• ベストアンサー

ブレーカーが落ちる

電球ライト(100w×4個)の天井電灯に取りかえたら、ブレーカーが 落ちてしまいます。 ほかの家(40A)の家からもってきたのですが、いま60Aです。 契約アンペア数を上げればブレーカ落ちないでしょうか? 対処法、原因わかる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

まず、どのブレーカーが落ちるかで対応が違って来ます。 一般的な電灯線契約の場合、屋外から分電盤の「アンペア・ブレーカー」に入ります。 このアンペア数が契約基本料金になります。 ご質問者様のお宅では、60Aとの事ですので照明器具(100w×4)を増設した程度では落ちないと思います。 アンペア・ブレーカーは他のブレーカーに比べたら大きな外観です。 次に、漏電ブレーカーに供給されます。 漏電ブレーカーはアンペアブレーカーと同じアンペア数ですが、一回り小さい外観で赤や黄色の押しボタン(テストボタン)が付いたブレーカーです。 漏電ブレーカーは、屋内配線の漏電を検出すると落ちるようになってます。 この漏電ブレーカーが落ちるなら照明器具が漏電してる事になります。 最後に、小さい配線ブレーカーが幾つかあるはずです。 配線ブレーカーは、1回路15Aですから、これが落ちるなら、照明器具の他に同じ回路で1,200W以上の電力を使用してるため照明器具の400Wと合わせて1,600W以上になるので15Aのブレーカーでは過負荷になり配線ブレーカーが落ちる事になります。 対処法(原因) 1、漏電ブレーカーが落ちるなら、照明器具の漏電なので漏電の原因(配線等)を究明してください。 2、配線ブレーカーが落ちるなら、同じ系統の回路にエアコンや電子レンジ等の消費電力の大きい器具を別なコンセントから取ってください。 他に、照明器具がショートしてるか、照明器具の配線がショートしてると配線ブレーカーが落ちますので、その場合は、器具の点検や配線の見直しが必要です。

その他の回答 (9)

noname#208392
noname#208392
回答No.10

#8です。 >ほかの照明を取り付けるとブレーカは落ちません。 ということは、たぶんその照明器具が原因でしょう。 漏電か、中で短絡しているのです。短絡は過電流を引き起こします。 バラすと、どっかの端子や線のどこかが焦げたりしているかもしれません。短絡するとそんな風になることがあります。 線の被覆に傷がついて中の銅線が見えてたりすると、そっから漏電したのかな、と推測できます。 トラブルシュートお好きですか? 興味深いとは思いますよ。安全に照明器具を確かめる方法として、テスターをひとつ買ってくると面白いかもしれません。 導通が確認できればいいですから、安いのでいいです。 で、まず、電球を全部外して、引っ掛けシーリングのところで導通をチェックしてみます。 本来導通はないはずですが、導通していたら中で短絡しているのです。 漏電は・・・・ばらしてそれらしいところを見つけるしかないかな。

noname#135061
質問者

お礼

みなさまへ 回答ありがとうございました。 結果がでました。 なんと電器の故障でした。 故障というか初期不良のようで販売元はこちらがいうまで対応してくれず、 いま2台とも交換になりました。 電気工事士呼んで10000円かかってしまい、損した気分ですが、 電器はいまついているので安らかに過ごしています。 みなさまのおかげで助かりました。

noname#146143
noname#146143
回答No.9

漏電、雨、ほこりなどでおきます。 ほこりは特に火事の元です。 電球がショートする事はないと思います。 ソケットの方が怪しいです。 ひとつ、つけて試す事は良い思います。 通常、家庭の交流電圧は、平均値が100ボルトで、ルート2をかけた値が最大電圧、141ボルトになります。 コンセントの100ボルトは、トランスから3300ボルトを変圧器で100ボルトにしていますが、片方は、アースされています。 一度、漏電チェックを電気保安協会でチェックしてもらうのも手です。 通常、定期的にチェックに来ますが。 素人は、コンセント、配線類は手をつけない方が良いです。 また、電気のコードは、ぐるぐる巻きにしないことです。コイルしとて動作しますので、火事の元です。 交流理論は難しいのでこのへんにしておきます。

noname#135061
質問者

お礼

交流理論はむずかしそうですが、興味あります。 素人なのでいじるのはやめときます。 今度また工事の人が来るので任せます。 東京電力の人が来たので漏電してるか確かめられなかったのかな、 と疑問に思います。 照明器具は15A以内なんですね。 やはりアメ、ほこりなんでしょうか? いままでつけていたソケット(破損)の場所なんですが。 修理して工事の人が来たら、また報告致します。

