- ベストアンサー
モーターについて
競艇用のモーターについて何も知らないのですが、エンジンの別名と考えれば良いのでしょうか、それともエンジンとモーターは別のものですか。モーターなのにピストンやシリンダなどの用語が出てくるので不思議に思っていたのですがご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モーターとは、発動機のことです。 色々な動力の発動機があります。 電動機は、電気発動機つまり電気モーターですね。 自動車の競争をモータースポーツと言いますよね。 モーターボートは、発動機つきボートでしょうか。 競艇などモーターボート用は、2サイクルエンジンのようです。 ピストンやシリンダなどの用語が出てくるのは不思議では無いです。 下記URLに例を入れました。
その他の回答 (1)
- ykkw_2001
- ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2
そういえば・・・確かに不思議・・・ で、検索してみたら・・・ http://www5.ocn.ne.jp/~candyxyz/kyotei/Zatsugaku01.html 競艇用「モータ」とは「ガソリンエンジン」のことのようです。 要するに「原動機=モータ」と言うことで、「エンジン=内燃機関」より広い意味があるんですね。 かの”F1”も「モータスポーツ」ですしね。 「モータ=電動機」だと思っていたんですけど・・・
質問者
補足
競艇のモーターは独特の構造なんだろうと思い込んでいたので、マニアックな競艇関連のページばかり探していたのですが逆ですね。 広い意味でモーターを考えるべきだったとは。 ロータリーエンジンのフィーリングで「モーターのような」という例えがありますが、当たり前のような間違ってるような・・・。 どうもありがとうございました。
お礼
なるほど、とてもすっきりしました。No2の方同様私もモーター=電動だと思っていました。 「モータースポーツ」確かにそうですね。なぜそちらには疑問を感じなかったのか自分でも不思議です。 すばやくご回答頂きありがとうございました。