- 締切済み
福井弁って関西弁の影響ありますよね??
福井県福井市在住の者ですが、福井弁って「関西弁」が単語として混じってますよね?訛りはありまが・・・。 また、自分は関西と縁があるせいか、日常会話から自然と関西弁の単語が混じってしまいます。 こういうのいわゆる「エセ関西弁」ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tuyuko27
- ベストアンサー率79% (228/288)
福井県嶺北の訛りは、東北の人が聞くと「関西弁」に聴こえ、 石川・富山の人が聞くと「東北弁」に聴こえると言われます。 いわゆる玉虫色のような…中途半端な方言色です。 既に仰ってる方もいますが、汚いとも言われますね。 これは独特のイントネーションの印象も強くありますが^^; 汚さで言うなら、石川弁も関西から見るに 中々汚いです。 また、嶺南の方は確実に京都弁が混ざってます。 ちなみに勝山市の人は何故か大阪弁が混ざってます。 (それぞれ聞くと分かりますが、いわゆる福井弁とは全然違います) ただし、嶺北に限っては、あまりどこも混ざらず、純粋に福井弁という印象です。 関西弁が混ざっているか否か?ですが、 福井市の人に、「関東か関西か、どっちが混ざってる?」と聞かれれば「関西」ですが 関西人に聞く限りでは、単語単語が被る事はあっても、関西弁には聞こえませんということです。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
それを言うと、日本海側全ての地域が関西アクセントの影響は微妙にありますよ。これは明治期に鉄道が出来るまでの主な交易路が夏場は波が静かな日本海を経由していたからで、大きな荷物は瀬戸内海から山陰経由で、急ぎの荷物は小浜から鯖街道や周山街道、敦賀から琵琶湖経由で京都に入っていたので、一緒に文化もそのルートで伝わっていたからなんですね。特に福井近辺は、京都に近く影響は大きいですよ。 その意味で言えば、昔の関東は日本一「文化から遠い野蛮な地域」だったんです。平泉の方が鎌倉よりある意味、京都に近かったんですよ。 そういえば、関西に流れている天気予報は、福井県まで一緒に予報してますね。福井は北陸より関西に近いのかもしれません。
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
福井県あわら市在住の者です<(_ _)> 嶺南の方に行くと、嶺北の方よりより関西弁らしく 聞こえます。 関西の方に近いせいもありますね。 福井弁は、いろんな方便がまざって「汚い」らしい ですよ。誰かが言ってました。 「エセ関西弁」ですか。 言われてみればそんな感じもしますが、私関西弁好き ですよ。温かみがあるような気がして。 私の職場でも、神戸などから嫁いできている友人がいて、 やはり関西弁になるので、喋っていたらいつの間にか私も なんちゃって関西弁になっています。