• ベストアンサー

日本髪の「おろし」とはどのような髪型ですか?

結婚式で振袖を着ますが、「おろし」が似合うよと言われました。 遠くに住んでいる母親から電話で聞いたのでイメージがわかなくてネットで検索したのですが、 見つからないので、もしご存知のかたいましたら画像が載っているURLを教えていただければと思います。 話によるとポニーテールのような日本髪らしいのですが、イメージすると時代劇にでてきそうな女の忍者???なのかな~と。。 母親も着物屋さんで聞いたらしくて、よく知らないそうです。 髪型をやってくれる人に相談する前に自分で確かめてみたいので、ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rkana
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.1

「尾長(おなが)」じゃないでしょうか?? 文金高島田にくっつけるかんじですけど、ポニーテールのように髪の毛を一本に束ねてたらしたものです。 あんみつ姫とかをイメージすると良いでしょうか・・・ http://www.kyokatsura.ecnet.jp/yuiage2.html

参考URL:
http://www.kyokatsura.ecnet.jp/yuiage2.html
komakomachi
質問者

お礼

おお~初めて見ました!この髪型! 尾長って言うんですね。どおりで検索で引っかからなかったわけですね。 ありがとうございます。 振袖を引き振袖として着る予定ですので、これだとけっこうインパクトありすぎるような。。 でも結婚式ですからいいのかな~とも思いつつ。 とても助かりました。ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A