ベストアンサー 筆まめ19往復葉書返信宛名敬称「行」を「ブランク」 2010/12/20 17:19 筆まめ19の往復葉書の返信用で カード入力時に敬称「なし」を選んでも、文面の宛名には「行」が付いてしまいます。 文面を「宛名」のみにして「行」を付けない方法を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nosibae ベストアンサー率57% (86/149) 2010/12/21 21:12 回答No.2 前回敬称について詳細な説明を招き失礼しました。 補足を拝見しました。ナルホドです。 以下正規のやり方かどうか判りませんが付記します。 http://fudemame-guide.com/fude19/faq/fm19521.html かなり下のほうですがステップ3の30番のダイアログで ”レイアウト”ボタンが見えますのでクリックします。 すると添付画像のようになります。 選ぶのは左の「自動/フリーの選択」、右の氏名ブロックは「フリー」、下側の「宛名氏名」「敬称」です。 これで宛名ウィンドウの宛名氏名と敬称が分離されます。 分離した”行”をクリックし、上部の編集メニュー→ 編集→ ”フリーレイアウト項目の設定”で”表示”のチェックをはずします。 敬称は消えますが代わりにツールメニューの”一行文字列”で「君」等任意に入力します。 氏名と同種類のフォントが良いかと思います。 画像を拡大する 質問者 お礼 2010/12/22 19:28 再度ご回答ありがとうございます。詳しいご説明でよく理解できました。 お陰様で自分なりに満足な往復はがきを作ることが出来るようになりました。 はがき印刷には ワード より 筆まめ の方が使い易くて何年間も使っていましたが 此度はヘルプQ&A も使いこなせない未熟さを痛感しました。 この度は、良い勉強をさせていただき本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nosibae ベストアンサー率57% (86/149) 2010/12/20 22:29 回答No.1 宛先レイアウトの氏名ブロックをフリーとして、表示設定を変更してみて下さい。 ステップ3 http://fudemame-guide.com/fude19/faq/fm19521.html ついでですが返信面に行を付けるのは一般的なことです。 質問者 お礼 2010/12/21 09:39 ご回答ありがとうございます。 質問の『カード入力時に敬称「なし」を選んでも』は 間違いで差出人の設定には、敬称の入力欄はありませんでした。間違いをお詫びいたします。 >宛先レイアウトの氏名ブロックをフリーとして、表示設定を変更してみて下さい。 折角URLを貼って頂きましたが、「氏名ブロックをフリーとして」設定する手順がわかりませんでした、よろしければ、もういちど詳しく教えて頂けると有り難いです。 >ついでですが返信面に行を付けるのは一般的なことです。 ご忠告はごもっともです。 返信する時に「行」を消して「様」に訂正するという日本文化を通常は尊重しております。 今回は、仲間同士なので「行のまま」または「君に訂正して」戻ることになるので 最初から「君」にしておけば、「君に訂正して」の手間を省略できるので質問しました。 質問者 補足 2010/12/21 17:02 用紙で「往復はがき:往信」を選択すれば敬称を自由に変更できました。 印刷は返信面にするよう注意したいと思います。 時間が迫ってしまったので上記方法で急場は凌ぎましたが 後学のため、しばらく締め切らずに他の回答を待ちたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェア筆まめ・はがき作成 関連するQ&A 往復はがきの返信用の宛名敬称 往復はがきで返信用の宛名の敬称を「行」ではなくて「様」にするにはどうしたらいいでしょうか。 以前やったことがあるのですが、忘れてしまいましたので教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 筆まめ26の往復はがきの宛名について 筆まめ26で往復はがきの往信側を印刷する際に宛名のを通信欄にも印刷したいのですがどうすればよいでしょうか? 往復はがきを使用して総会の出欠を摂りたいのですが、必ず何名かが返信はがきに署名を忘れて返信されるので、初めから氏名を往信面を印刷するときに通信欄に印刷したです。以前の筆まめ12はできたのですが・・・ よろしくお願いしします。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 筆まめ往復はがきの宛て名横書き 往復はがきの作成について教えてください。 