• ベストアンサー

クイックタイムの動画をPC上のDVD再生機で見たい

Quicktimeムービーとして送られてきた動画を、パソコン上のToshiba DVD Playerで見るにはどうしたらいいですか? Toshiba DVD Playerのほうが操作をしやすいので、そちらで再生したいのです。 ちなみに、パソコンにUlead DVD Moviewriterが内蔵されていますが、使い方がわかりません。超パソコン音痴にもわかるように説明していただけると助かります。よろしくお願いします。なお、著作権の問題はクリアしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.2です。 >Ulead DVD DiscRecorder - メディアを追加/編集(ステップ:1/2) これは違います。 これはDVD-VRやDVD+VRなどのディスクを作成する場合に主に用いります。 DVD-VIDEO方式はレコーダーと異なり、PCで作成した場合は基本的に強制ファイナライズとなるのでそれ以上の追加記録はできません。 ところがDVD-RAMのDVD-VRとDVD+RWのDVD+VR方式は、追加記録が可能です。 これはそのためのモードです。 とにかくMovieWriterを立ち上げたら、新規プロジェクトにチェックをいれたらDVD-VIDEOを選択。次へ。 「ソースの選択とインポート」の画面になったら、前述の通りに画面向かって左上、左から二番目のアイコン「ビデオファイルを追加」をクリックする。 「ビデオファイルを開く」の画面が出ますが、通常は初期画面だとMovieWriterのプログラムファイルの場所だったりします。 MP4ファイルはデスクトップに保存したようなので左側のデスクトップアイコンをクリックします。 そこにあるはずです。 目的のファイルをダブルクリック。或いはクリックで青反転させ 「開く」をクリック。 ファイル名は確認してください。 ファイルの種類はとりあえず「すべての形式」で構いません。ファイルの種類の右端の「∨」をクリックすればファイルの種類を限定もできますが、この場合その拡張子以外のファイルは表示されなくなります。 たとえば一つが拡張子.mpg、もう一つは.wmv、もう一つは.mp4のファイルからDVD-VIDEOを作成する場合には、特定のファイルに限定すると他のファイルが表示されなくなるので不便になるために、このような「すべての形式」となっています。 デスクトップへのさかのぼり方は他にも画面上部のフォルダに上矢印アイコンをクリックして行くと、Cドライブ、Dドライブなどの表示で行き止まりになりますが、デスクトップはCドライブの中。 「Document and Settings」の中の個人ユーザー名の中にあります。 そうやって遡って探すことも可能です。 つまりPCで認識しているドライブの何処にファイルがあっても探すことは可能ですし、見つけたら読み込むことも可能です。 これはどのアプリケーションでも基本的に同じ操作ですし、これでドキュメントやデスクトップの位置関係も学べます。 MovieWriterはとにかくエラー、フリースが発生しやすいので、画面下部向かって左下の一番左はじ「設定とオプション」をクリックして、「保存」「名前をつけて保存」でプロジェクトはこまめに保存してください。 これをしないと作業が最初からやり直しとなります。 プロジェクト名はデフォルトの年月日でも構いませんし、判りやすい名前に変更することも可能ですが、使用できるのは半角英数字のみです。日本語のプロジェクト名はNGです。 また自動的に(マイ)ドキュメント内にMovieWriterのフォルダが作成されますが、そこが作業フォルダです。 これは任意に変更も可能です。 DVD-VIDEOを作成の場合は1層ディスクでは8~15GB程度、2層ディスクで最低15~30GB程度のHDDの空き容量を必要とします。 空き容量が不足している場合は「作業ディスク不足」のエラーが発生します。 MP4からDVD-VIDEOのMPEG2PSに一旦変換となり、その変換したデータを元にしてDVD-VIDEOを作成するとの流れになるので、作業完了後にMPEG2のデータがここに残って、放置し続けるとHDDの容量を圧迫することにもなるので要注意です。 大半はTEMPファイルなので用済みになり、アプリケーションを閉じれば自動で削除されるのですが、カット作業をしたり、変換作業をした場合に作成されたMPEG2データは残る場合が多いです。 大抵はDMF_TEMPフォルダ内の「CvtedTitle」の中にあります。作業完了後不要でしたら手動で削除してください。 ちなみにMovieWriterはこれでも初心者向けの、操作が簡単な方のオーサリングソフトです。 当方は教えてくれる人もおらず、また当時はネットにも接続していなかったので、すべて自力で試行錯誤を繰り返して習得しました。 おかげでそれ以外のPC関連の知識もつきました。エラー、トラブルの対処もそれなりにできるようになりました。 やればできます。 まぁ、失敗も山ほど遭遇しますけど。

