※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルを消してしまったようでつかえない・・・)
エクセルを消してしまったようでつかえない・・・
このQ&Aのポイント
エクセルを消してしまったため、使用できなくなってしまいました。
コントロールパネルのプログラムの追加と削除で、使用度の低そうなものを削除したが、問題は解決しなかった。
ハードディスクを整理してプログラムの実行を早くする最適化の作業を行ったが、逆にエクセルが実行できなくなってしまった。
パソコンはemachines J2930 デスクトップ型
で windows xp を使用しています。
仕事で見積もりや、請求書の製作に使用していて、最近ものすごく動きが遅く、
きっといらないものがたまっているのだと思い、
コントロールパネル
↓
プログラムの追加と削除
から使用度の低そうなものを削除していきました。
その後、よくならないので、
コントロールパネル
↓
ハードディスクを整理してプログラムの実行を早くする
↓
最適化
不要なファイルの圧縮
という作業をしてみました。
そのおかげか、少しスピードも早くなり安心していたのですが、肝心な見積製作などが
できなくなってしまっていました。
エクセルで作られたものがすべて実行できません。ワードは開けました。
なので、きっと自分で間違ってアンインストールしたか、圧縮した時に消えたか?
だと思っています。
最近ノートパソコンを買ったばかりで、windows2010のCDROM?がついてきていたので、インストールしてみると、1台までしか登録できないのか、承認がおりませんでした。30日間は使用可のだそうですが、それでは困ります・・・。
このパソコンのwindouwsのCDROMはないらしく、何かを代用したのか、立ち上げた人がいないのでわかりません・・・。
できれば、お金をあまりかけたくないのですが、どうしたらエクセルを復活させられますか?
私はパソコンに疎いので、今も一生懸命説明しているのですが、不足などがあればおっしゃってください。追加します。
あと、動きが遅くなる原因。改善方法も合わせてご回答いただけるととても助かります!
初心者で申し訳ありませんが、みなさんどうかよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます!!なんかすごい知識がはいってました!! 圧縮してはいけないんですね。。。無駄をして、仕事を増やしていたんだ私は。。 PC内部の掃除なんてしたことないです。そうなんですねー。 そうです!「空きが足りない」と警告はだいぶ前から出ていました。よくわからないのでそのまま使っていました。 システムの復元ですか!!それどこかでみたことあるんですけど、どこからいけばそこにいけますか? コントロールパネルとかですか?パソコンの説明書見てみたのですが・・・んんん。見つけられず。 ほんとに、すみません。教えてください。。。