• ベストアンサー

本当の優しさ

よろしくお願いします。 皆さんは本当の優しさとは何だと思いますか。 困っている人に手を差しのべる または 困っている人にアドバイスはするが、直接手助けはしない。 または困っている人に自業自得だと言い、一切手を貸さない。 この3つの中で、どれが本当の優しさなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

中国のたとえ話だったかな? 魚つりの話に似ていますね。 あるところに、自分で魚をつることができない人がおり、食べるのに困っている。 本当に親切な人は、その人に魚の釣り方を教える。 魚の釣り方を本人が覚えるまでの間は、必要な分は魚を分けてあげたりもする。 本人が自立できるようになるまでの間だけそうやって助ける、といったお話だったと思います。 端的に言うと、その人が助けを必要にならないよう成長する助けをすること、と思います。 なんだか、子育てにも似ていますね。 なので、ご質問の中から言うと、 困っている人に必要な分は手を差し伸べつつ、アドバイスも与え、 最終的には手を貸さないで済む段階まで持っていく、 という答えになるかと思います。 誰かの助けを必要としなくなるということは、その困っている人にとっては、大いなる自由だと思われます。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。 たしかに魚がとれない人に魚をあげるだけじゃ、 きりがないですもんね。 人を育てるって優しくなきゃ出来ないんですね。 人として育ててもらった経験は宝物ですよね。 ありがとうございます。 なんだかわかってきました。

その他の回答 (14)

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.15

30代男性 自分なりに一生懸命考えて、相手のなるべく最大限の利益になるように行動すること、 が優しさ、かと思っています。 よって、質問文3つの中でどれがベストかはケースバイケースなのですが、具体的に言えば A,お年寄りが転んでけがした← 手を差し伸べる(1番) B,勉強困っている生徒がいた←答えを教えてあげるのではなく、どうやったらその問題が解けるのかの方法を教えて、同じような問題は自力で解けるようにアドバイスする(2番) C、ギャンブルで借金作って困っている← この場合、つい「自業自得だ アホ」と言いたくなる人もいるでしょうが、説教したって相手の利益になるかわかりませんが、相手に対して「助けてくれる人は誰もいないから自分の態度を改めるしかない!」と思わせることが、利益のはず!と思うなら一切手を貸さないことが「優しさ」かと思います。 難しいのは、その時点で相手が優しさを感じなくても、長期的にああ、あのときこうしてもらって助かった! と思ってもらえるような行為が優しさであって、自分だけスッキリするのは優しさではないでしょうね。 (先生の体罰で、ああ今から考えると愛のムチだった、と思う人もいれば、絶対許さないあのアホ教師!と思う人もいるでしょう)

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。本当の優しさとは時と場合によりけりであり、 手を差しのべる側と手を差しのべられた側とでは、感じ方に差があるのですね ありがとございます

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.14

うーん。 「困っている人に手を差しのべる」かなあ。 そこで「いや、自分でやるからいいです」って言われたら見守るとかかな?

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど ありがとございます

noname#130062
noname#130062
回答No.13

人間は画一的な困難に出会うわけではないし考え方によってベストな選択は違ってきますから正しい答えはありません。 また、困っていることが分かっていても気づかない振りをして一切関わらないという選択が必要と思えるケースもあります。 だから本当のやさしさはどの方法を選ぶかではなく自分らしさの表現になると思います。

jagtd54mwp
質問者

お礼

自分らしさ≠本当の優しさ となるわけですか。 ちょっと難しいですね。 本当の優しさの表現はケースbyケースであるという意見に賛成です。 でもあなたの考えをはっきり聞きたかったです。 本当の優しさとは何か。 いまいちど考えを教えてください。

回答No.12

困っている人で、手を差しのべるべきと、「評価に値する者」以外には、自業自得だと言い、一切手を貸さない。 努力している人と「評価に値する者」には、手を差し伸べ、 手を差し伸べられるのを期待し、努力をしない者には、一切手を貸さない。 後者は、よくこんなことを言います。 「私を、誰だと思っているんだ。(他人より優れているぞ、評価しろ)」 「私を、評価しないやつ(他人)が悪いんだ。」 「私は、お前の(他人)のせいで、こうなった。どうしてくれる」 「私が、困っているのに、どうして(他人は)金をださないんだ」 全て、他人のせいです。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。 手を差しのべるべき人間は、努力家であり、価値のある人間。 手を差しのべられるに値する人間が、本当の優しさを享受出来ると言うことですね。 本当の優しさの意味するところは、手を差しのべられる側の人間の価値によって、見いだされるものである。 ということですね。 なんか深いですね。ありがとうございます