noname#208392
noname#208392
回答No.8

>それを工事の人に聞くと、「それはないと思う」ということでした。 40Aよしんば、15Aが流れる照明器具なんて、ちょっと想像できないからです。 100Vで15Aったら、1500Wでしょう?電熱器ですよ、それは。 ところで、電球を替えたのですか?私は「電球ライトの天井電灯に取りかえたら」つまり、照明器具を替えたのだとおもって、#1で漏電じゃないか、とかいたのですが。 自分で、とくにありあわせの道具で無造作にやると、思わぬところでポカをするというのは、DYIではありがちなことです(DYIと思ったんですが)。 試してみるのはいいと思いますよ。 ブレーカーというのは、そんなに頻繁に落としていい器具ではありません。少なくともそう信じられているようです。でももう2、3回試すくらいは問題ないと思います。 私の後で、皆さんが、切れたのは漏電遮断機か、配線要遮断機か、と書いておられます。あるいはどっちが原因でトリップしたのか区別する方法もね。次に試すときは、まずこれを調べてみたらどうでしょう。 そのときには、昼間に、家の電気器具のスイッチを全部切ってやってみるのもひとつの手です。 前にどなたかが書いておられるように、その回路につながっている器具の合計が15Aなり、40Aを超えたのかもしれませんから。 それで、問題の照明をつけて、そこに近そうなものからひとつづつ順番にスイッチを入れていくと、どこかで配線ブレーカーが落ちるかもしれません。 そのとき、最初の問題の照明でブレーカーが落ちたら、照明器具が中でショートしているかもしれません。 照明器具も、まず電球をひとつつけてスイッチ(ブレーカーでなく)いれてみる、スイッチを切ってもうひとつ電球をつけてまたスイッチを入れる、と、順々に試していけば、もっと何かが分かるかもしれません。 照明器具を別のもの(例えば別の部屋のもの)に替えてみても、何かが分かるかもしれません。 根拠ないですが、私は照明器具がなんとなく怪しい気がしているのです。 もっとも、電気のことでですから、自分で確信をもって作業や試験ができなければやめたほうがいいですよ。 私も含めてここに書いている人は、ここに文字で書いてあることしか分かりませんし、正確に理解しているかどうかも厳密にはわかりませんから。

noname#135061
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 プロではないので少しだけ自分できることだけ試していきたいと思います。 買ったのは下記です。 http://item.rakuten.co.jp/ai2/10002942?s-id=adm_browsehist_item 電球が4つついていて珍しいかと思います。 想像つきにくいですね。 漏電じゃだん機かどうかが私にはわからないのです。 今度工事の人が来たら利いてみようと思います。 ただ、やはり工事の方と同じ意見で照明器具の漏電なんですね。 照明器具の漏電を調べる方法があったらよいのですが。 ほかの照明を取り付けるとブレーカは落ちません。 またご報告したいと思います。

noname#146143
noname#146143
回答No.7

電球ライトだけで、4つ使っているので、12アンペアーの電流を使います。 通常、家庭では、A系統とB系統に電気の線が分かれています。 ブレーカも、二つあり、ありあとメインブレーカがあります。 一つの系統に電気製品をつなぎすぎるとブレーカがシャットダウンします。 一度、偏ってないか調べてみては。 当然、電流の契約をあげればブレーカーは飛びませんが、配線も変わってしまいますよ。 一度、お宅の契約アンペアーを確認してみてはどうですか。

noname#135061
質問者

お礼

みなさまとりあえず現状をここで報告させて頂きます。 その後、東京電力の人に来てもらい、工事会社に来てもらっています。 工事会社の方に家内の配線は古かったので、ちゃんと修理してもらいました。 しかし、肝心の電球はショート(?)してしまったせいか点かなくなり、 修理に出す予定です。 工事会社の方いはく電球は点いていたけど、電球が漏電しているのではないか、 ということでいずれにしても修理に出す予定でした。 いろいろ試してたら電球は壊れてしまったようです。 私としてもふしぎなのはいままでほかの家(40A)では使えていた電球が いまの家では使えない点です。 しかも今年買ったばかりの電球です。 2個買って、1つはまだほかの家で使っています。 なので、漏電は怪しい気がしてまして、過電流ではないでしょうか? ただ、過電流も怪しいのがいまの家も40Aです。 それを工事の人に聞くと、「それはないと思う」ということでした。 なぜかはわかりません。 現状は電球が壊れてしまったので試しようがないのですが、試せたら 電球を4個のうち2~3個はずして試してみたいです。 いまの家は古い家(築45年)なのでブレーカが古いのかも知れません。 電球を4個のうち2~3個はずして試しても大丈夫でしょうか? また、そんなことをやってブレーカを落としてたらまた配線とか焼けてしまいますか?

回答No.6

リミッタが落ちるのかな?本当にブレーカ? それと、どのブレーカが落ちるかによって、対処も変わってくる。 一番左にあるブレーカなら、リミッタだから、計約電流を超えたんだと思う。 その隣のブレーカなら、漏電が欠相,過電流で動作するから、漏電表示ボタン(白色)が出ていたら、漏電が欠相だね。 出ていなければ、過電流となる。 同じ形した小さいブレーカなら、過電流だから電球以外に使っていないかチェックしてみて。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.5

#4です 言葉足らずでしたので追加しておきます ブレーカー=漏電遮断機 ブレーカー落ち=遮断 説明までもないかと思いましたが念の為。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.4

ブレーカーが遮断されるのは 1、漏電している 2、規定電流以上の電流が流れている この二つに限ります 電球を取り換えて後に遮断が生じるようになったのら 其のブレーカーに流れる電流が規定以上の容量オーバーになったと言う事です 今のままで電球数を減らすと落ちなくなります それとも100W球を60Wにすべて取り換えるか 全ての電球を100Wの相当の明るさの蛍光灯(電球型)に取り換えると 漏電を起こしている以外はブレーカーが落ちなくなります この様にしても遮断されるなら漏電以外にありません いや、もう一つあった漏電遮断機の故障。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

漏電遮断機が切れるんじゃないかな 敷く社でなければ出来ない作業をしたね 専門業者に依頼すればいいです 火事になっても保険が下りないよ

noname#208392
noname#208392
回答No.1

っていうか、漏電してるんじゃないですか? もう一回外して、注意して取り付けなおしてみてはいかが? 器具自体が悪いのなら、どうすればいいのか見当がつかないですが。