- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UC歴の地球連邦軍MS頭部カメラについての疑問)
UC歴の地球連邦軍MS頭部カメラについての疑問
このQ&Aのポイント
- UC歴の地球連邦軍MSについて、特にグリプス戦役からそれ以降の連邦軍MS(ガンダムタイプは除く)の頭部メインカメラ形式についての疑問です。
- グリプス戦役が集結し、ネオジオンの地球降下作戦が始まるころには、何故かモノアイ形式のMSは姿を消し、それ以降ゴーグル式のGM系列MSが中心となってしまいます。
- GM系列のMSのみで後は整理されてなくなった、と考えることもできなくはないのですが、ドムに酷似したモノアイレールを持つアッシマーの後継機であるアンクシャまでがGMのようなゴーグル形式のカメラになってしまうのは、いささか不自然なような気もします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#204360
回答No.8
noname#204360
回答No.7
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.5
- hirotodo_001
- ベストアンサー率23% (237/1004)
回答No.4
- tridest
- ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.3
- I-O-I-O
- ベストアンサー率43% (110/252)
回答No.2
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 モノアイ形式やディアルアイセンサーなどがゴーグル(バイザー)形式よりもコスト面で不利という前提に基づくと仮定すれば、皆様から頂いた回答の中で一番腑に落ちる回答でした。 ただデュアルアイは以降もガンダム系列でちょくちょく造ってますよね。なのでコスト度外視の精度優先ならデュアルアイが良いんでしょうかね。