頭痛持ちの妊娠・・・
只今第2子妊娠中の経妊婦です。
もともとから片頭痛持ちで、頭痛薬が手放せません。
第一子の妊娠も出産よりつわりより、とにかく頭痛で苦しみました。
出産を終え、「これで頭痛薬が飲める・・・」と思ったのが第一の感想でした。
妊娠前から、頭痛が始まるとすぐに頭痛薬を飲まないとの呻きながらのたうち回り、あげくに吐く・・・という有様で、頭痛外来にも行きましたが、脳には異常はなく、ストレスからくる典型的な片頭痛で、市販の薬で効くならそれを飲んでということでした。
第一子の妊娠中はカロナール300を飲んでいましたが、あまり効きませんでした。
今回、妊娠がわかり、すぐにかかりつけの医師に妊娠中の頭痛のことを相談すると、やはりカロナールしかないとのことでした。
ですが、今回は一度に300と2錠、600を服用すれば良いとのこと。
今妊娠9週目ですが、これまでも頭痛があり、カロナール300は飲みましたが一度に600はまだ飲んでません。
薬剤師によると、カロナールは成分自体が妊娠中でも大丈夫だそうで、痛くなったらすぐ飲んでということでした。
ですが、処方してくれた医師は、カロナールを飲んでも90パーセントは大丈夫と言われ不安が残っています。
頭痛はつわりでもあると思いますが、とにかく頭痛が一番困ります。
寝るに寝れないし、何もする気にならず、寝転んでも何をしても痛いです。
頭痛薬を飲まないと、だいたい3日くらい続きます。
頭痛持ちで妊娠された経験がある方はどうやって過ごされましたが?
ちなみに、第一子はカロナールを結構飲みましたが、健康体そのものです。
支離滅裂な分になってしまいましたが、頭痛の辛さがわかる方、宜しくお願いします。
お礼
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました☆