゃのせられない)、 CPUクーラーはシロッコタイプのブロワーファンなんで内気の排出効率もよく(アルミブロックのヒートシンクに組み込まれてます)、 PCの裏面に空気取り入れ口があり、 吸い込んだ空気で直接CPUクーラーを冷やしているので省スペースPCより空気の通り道は短いので(空路長10cm以下)デスクトップ用のCPUでも問題は無いようです(FSB533のPentium4/3.06GHzまで対応)、 依然使ってたNECのPentium3/600MHzのA4ノートなんかよりキーボードに伝わる熱は遥かに低いですし、 背面に排出するので側面に出すタイプより音を感じにくいですね、 ただこの1945PVには画面表示に問題があるようでスクロールさせると画面表示が一瞬消える事がまれに発生します、 SUNからJAVAとMacroMediaからFLASHPlayerとShockwave Playerの最新版をDLしてインストールする事で発生確率は大分下がりますが完全には解消できてません、 それとベンチ結果を載せときますね。 午後ベンチ http://ww1.tiki.ne.jp/~hino/index.html#gogo --- GogoWinBench 1.28 --- [OS] Windows 2000 Service Pack 4 (5.0.2195) [CPU] Intel Pentium 4 (Northwood) / 2392.3MHz (531.6 * 4.5) GenuineIntel Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz 0/0/0/15/2/7 FPU TSC MSR CMOV MMX MMXE SSE SSE2 L1TraceCache 12Kuop, 8Way L1DataCache 8KB, 4Way, 33451.86MB/s, 2clk L2Cache 512KB, 8Way, 17975.52MB/s, 17clk Memory 1016MB, 1807.02MB/s, 310clk [DLL] GOGO DLL ver. 2.39b for only bench (Feb 28 2002) [結果] 再生の57.16倍速 / 音響解析なし / 使用機能 [結果] 再生の60.76倍速 / 音響解析なし / 使用機能 MMX [結果] 再生の167.87倍速 / 音響解析なし / 使用機能 MMX SSE [結果] 再生の22.70倍速 / 音響解析あり / 使用機能 [結果] 再生の23.12倍速 / 音響解析あり / 使用機能 MMX [結果] 再生の40.26倍速 / 音響解析あり / 使用機能 MMX SSE HDBENCH ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium4 2392.28MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7] Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K] Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz VideoCard NVIDIA GeForce4 440 Go 64M Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 1039,344 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Primary IDE Channel ST380011A Primary IDE Channel Slimtype COMBO LSC-24081M ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryR W DirectDraw 42126 54423 91272 105224 42584 87414 0 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 50600 44800 10840 35 55053 53696 14927 19560 C:\100MB
その他の回答 (3)
ここでASUSユーザーの書き込みを待つより「価格COM」の該当機種の掲示板で待つ方が良いと思いますよ、 自分も1945PV購入時に参考にしました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですか、近々書き込んでみます。
こんばんは。 現在出回っている最新スペックのノートPCは、明らかにアンバランスな状態となっています。 特にPen4以上のCPUでは、カタログ上のクロックで駆動すれば簡単に熱暴走しますから、各メーカー実行クロックやシステムバス・スピードを”落として”つじつまを合わせています。(カタログ上のCPUクロックは、タダのハッタリになっています。) 熱対策がこれだけシビアな状況ですから、ファンをブンブンまわさなければ、即熱暴走です。 2GHzを超えるようなCPUをノートに載せること自体がナンセンスですから、”静かさ”などというハナシは意味が無いと思います。(どれもウルサイということです。) 「そうは言うけど…。」と思われるでしょうから、ためしに下記URLの左側フレームにある<検索>というメニューから、”ノートPC”というキーワードでサイト内検索をかけてみてください。 京都のシバケンさんという方が運営されている、「シバケンの天国」というサイト内の「パソコン大魔神Q&A」というコーナーの該当スレッドがヒットしますから、表示されているQ&Aナンバーの内容を見つけて読んでみてください。 サイト内の文章を一部をそのまま引用させていただきますが、他にも古参の技術者による現在のノートPCの異常さの説明が読めます。 <「パソコン大魔神Q&A」より引用> >>ノート型パソコンについては以前から300MHzが限界という話をしておりますが、マシンのサイズがA4サイズ以上に出来ない関係とキーボードの高さが3cm以上高く出来ない関係でCPUの冷却能力が決まってしまいます。Pentium4はご承知のように巨大な冷却ファンを取り付けて何とか動くようなものですので、ノート型PCにデスクトップ仕様のCPUを取り付ければ確実に熱暴走を起こします。 そうならないようにモバイル仕様のCPUはクロック周波数を大幅に落として発熱を抑えていますので、それ以外の発熱対策はCPUのコア電圧を落とすか、システム・バスのクロックを落としてCPUの使用率を意識的に下げる必要が有ります。>> 引用おわり。 誤解していただきたくないのですが、「ノートPCはすべてダメだ!」といっているのではなく、パフォーマンスの必要ないサブ環境(軽作業や外出先でのメールや表計算など)という”適所”で利用するべきだということです。 以上、参考になれば幸いです。 それでは。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Win2k Pen3 600MHzのビジネスモバイルノートで動画でのプレゼンに限界を感じてましたので参考になりました。 デスクブックなどのベアボーン機は、ディスクトップPC用のCPUやメモリ、HDDを組込みますのでAC100V電源での使用が基本となります。 形こそノートPCですが、パワーはディスクトップPCそのものですので、発熱量もディスクトップに近いと思います。
AOPENの1945PVにPentium4/2.4GHzメモリ1GBのWin2000SP4、80GB7200RPM/HDDにしてますが、 CPU稼働率が50%を越え出すと結構ファンノイズは気になりますね、 それとPC起動時も。
お礼
アドバイスありがとうございます。 3.5インチ7200rpmHDDが、羨ましいです。 サイレントテックの効果は絶大なようですね。 CPUファンが止まっていると言うことは、電源ファンが別個にあるわけですね。 tatikaeriさんの構成はディスクトップ機そのものですね。 デスクブックとデスクノートの違いが分かりました。
お礼
再度のアドバイスありがとうございます。 なるほど、電源部が外部にあるため電源ファンが無い。 と言うことは、CPUファンが廻らないと静かそのものですね。 廻ったとしてもシロッコタイプでしたら低中回転時は静かでしょう。 ディバイスの構成が私のディスクトップPCに近いので、ちょっと悔しいです。 違うところはPen4/2.4BGHz メモリ512MB ATA133ボードくらいです。 これより低性能に組んでいるASUS はOS がXP Pro のためか半分から2/3くらいの時間で起動します。 もう少しASUS ユーザーの書き込みを待ってみます。 ありがとうございました。