• ベストアンサー

ヤフーオークションのガイドライン。

ヤフーオークション愛好家です。ガイドラインというものが、オークションには存在しますが、例えば一時期「新規の価格で機種変更をする方法」という 情報が携帯電話のカテゴリーで出品されていました。(今でもけっこうありますが・・)新規で買った携帯を即解約して、白ロム化し、番号を入れるといったもの でした。(実際私が情報を買ったのではなく、いろんなオークションを見るうちに内容に気づきました。) これって、新規に販売されている携帯電話を扱っている販売店に不利益を与える物ではないのでしょうか? しかし、実際はオークションからは削除されずに、現在に至っています。こういったことに詳しい方がおられましたら、なぜ、こういった情報がガイドラインにひっかからないかを お教え願えませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.1

引っかからない以前にYahoo!と言うサイトは削除してくれないことで有名ですよ

jcsst
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヤフーオークションって確かに、しょうもないことに目くじらをたてて削除をするけども、肝心なことに対しておかしな解釈をするところがありますね。

その他の回答 (1)

回答No.2

ヤフーオークションは利用したことがありませんし(利用料がもったいない)ガイドラインを熟知しているわけではありませんが、当該情報は別に法令に抵触するわけではありませんからガイドライン的にはOKなのではないでしょうか。 ガイドラインは「法律で販売を禁止されている商品」「著作権、肖像権、信用など他人の権利を侵害する商品」の出品を禁止していますが、この情報はいずれにもあたりません(上記「信用など」の「など」が少し引っかかりますが)。また、たいていのオークションサイトでは禁止している「情報そのもの」の売買を許容していることでヤフオクは有名です。 ちなみに、買った携帯を即解約したら莫大な解約手数料を取られますから上記の方法ではないと思いますよ。 個人的には現在の携帯の販売形態(機種変更は高い、特定機種は新規購入の人にしか売らないなど)はおかしいと思っていますので、こういった裏情報はドンドン公開して欲しいと思っています。 もっとも、オークションで売るなどというけち臭い輩には少し辟易させられますが。(^^; やるなら、ホームページでドカンと公開してくれ!

jcsst
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。この質問の前に警備会社のステッカーについて質問をしたところ、このステッカーが契約していない家庭や事務所に貼ってあると、警備会社が契約を取りにくくなるといった回答がありました。この携帯に関しても同じだと思うのですが、不利益を他に与えるような出品はガイドラインに引っかかるのではないかと、私は思うのですが。確かに、今の携帯のインセンティブ販売は販売側の勝手な都合で、我々消費者側は関係のないことですが、「即解約をすることによって、相手に不利益を与える」といった情報を売買するのもどうかと思います。