※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胎芽の大きさについて)
胎芽の大きさと出産予定日について
このQ&Aのポイント
妊娠期間と胎芽の大きさについて疑問があります。出産予定日を計算した結果と産婦人科で言われた出産予定日が異なっており、胎芽の大きさからも分娩週数が異なる可能性があります。
パソコンで計算した出産予定日は8/22なのですが、産婦人科の診察で6週目と言われています。胎芽の大きさからすると7週目かもしれませんが、出産予定日はまだはっきりしていません。
産婦人科での診察は急いで行われ、5分で終わってしまったため、言われたことに不安を感じています。皆さんは6週目、7週目の頃の赤ちゃんの大きさはどのくらいでしたか?
最終生理が11/8からで
そこから計算すると出産予定日は8/15なのですが
今回は排卵が遅れました。
排卵検査薬を使用したので11/29が排卵日だったとわかっています。
【出産予定日】とパソコンで検索して
排卵日と生理周期(私はおよそ31日)を打ち込むと
私の出産予定日は8/22と出てきました。
週数も出ていたのですが、現在、妊娠7週4日であるはずです。
このサイトはとても正確で分かりやすいと思い信用しました。
しかし昨日、産婦人科に行くと
排卵日が11/29だと言ったのに
8、37mmという胎芽の大きさから
現在妊娠6週だと言われました。
出産予定日は8/29~9/5のどれかになるけど
来週にもう1度きてもらったときに決定します。
と言われました。
8、37mmで7週目ってこともあるんじゃないか???
と思ってしまいます。
皆様は、6週目、7週目の頃の赤ちゃんの大きさて何ミリでしたか?
予定日は8/22なんじゃないか・・・と
パソコンで打ち込んだ出産予定日をいまだに信用してしまうのですが・・・。
(先生が急いでるかんじで、診察も5分で終わったので適当に言われた・・・とも思ってしまって)
お礼
回答どうもありがとうございました。 10週になって予定日を出される病院もあるのですね。 私も正確にわかってから出してほしいです。 つわりのピークが8、9、10週に来る・・・とよく聞くので 私の週数では現在7週後半、先生は6週真ん中・・・と 1週間も差があるので つわりに対しての心構えも変わってくるのが困ります。 とりあえずは来週の超音波でどうなるか・・・ですよね。 1日1mmじゃなく1日2mmくらい成長してないかな・・・。