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.11

こんにちは。 以下は、すべて、私の周囲の人がしたこと・されたこと、あるいは、私自身がしたこと・されたです。 全部、私が「本当の優しさ」だと思うものです。 A:電車が駅のホームに着き、妊婦が電車の入口にはいるやいなや、座席にすわっていた人が笑顔で席を譲った。 B:羽田空港に向かう路線の駅の構内で、重くて大きい旅行かばんを持てずに四苦八苦している女性がいたので、そのかばんを持って、階段を登りきったところのホームまで持っていってあげた。 C:お金がなくなり、食べ物を買えなくなった近所の友人(大学生)を自分のアパートに来させ、自炊の食べ物を食べさせた。 D:クルマで走行中、路上の事故で負傷したらしい人を発見するやいなや、ただならぬ勢いで助けに行った。 E:観光地で落とし物の財布を発見したおばあさんが対処に困っていたところ、おばあさんの代わりに警察への連絡を含む手配をあれこれ2時間をかけて行った。観光の予定は大幅に狂い、しかも、携帯電話の電話で数千円使った。それでも、もちろん、警察への届出では拾得者をおばあさんにした。 F:出勤途中、前方を歩いていた上司(正確には、上司の上司の上司)のズボンのポケットが裏返しになって外側に出ているのを発見。そこで歩くスピードを速めて上司に追いつき、小声で「ポケット、裏返ってますよ」と教えてあげた。 AからFまで全部、「困っている人に手を差しのべる」に該当すると思います。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。 困っている人に手を差しのべる、 本当の優しさとは人の善意である。ということですね。 困っている人に手を差しのべるのって勇気がいるけど、 その勇気をもてたら、善意で人に手を差しのべることができそうですね。 ありがとうございます。

noname#128488
noname#128488
回答No.10

No.2です。 あくまで私個人の考え方としてですが、 『本当の優しさとは厳しさのその裏側にあるもの』 だと思っています。 聞かれたから教える、 困っているから手を差し伸べる という単純なものではないです。 考える力(限界)を引き出す…というと少しオーバーかもしれませんが。。。 もちろん、これはケースバイケースですけどね。 それにしてもいい質問ですね。 『本当の優しさ』っていうこの言葉そのものも私は好きです。 最近では、優しさなんて優柔不断の代名詞だったりもしますから。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。 困っている人に手を差しのべるのは善意であって、 本当の優しさの意味するところは、人を教育することや、育てることなんですね。 勉強になります。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.9

早合点して度々すみません。 こちらの事ですね。 >>>「身体障害者に手を貸すのは本当の優しさではない」と主張する >無神経、無関心な上に冷酷な自分を正当化しようと便利な他人の言葉を操る人 この論は 身体障害者も皆と同じ社会で生きるからには自分で出来ることはすべき そういう気持ちを育てるために私は困っている身体障害者を見ても手は貸しません 手を貸さない私こそが身体障害者に対して一番優しいのです といった内容で何人かの言論人が書やワイドショーで発言し「なんかカッコイイ上に何もしなくていいから楽」と多くの方に受け容れられている最近の流行の論です。 私が所属している障害者の団体では「無関心正当化説」と呼ばれています。 本当に何度も・・・失礼しました。

jagtd54mwp
質問者

お礼

いえいえ わたしも 困っている人がいたら、手を差しのべるっていう、人としての当たり前の事をなかなか実行できない人間です。 やっぱり勇気がいるし、困っている人に手を差しのべるのが本当の優しさなのかと疑問に思うこともあります。 でも 本当の優しさだろうが 偽りの優しさだろうが、 手を差しのべる勇気を持つことも 優しさだとおもいました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.8

回答したのですが「本当の」がなければいけなかったようですね。 失礼しました。 >困っている人に手を差しのべる または >困っている人にアドバイスはするが、直接手助けはしない。 両者とも「嘘」ではなく「本当」の優しい人です。 >または困っている人に自業自得だと言い、一切手を貸さない。 「嘘」「本当」以前に一片の優しさも見当たりません。 分かり難い回答をして申し訳ございませんでした。

jagtd54mwp
質問者

お礼

いえいえ わたしも皆さんの意見を聞いて、いろいろ考えさせられました。 本当の優しさはケースbyケースですね。ありがとうございます

noname#139107
noname#139107
回答No.7

jagtd54mwp さん、こんばんは。 【本当の優しさ 】・・・三択・・・面白いですね。 【老人が横断歩道を、モタモタと歩いて渡ろうとしてる姿を想像して】・・・【困っている人に手を差しのべる 】・・・私の答え。 モタモタ歩いてる老人にアドバイスしても無意味・・・危険なだけ。 モタモタ歩いてる老人に自業自得と言っても、思っても無意味・・・危険なだけ、何時か自分も辿る道。 では、失礼します。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。 困っていたら手を差しのべる。 たしかにこういう場合の本当の優しさは手を差しのべるかもしれませんね。

  • heppocom
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.6

状況により」ですかね。 たとえば、【お金が無い人】の場合 「なんでお金が無いか」その内容により変わります。 *体力も意欲もあるが働き口がない>雇ってあげる *意欲はあるが他に問題があり働き口がない>能力に応じた働き口、若しくは能力を身につける方法を教えてくれるところを紹介してあげる。 *長年ヒキオタニートしていたが、親が死んで借金だけが残ってる。>自殺の仕方くらいは教えてやるよ。 こんなところですかね~。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど わたしは本当の優しさをひとくくりにしすぎていたみたいです。