※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SHARP AQUOSのBRディスク故障?)
SHARP AQUOSのBRディスク故障?
このQ&Aのポイント
SHARP AQUOS(LC-40DX2)のBRディスクが故障している可能性があります。再生中に画像が乱れ、停止し、ディスクの取り出しができなくなりました。主電源の切断やディスクの再挿入も効果がありません。
テレビでは「BRディスク起動中」という表示が続き、他のメディアでも同様の現象が起きます。外付けのDVDディスクでも試した結果、故障はBRディスクに起因する可能性が高いです。
修理する場合、レンタルしたTSUTAYAに修理代の費用を請求することができるかどうかは不明です。明日にでも交渉に行き、詳細を確認することをおすすめします。
テレビ SHARP AQUOS(LC-40DX2)についてご教授下さい。メーカーか、購入店に問い合わせないと判断つかないこととは認識してますが、アドバイスいただけると幸いです。
今年初めに購入した上記のテレビですが、本日、TSUTAYAにてレンタルでDVDを借りてきて、テレビ内蔵のブルーレイディスクで見ておりました。ところが、途中のところで画像が乱れ、止まってしまいました。再生を止めても、DVDをディスクからいくらボタンを押しても取り出しができない状況になってしまいました。テレビの主電源を切ってもだめでした。困り果て、仕方なく、BRディスクをネジをはずし、取り出し、挿入口に指をつっこみ、ようやくDVDを取り出しました。ただ、BRディスクを元に設置したものの、テレビでは「BRディスク起動中」の表示が続き、再びROMを入れることができず、使用できない状態になってしまいました。該当のDVD以外のメディアでもだめです。
これはやはりBRディスクの故障として修理となるのでしょうか?
また、明日にでも交渉に行こうと思ってますが、修理代が発生した場合、レンタルしたTSUTAYAに弁償してもらうことはできるんでしょうか? 該当のDVDですが、外付けのDVDディスクでも試しましたが、やはり同様に途中で映像が乱れ、同様の現象が発生し、このDVDに起因することは間違いないはずです。
よろしければご教授お願いいたします。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 メーカーに連絡してきます。 ホント昨日からのこの心身の負担をTSUTAYAに文句言いたい気分です。