パキシルの断薬、禁断症状について
うつ発症から5年経ちます。薬はパキシル10mg、デパス1mg、ソラナックス0,8mgを1日3回飲んでいましたが3年前から朝、夕の2回に減らし医者からは「それで問題無いならそのまま続けて下さい」と言われ続けて来ましたが最近良くネットでパキシルの危険性などの書き込みを見て自分も断薬したく20mg→0にしました。勿論禁断症状は覚悟の上ですが。
3日までは頭の中もすっきりし体の調子(特に眠気)も良くもしかしてこのまま行けるかもと思いましたが4日目にやはり来ました。
よく聞くシャンビリは無かったのですがだるさ、動悸、体のふわふわ感、めまい、手足の震え等よく聞く症状です。
でも一番酷かったのが体の痙攣といいますか体がビクッとなる事でした。頻繁には来ないのですが眠気がくると頻繁に襲ってきました。
とてもまともに寝る事が出来ず現在はパキシル10mgを半分にし
1日二回の10mgに減らしていますが20mgの時と殆んど変化なく過ごしています。このまま時間をかけて減薬、断薬して行きたいと思っていますが禁断症状で自分と同じように痙攣のようなビクッ症状に悩まされた方は居られますでしょうか?宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございました。