- 締切済み
無線LANの混信の可能性ついて
お世話になります。 質問です。 無線のアクセスポイントにはインフラストラクチャモードで802.11gのチャンネル6が設定されていて、パソコン数台と繋いでいます。 そこに例えばPS3を持ってきてPSPをアドホックモードでチャンネル6で使うとします。 この場合、同じ部屋なら同じチャンネル6で混信されて、通信障害起きる可能性が高いのでしょうか? それとも、モードが違うので混信は起きないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.1
混信のイメージの違い等もあるかも知れませんけど。 ネットワークって基本的に同一ネットワーク上では、混信です。 それをルータやAPが制御しているわけで。 その制御がまともに動いていなかったら、そもそもネットワークとして破綻していますが。 通信障害は基本的に外部電波等の外的要因に拠る影響か、機器トラブルのどちらかでしょう。 通信仕様のみで考えれば通信障害は起こりません。 通信データはデータそのものにいろんな送受信用の情報を付加してやり取りしています。 IPアドレスとかその際たる物。 そうやって間違いが無いように送受信しているので、それによるトラブルは起きません。 トラブル等は外部要因でそれらの情報が破壊されたとか、機器トラブルで正常に付加情報を判別できないとかそういったことで起きます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 それで、上記の例ではアドホックモードの機器(しかも同じチャンネル6)が要因でトラブルが起きる事はありますか? というか、既にトラブルが起きているので、モードが違っても使用チャンネルが一緒だとトラブルになるのか知りたかったのです。