• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の自宅へお祝いを持っていくときの服装・マナーなど)

友達の自宅へお祝いを持っていくときの服装・マナーなど

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚お祝いを自宅へ持参する際の服装やマナーについて教えてください。
  • 初めて自宅へお祝いを持っていく場合のマナーや心得を教えてください。
  • 友達の結婚お祝いを持っていく際の服装についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.3

*玄関に上がるときは前から上がって振り向いて靴をそろえる。その時に誰もいない方へお尻を向けること。 「こんにちは。おじゃまします。この度はおめでとうございます」と言います。 *ふすまを閉める時は1度ではなく2・3度に分けてしめる *座布団・畳みの縁は踏まない *挨拶(こんにちは。失礼します。ありがとうございます。いただきます。) *ご両親への小さ目のお菓子(家にお邪魔し、迎える準備をしてくれた感謝を示す為) *コップなどに口紅の跡を残さない *声の音量に気を付ける。友達だけになっても親にバレテはイケナイかもしれない話題はタブー。上手く話題をかわしてください。 *帰る時間を決めておいて長居しないこと 今、思いつくことを書きました。既にわかっているかもしれないことまで書いたと思いますが、どの程度のことが分かったら良いのか分からなかったので、チョット長くなりました。ご参考になれば嬉しいです。

seven_heaven
質問者

お礼

細かなご回答ありがとうございました。 読みながら頭の中でシミュレートしてみました。畳の縁は踏まない、はつい忘れてしまいそうなので心にとめておきます。

その他の回答 (3)

  • hiromu58
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.4

服装や挨拶の仕方については皆さんいろいろ書かれておりその通りだと思います。 その他、私が結婚のお祝いの時に気をつけることといえば・・・ もう日にちはお決まりでしょうか? 時期は1ヶ月前から1週間前の大安、むりなら友引の日にするようにしています。 祝い事は午前中がいいといいますが、午前中はなにかと 忙しいと思いますので、先方の都合を聞いたほうがいいと思います。 当日は遅れないように気をつけるのは当然ですが、あまり早く到着するのもいけません。早くても約束の5~10分前になるようにします。 祝儀袋は結びきりの水引を選びます。 包む金額に応じた袋を選ぶのも大切です。 1万円の予定だということなので豪華な飾りのついたものは避けた方がいいと思います。 お祝いのときは新札を用意します。 中袋には金額、名前、住所を書きます。先方が整理しやすいための心配りです。 名前は同姓の方もいらっしゃるかもしれませんのでフルネームで書かれた方がいいと思います。 お祝いの仕方は地方によって異なる事がありますので、ご自分のご両親に確認を取っておいたほうがいいかもしれません。

参考URL:
http://www.taka.co.jp/sasakon1.htm
seven_heaven
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日、お祝いに行ってきました。行く前に投稿を読んでいたのですが、お礼が遅くなってすみません。 いただいたアドバイスから、用意したものの再チェックをいたしました。 > お祝いの仕方は地方によって異なる事があります 友人宅での話の中で、結納の話が出たのですが、本島に地方により様々なようですね。 参考URもとても参考になりました。ありがとうございます。

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.2

1つだけ。 >サンダル(ストッキング着用)の予定です。 玄関先って、すんごく緊張するじゃないですかぁ。そんなときに脱ぎづらい靴だと、あせっちゃうんですよねぇ、これが(^_^;)。 私なら、ささっと脱げて、ささっと履ける普通のパンプスにすると思います。留め金がある・紐を結ぶなどの靴は、時間が掛かってしまい、その間がつらい(^^)。見送りに玄関まで出てもらっているのに、私がもたもたしていると、その沈黙がプレッシャーです。 玄関でもたつかないサンダルがいいかと思います。

seven_heaven
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 訪問する人数も実は5~6人と結構多いので玄関先で手間取らないというのは重要な要素ですね。 服に合うパンプスがないのでサンダルですが、 留め金がない扱いが楽なタイプのものにしようと思います。

  • bubu1220
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

特に格式ばることはないと思います。 常識を疑われるようなよっぽど派手、よっぽど汚い服装でない普通の服装で大丈夫でしょう。 ご両親にも普通のご挨拶、「お邪魔します」「いつもお世話になっています」「この度はお目出とうございます」ぐらいが言えれば大丈夫ではないでしょうか。(相手が座れば、座って挨拶) どうしても演出が必要なら、清楚なお嬢様風を演じればどうでしょうか。(自分の引き出しの範囲で) 多分ご両親とも自分の娘が眩しくて、その友達にも同様に思えるようなときなので、楽勝でしょう。

seven_heaven
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 きちんとしたご挨拶を心がけます。余りかしこまってもむこうが変に思うかもしれませんね。 >多分ご両親とも自分の娘が眩しくて、その友達にも同様に思 >えるようなときなので、楽勝でしょう。 心強いお言葉ありがとうございます!

関連するQ&A