ucok
質問者

お礼

まず、今回はパソコンへの負荷や時間的な問題ゆえに、自分でDVDにするのは、やめましたので、どうぞ今後レスポンスをなさる方々は、お気軽にしていただければと思います。 さて、経緯についてもう少し説明いたしますと、実はパソコン(Dynabook)のサポートに教えてもらった通りに、パソコンに内蔵されているMoviewriterを探したところ、「Ulead DVD Moviewriter for Toshiba Launcher」というものに行き着いたのですが、これをクリックすると「チェックをいれ」るところは見当たらないのです。ちなみに「DVD Moviewriter 5」というものです。 立ち上がった画面には確かに「新規プロジェクト」というアイコンがあるので、これをクリックすると、「標準DVDを作成」「編集可能なDVD(メニューなし)を作成」「編集可能なDVD(メニュー制限30MB)を作成」のアイコンが現れます。そのうちの「編集可能なDVD(メニュー制限30MB)を作成」を選択した場合にのみ、確かに「ソースの選択とインポート」の画面が出ますが、そこから「ビデオファイルを追加」→「ビデオファイルを開く」→「デスクトップ」と選択していっても、「デスクトップ」には前回申しましたようなアイコンしかないのです。しかし「コンピュータ」を選択できますので、ここをマメに探していけば「Document and Settings」が見つかるのかもしれませんね。いずれ、やってみます。 >やればできます。 励まし、ありがとうございます。もちろん私にできないことはないと固く信じている旨は、プロフィールでだいたい想像していただけるかと思います。ただ、今回は他に優先すべきものがあったので、悩んでいる暇に「助け合いの連鎖」の力をお借りしてみるのも一案かな、そうすれば私も余力で誰かを、より効率よく助けられるかな、と思って質問させたいただいた次第です。もうしばらく締め切らずにいますので、何かご意見がありましたら、どなたでもご自由にお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 MovieWriterの使い方。 1.新規プロジェクトにチェックを入れて「次へ」をクリックする前に画面向かって左下「設定とオプション」アイコンをクリック。 ここに「WovieWriterのヘルプ」がある。 2.ヘルプ「ビデオディスク」作成の項目をクリック。 開いたページを参照。 すると最初の画面から「次へ」をクリックした画面の説明がある。 3.「メディアの追加」 向かって左から、ビデオキャプチャ。ビデオファイル。静止画。DVD-VIDEO、DVD-VR、バージョンによってはAVCHDなどの主にディスク媒体。 これらをMovieWriterで読み込むことによって、初めて編集、変換が可能になる。 読み込めないのは当然。 No.1の方のお礼に書かれているように何故か「ビデオキャプチャ」から取り込もうとしているため。 >Quicktimeムービーとして送られてきた動画 ならばビデオファイルなはず。 この向かって左端のインポートは、あくまでもiLINK接続のminiDV用、或いはUSBやPCI接続のTV、ビデオキャプチャーようのインポートに使用するもの。 従って、ここで選択ミスをしている。 QuickTimeムービーならば拡張子mp4かmovだとは思われるけど、ディスクに収録されて送られてきても、DVD-VIDEO・DVD-VR、AVCHD以外はタダのデータファイル扱いとなるので、「メディアの追加オプション」左から二番目のアイコンから目的のファイルをインポートする。 ヘルプの「ビデオファイルを追加する」を参考にする。 ディスクで送られてきたのならば任意のフォルダにデータファイルをコピーして、そのコピーしたファイルをこの機能で読み込む。 後は手順に従って作成を進めるだけで一応は作成可能ではあるけど、mp4の場合はDVD-VIDEOで使用されているMPEG2PSよりも高圧縮なMPEG4やMPEG4H264/AVCである場合があり、その場合MPEG2に変換せざるを得ないので容量が倍以上に膨れ上がることがある。 またこれら高圧縮のフォーマットは変換にCPUのパワーを要するので、変換時間が収録時間の1.5~8倍かかることもある。これはPCのスペック次第。 movは拡張子だけでは中身が判別できないし、中身がMPEG2PSの場合もあるので、その場合は変換作業が省かれる場合もある。 MovieWriterでの画質モード変更は、左下のフィルムに歯車アイコンで行う。 但しレコーダーのようにXP、SP、LPモード表記ではなくビットレート表記なので、おそらく未経験者にはワケが解らない。 とりあえずデフォルトのまま作成してみる。 なお、このアイコンをクリックして開く「プロジェクト設定」の「ナビゲーションコントロール」部分はデフォルトでは「再生が終了したら自動的に繰り返す」にチェックが入っているので、そのまま作成するとオートリピートディスクになってしまう。それを回避するには「メニューを表示する前に全クリップを再生」にチェックを入れて「クリップ再生」の項目は「次のトラック」を再生にしておく。 MopvieWriterはあくまでもDVD-VIDEO、DVD-VRディスク作成のためのアプリケーション、オーサリングソフトのなので最終的書き出しはDVD-Rなどの記録型光学ディスクとなる。 変換してファイルとしての出力も可能なのだけど、これらの機能はヘルプには記載されていないし、説明すると2000文字では足りなくなるので省略。 本当はDVD-VIDEO規格に関しても知識もあった方が良いのだが・・・ DVD-VIDEO規格に準じたMPEG2PSならばDVD作成時間は短時間で済むけれど、他の形式の動画を読み込んでとなると変換時間も加味されるので、かなり時間がかかることは覚悟してください。 またMovieWriterは複雑な処理をひとまとめにしているので、エラーが発生しやすいので、プロジェクトの保存は結構マメにする必要があります。 但しmp4やmovはMovieWriterバージョンによっては読み込めない場合もあります。