オープニングメニューから住所録の指定や文面の作成などはできたのですが、往信面・返信面ともに住所の面が横書きにできません。 「通信面は横書きにしているので、宛名面も横書きにするように」と言われているのですが、方法がわからずちょっと困っています。 お分かりの方、いらっしゃればお教えください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 筆まめ 往復はがきの返信面での「行」について 筆まめVer30 往復はがきの返信面での宛先に無条件に「行」が印字されてしまいます。 「行」ではなく「様」もしくは印字しないようにすることはできますでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 往復はがきの自分の宛名について 取り急ぎ、質問させていただきます。 往復はがきの返信に書く、自分の宛名についてなのですが よく、企業の懸賞などの葉書は~行 と書いてありますよね。 自分宛にお願いする時は○○行 と書けばよいのでしょうか?それとも○○宛 と書けばよいのでしょうか? 往復はがき作成で返信の宛名無表示 往復はがき作成で、返信の宛名が入りません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 ワードと筆まめでの往復はがき作成 学年会の案内状作成をしたいのですが、 往復はがきの作成は初めてです。 ワードのページ設定の用紙サイズのところに はがきサイズはあっても往復はがきのサイズは見当たりません。 筆まめ(ver16)でも探せませんでした。 できれば文面はワード、宛名は筆まめでできると理想的なのですが、、、。 往復葉書の印刷・・・ 正月に同窓会をするのですが、 案内の往復葉書を出さなければいけません。 往復葉書は印刷したこと無いのですが、手順としてはどのようにするのでしょうか? 広げると往信の宛名と返信の文面になると思いますが、 一度に印刷できるのでしょうか? または、別々に行うのでしょうか? プリンターはエプソンのPM-920C ソフトは「筆まめ16」と「カラリオ年賀」をいつも使っています。 (年賀状と封書の宛名書きで使用しています) 筆まめ ver24 往復はがきで返信用の宛名 往復はがきで返信用に宛名が入って来ない。 縦書きにしたい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 返信用はがきに返信者の名前を印刷できませんか? 古いバージョンの筆まめ」を使っています。 往復はがきのあて名書きデザイン面に相手の住所氏名を書きます。 その画面(宛名書き)の右側は返信文面です。 その返信文面に返信者の名前を入れることは,できませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 「筆まめ」往復ハガキ 筆まめの往復ハガキ作成で、往信面の文面の方法がわかりません。白紙の状態から作成したいのですが、どのような手順からすすめばよいのでしょうか。具体的におしえていただきたのです。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 往復はかぎの返信宛名の書き方 お尋ねします ワード(2003)の往復はがきの返信宛名の書き方 が分りません メニューバーのツール、はがきの差し込み印刷、 はがき印刷、の案内画面から往復はがきの往信宛名作成画面は出るのですが、自分宛の返信宛名画面は どのようにアクセスするのでしょうか? よろしくおねがいします ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Word2002の「はがき宛名ウィザード」内の「宛名の敬称」について Microsoft Office XPのWord2002を使って、はがき宛名印刷しようと【ツール】メニュー⇒【はがきと差し込み印刷】⇒【はがき印刷】⇒《はがき印刷-宛名面/文面の選択》画面が表示されるので「宛名面の作成」から《はがき印刷ウィザード》画面に移ったところからウィザードに従い進めていき、《宛名の印刷に差し込み印刷機能を使用しますか?》の画面で「他の住所録ファイルを差し込む」を選びword2002で項目名「名前、住所、郵便番号、敬称」の順でテーブルを作成したものを「住所録ファイル名」に選び【宛名の敬称】を「様」にして「住所録で敬称が指定されているときは住所録に従う」にチェックを入れ【完了】したのですが、画面では「敬称」が住所録の敬称が有効にならずウィザードで指定した「敬称」が付いてしまうのですが住所録の敬称を有効にするにはどうしたら良いのでしょう。 