• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式を開いて儲けることはできますか?)

結婚式で儲けることはできる?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式や披露宴を開催し、黒字化できる可能性がありますか?
  • 結婚式のこだわりがなく、披露宴もパーティーで構わないと考えている方へのアドバイスをお願いします。
  • 結婚式の浮いたお金でハネムーンに行くことはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

近場に住んでいて、かつある程度裕福で、質問者さまを常日頃から可愛がって下さっている親族だけを招待し、身内のみの人前式と食事会をするのはどうでしょうか。 質問者さまは出来るだけ安いドレスを借りれば、まぁ何とかパッケージツアーで近場の海外に行けるくらいは黒字になるかも? ハネムーンプラン(2人で50万くらい?)を稼ぐのはさすがに無理だと思います。 おすすめしないのは以下です。 ・遠方の親族や友人を呼ぶ→お車代や宿泊費がかかります。 ・和装→着物はドレスよりも高いです。 ・神前式、教会式→人前式より10万程度高いです。 ・レストランでパーティー→レストランの場合は会費制にするのが一般的なので、会費制にした時点で儲からないです。 ・来てくれるか分からない友人や会社関係を呼ぶ→ドタキャンされると赤字の原因になります。 ただ、まぁ前提として、ご祝儀って相場はあるけど義務ではないので、必ず3万とか5万とか頂けるとは限りません。 招待される側にも事情があります。 たまたま親戚がたくさんお祝いして下さって黒字になった、というのはあり得ますが、必ず黒字になる、という保証がありません。 私としては、お2人の大事な結婚式をギャンブルにしない事をおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

会費制にして馬鹿高い会費にすれば。 あ、誰も来ないか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A