ucok
質問者

お礼

ご親切かつご丁寧に、お時間割いていただき本当に恐縮に存じます。ありがとうございました。 まず、動画は送り主の指示に従って、ネット上でダウンロードしたものです(宅ファイルみたいなサービス?)。それをちなみに私は、デスクトップに保存しました。 そして一応、「Ulead DVD DiscRecorder - メディアを追加/編集(ステップ:1/2)」というウィンドウ(というの?)で「ビデオファイルを追加」というアイコンをクリックする、ということもやったのです(「ビデオキャプチャ」の件はほんの一例でして、いろいろと、というかやみくもに試行錯誤いたしました)。すると「ビデオファイルを開く」というウィンドウが現れますよね。ところが、このウィンドウ上で「デスクトップ」を選択しても、限られたアイコン(「パブリック」というフォルダー、「コンピュータ」、「ネットワーク」など)しか現れず、動画のアイコンは見当たりません。 しかし、もとの動画が長いし、ご説明を読んだ限りでは、長時間かけてDVDに落とすよりは、このままの状態で作業したほうが効率がいいような気がしてきました。案外とややこしいのですね。ちなみに動画をパソコンからDVDに落とす作業は、今後、滅多に発生しないと予想されますが、このご説明を無駄にせぬよう、時間ができたら後学のために、ぜひ試そうと思います。重ねてお礼申し上げます。

ucok
質問者

補足

ちなみに、今、動画のムービーインスペクタの見方を発見したのですが、フォーマットはMPEG-4でした。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

QuickTime形式に対応するDVDオーサリングソフト等を使い DVDビデオ形式にすれば見られるでしょうね。 使い方がわからないなら説明書をみてください。説明書を見ても わからないのなら何ページのどの項目のどんなことがわからないのか補足してください。 本来は自力で調べられることを全て試した上で、それでもわからない ということについてここで相談すべきです。 説明書を見ればわかることについてまで聞こうとするのは違います。 「初心者だから」とかそんなことは免罪符にはなりません。

ucok
質問者

お礼

早速レスポンスをいただきありがとうございました。また、はからずも不快な思いをさせてしまったようで申し訳ございません。 「DVDオーサリングソフト」とお書きになっているのが、Uleadに相当するのだと思いますが、下記の「DV/HDVカムコーダサポートの設定」という言葉の意味からしてわかりません。それ以前の記述については意味がわかります。 C:\Program Files\Ulead Systems\DVD MovieWriter for TOSHIBA\Ulead DVD MovieWriter 5\Readme.htm また、例えば、Uleadを立ち上げて(といのでしょうか)、「新規プロジェクト」をクリックすると、最終的に「システムに使用可能なキャプチャデバイスがありません」と出てしまいます。その他、いろいろなことを試しましたが、今はすべてを書いている余裕がないので、どうぞ失礼をお許しください。 パソコンのサポートには聞けるだけのことを聞きました。Uleadのサポートは休みに入っています。自力で調べられることは全て試しました。もちろん、これから何日もかければ、より深く自力で理解できるのかもしれませんが、数日後に届く予定のDVDを待てないので質問した次第です。こうした補足を長々と書くと、かえって読みづらいと思って割愛しました。お詫び申し上げます。このままでは回答はいただけないものと存じますが、締め切るのは、諸事情により、もうしばらくしてからにさせていただきます。

関連するQ&A