- ベストアンサー
ネットでドラマやアニメを見るのは変?
私は見損ねたテレビドラマやアニメなどをネットの動画配信で見ることがあるのですが、友人にそのことを言うと「ネットでテレビドラマを見るのは不自然に思えて変」と言われました。 友人は携帯でワンセグテレビを見たりメールをしたりするもののパソコンは所持していないのですが、パソコンを所持していない人からすると「ネットでテレビドラマを見る」というのは不自然に思えるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もう1つ気が付いたことですが、1年ほど前にテレビ番組をネットで見るという質問をすると、違法にアップロードされた動画だと噛みついてくる回答者が何人かいました。 その時点でもNHKオンデマンドとか第2日本テレビとか、有料無料のオンデマンド放送が流され、ネットで映画やドラマを見ることは違法でもなんでもないのに、時代の流れを知らない人も少なくないという見本のような回答が多々つきました、指摘回答はルール違反なので、ほとんどが違反回答として削除されましたけど。 現在ではテレビ局やエイベックスなどのCDを売る会社がYouTubeを利用して自社コンテンツの販売促進に繋げている時代なのに、そのお友達は流れについて来れないのではないですか。 私が携帯メールやワンセグに興味がないのも、時流に乗れていないと自覚していますが、それの裏返しで、ネット動画の正体が理解できない可能性もありますよ。
その他の回答 (2)
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
それぞれの観念的なものもあるでしょう。 そういった考えの人は、携帯電話主体で考えてしまうのではないかと思います。 そもそもパソコンを所持していないという時点でパソコンの事は先入観的イメージでしか捉えていないので、 パソコンに対して良いイメージを持っていなければ、そういった意識が生まれるのかもしれません。 また、ネットで見るというのはTV波を通さないので変に感じるのかもしれません。 さらに言えば、場合によっては問題もありますし(動画サイト等)。 オンタイムで見ていないという事に対しておかしいという認識なのかもしれませんし。 (つまりリアルでの会話の話題性とかそういった観点から) その辺はやはり、そのご友人がどういう意図でそう言っているのかになりますので・・・。 ウチの妹の場合、親がTVを占有しているから携帯で見るということはしますが。
お礼
回答ありがとうございます。 それぞれの観念的なものですか… 友人の場合、知り合いがパソコンを使っていたりして「先入観的イメージ」というのは無いと思うのですが…(職場などにパソコンがあるらしいです)
コンテンツの提供が多種多様な時代ですから、ネットでみても変ではないと思いますよ、私もテレビはほとんど見ないので、アナログ停波したらNHKとの契約もやめて、テレビは捨てようかと考えています。 退屈なときはネットTVをみており、ニュースもドラマもこれで十分と考えています。 >友人は携帯でワンセグテレビを見たりメールをしたりするものの あんな小さい画面で目が疲れるし、携帯メールも苦手なのでほとんどやりません、モバイルはやっています。 他人のライフスタイルに口出しされても余分なお世話です。
お礼
回答ありがとうございます。 見損ねたテレビドラマをネットで見ても変ではないですよね… 友人は外出先でちょっとした時間の合間に携帯のワンセグで見たりしているようです。
お礼
回答ありがとうございます。 同じような質問で「違法にアップロードされた動画だ」と噛み付く回答があったんですか… 私は主に広告収入で運営している無料サイトで見ているのですが、テレビ局が運営しているサイトで見るにしても「違法だ」と回答されるのは困りますね。 私の友人はパソコンの機能や時代の流れについてこれていないのでしょうか…