• ベストアンサー

ライカのグッタぺルカについて

  ライカ(3)f(Body Nr.68万台)のグッタペルカはびくともしません。それに反し、M3(Body Nr.103万台)のそれは軍幹部(ファインダーの下)、両側ストラップ金具の金属の辺りから、セーム皮で拭いているとぺっこと小指の爪の半分くらいの大きさで剥がれます。   何故M3だけ剥がれるのでしょうか?同じ条件下にあり、度々、手に持ち撮り歩きます。ただ夏はエアコンの利いた部屋に置いてあります。あー、もしかしたらこの夏のエアコンが悪いのでしょうか?でも、先に言ったように(3)fはなんでもありません。 このままだとM3は皮が剥げてボロボロになっていきますが、何故それよりも古い(3)fは大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.1

正確な原因は私にはわかりません。 ・しかし、私が以前所有していたM4(ブラックペイント)も似たような症状でした。ボロボロ剥がれてくるのです。しかしM3は所有期間が短かったせいもあり、時に問題なかったです。 ・バルナックライカに関しては所有経験がないので全くわからず。 ・今手元にあるライカFlexSLや、現行のR6.2,それにライカCLなども問題なし。 以下の何れかで尋ねられては如何でしょうか? ・フォトメインテナンスヤスダ:旧シュミット技術部長の店で、専用の検査器具やパーツあり。 ・関東カメラサービス:ない部品まで作ってしまうという、カメラ修理の駆け込み寺。ライカ修理ではドイツライカ社より認定され純正パーツもあり。 ・早田カメラ:浅草の街の名医。検査器具などないが、腕の立つカメラ修理職人。

参考URL:
http://www.skyshop.co.jp/sinsatu3.htm
octagon
質問者

お礼

  ametsuchiさんのM4でもそうでしたか。 剥がれても撮影には影響ないのですが、見た目が悪いし、手触りも悪く、さらにそのままにしておくと又そこから剥がれてくる、ということなのでやはりしかるべき所に入院させて全面張りなおし、しかありませんか。やれやれです。

その他の回答 (2)

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

ライカお持ちですか。2台も!いいですねー。 前の方も書いておられますが、グッタペルカは乾燥に弱いそうです。 防湿ケースに入れっぱなしにしておいたりするともういけない。テキメン剥がれが起こるそうです。 経年変化というより。前のオーナーの保管方法に違いがあったのではないでしょうか? 因みに私のIIIc(50万台)はまだ平気です。

参考URL:
http://www.kanto-cs.co.jp/jp/basic_5.html
octagon
質問者

お礼

  アラビア数字の3をちゃんと入力したのですが、掲載された自分の質問画面を見て、(3)になっているのでビックリしました。そして今、又ちゃんとアラビア数字を入力してもやはりでめです。chaffさんのようにアラビア数字の3になりません。閑話休題。「前のオーナーの保管方法に」とのことですが、購入時点ではファインダーの曇り具合やシャッター、レンズに気が行き、おまけに興奮していますからグッタペルカまで目が行き届かず、家へ帰ってから一ヶ所剥がれて貼り直してあるのに気がつきました。別に気にしてなかったのですが、やはりあちこち剥がれてきました。保管の仕方もあるかもしれませんが、ametsuchiさんのM4もはがれた、逆にchaffさんのも私のもバルナックはなんでもない。グッタペルカに関してはM形よりもバルナック型の方が強いような気がしますね。

  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.2

補足させて下さい。 私の記憶では、「貼り皮には乾燥が最大の敵」だとどこかで聞きました。 光学機器というのはデリケートで湿度が高すぎてもいけないし、湿度が低すぎてもいけない。高いとカビなどの原因になるのは知られていますが、乾燥させすぎると、貼り皮が剥がれたり、レンズのバルサムが切れたりするのです。 生憎、御質問の、M3と3fの違いについては全く分かりません。