レオパレスの暖房機について
北海道のレオパレスに住んでいます。
関東のレオパレスにはエアコン(冷暖房)がついていましたが
北海道のレオパレスにはついていません。
変わりにガスストーブがついているんですが
先月のガス代が2万円を越えてしまいました・・・。
灯油ストーブのほうが安いみたいですが、
レオパレスでは灯油ストーブの使用は禁止されているようです。
エアコンを設置したいんですが、壁に穴を開けるのは駄目と言われました。
電気ストーブか、窓エアコンしか選択肢はないようです。
窓エアコンは一般的に音がうるさい、電気消費量が高い、冷房は涼しくならないなど
マイナスな印象しかないのですが、実際はどうなんでしょうか?
電気ストーブは部屋全体が温まることがないイメージがあります。
また、エアコンのないレオパレス物件に住んでいる方、
どのようにして越冬されていますか?
寒くてガス代の節約なんて辛すぎます・・・。
お礼
回答をありがとうございます。 >灯油を給油するのが面倒なんですが、 >ストーブの上でおでんを煮込んだりすごく便利です(笑) あぁ、これもいいですね。 なぜが小学校の時に、教室でパンを焼いていた記憶がよみがえりました。 >でもなぜだかついつい義父の灯油ストーブが居心地良くて >家族が集まってしまっています。 家族仲良くぬくぬくと。 ほのぼのとしますね。 ありがとうございました。
補足
>でもなぜだかついつい義父の灯油ストーブが居心地良くて >家族が集まってしまっています。 この一文にベストアンサー。