尚、ウィザード終了後ツールバーの【データ】メニューの【フィールドの一致】で「敬称」に合わせています。 往復はがきの返信で、「行」を二重線で消した後の「御中」を書く場所は? 受け取った「往復はがき」に「返信」を出す場合の書き方のことで質問します。 まず、表側の宛名の下の「行」や「宛」の字を2本線を引いて消し、 「様」の敬称を書きますね。 もし、官庁・学校・団体・会社・会などの場合は「御中」と書きます。 (縦書きを想定して下さい。) このときの「様」や「御中」は、「行」や「宛」の右下に書くのがいいのでしょうか、 それとも左下に書くのがいいのでしょうか。 どちら側にどのぐらい下げて書くのが常識的でしょうか。 宛て名ソフト【筆ぐるめ】の返信用宛て名の・・・ 宛て名ソフト【筆ぐるめ】で往復ハガキを印刷する際に、返信用宛て名(つまり自分の名前)のあとの敬称を、小さい字で“行”としたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか? 現状では“行”という字は選択できますが、文字サイズの変更ができない状態です。 筆ぐるめのバージョンは、Ver.18です。 よろしくお願いします。 筆まめ19往復はがき 筆まめ19を使っています。同窓会の案内の往復はがきの作成でいきづまっています。 出欠の文面の作業ができません。(オリジナルの内容を書き込めません、筆まめの既設の文面も修正できません)此方のPCはWin10です。PCには未熟です。作成の手順詳細を教えていただきますようお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 筆まめ19 往復はがき宛名印刷の件 筆まめ19、往復葉書の宛名印刷でトラブルです。 プリンターメーカーに問い合わせると筆まめソフトの設定に問題あり との事 印字すると用紙のセンターに印字(左に印字されない)。プリンターのプレビュには正規の位置に印字されるように表示されている。 Excelで作った文面は正規に右に印字されます。 PCはWin10 ふでまめ19です。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 筆まめで往復はがきの案内状を作る 筆まめVar27で往復はがきの同窓会案内状を作成しています。Word2010で案内状と返信はがきを作っていますが、文面デザイン選択画面でWindowsフォルダーを選びますが、フォルダーをクリックしても文書ファイルが認識されません。どなたか教えて頂けませんでしょうか。PCのOSはWindows7です。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 往復はがきの宛名書き クラス会の案内をイラストレーターで作り、住所録をExcelでまとめました。 これを往復はがきで印刷するのですけど、当初Excelから直接印刷できるソフトを購入するかWordの住所録にインポートする気でいました。 しかし、よく考えたら使っていない年賀状ソフトが幾つかあったので、せっかくだからと思いますけど、何が使いやすいでしょうか。 宛名職人2006、はがきスタジオ2003(Officeのおまけ)などが新品未開封のまま物置に置いてあり、知人が間違えて買った筆まめの2年ほど前のがあるから、あげようかと言ってくれているので、どれが使いやすいでしょうか。 筆まめはただで貰えそうですけど、受けとるときにランチを奢る羽目になるので、できれば手持ちの宛名職人かはがきスタジオで行きたいです。 全部新品未開封で、私は使ったこと無いです。 筆まめ往復はがき作成のトラブル Windows10で筆まめVer26を使用しています。往復はがきの作成で、宛名面、レイアウト選択面までは問題なく進んだが、レイアウト調整面で「指定されたファイルが見つからない」と表示があり、「筆まめVer26は動作を停止しました」「プログラムを終了します」と出て、筆まめは終了して作成できません。往復両面ともに文面作成ができません。Ver26はVer25から「アップグレード乗り換え専用」DVDでアップグレードしたもので、Ver25では往復はがきは問題なく作成できています。対策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
再度ご回答ありがとうございます。詳しいご説明でよく理解できました。 お陰様で自分なりに満足な往復はがきを作ることが出来るようになりました。 はがき印刷には ワード より 筆まめ の方が使い易くて何年間も使っていましたが 此度はヘルプQ&A も使いこなせない未熟さを痛感しました。 この度は、良い勉強をさせていただき本当にありがとうございました。