- 締切済み
予防接種を受けさせないママ友
私にはもうすぐ2歳になる子供がいます。 近所にいるママ友との付き合い方に関して質問させてください。 彼女は育児方にこだわりをもっているようです。 私には理解できないものばかりです。 電子レンジやIHで調理したものは食べない、太陽光発電を批判する、エアコンをつけない、などです。 少し前に話題になったホメオパシーの信奉者でもあるようです。 私には多少の工学的知識がありますが、上に書いたようなことは、非科学的で盲信の類だと考えています。 エアコンを使わないせいで、そのママの子が汗だくになっていようと寒さに震えていようと、かわいそうにと思う程度で、直接うちの子に関係があるわけではないので、それはよいのですが。 予防接種を受けさせない、というのに関してはどうしても納得できませんし接種するようにしてほしいのです。 私は公園や児童館で会い、その子が少し咳をしていたり湿疹があったりするたびに、麻疹ではないか水疱瘡ではないかとハラハラします。 予防接種は全員が受けることで高い効果を発揮するものだと思います。 もちろん我が家は決められた指針通りに予防接種を受けさせていますが、それでもすぐ近くに強力な感染力を持つ病気の子がいたりしたら、羅漢する確率は0ではないと聞きました。 町内の児童館や子育て教室のようなところでは、12畳くらいの部屋に1~2歳の子供たちが20組くらいうようよいます。 通い始めた最初の時期は、うちの子も行くたびに風邪を貰ってきていたと思います。 別にただの風邪ならば良いのです。発症する前に感染させてしまうこともありますし、もしかしたらうちの子が感染源だったのかもしれません。 しかし、予防接種を受けずに、児童館のような免疫力の弱い子供たちの集まるところに来ることは、確信犯的だと思いますし、自分の勝手で予防接種を受けさせないのならば、来てほしくないとすら思います。 皆さんは、どう思われますか?我が家が児童館や公園などに行かない、というのも一つの手だとは思いますが、何故うちが・・・?と不満に感じてしまいます。(通える範囲の公園・児童館は限られています) また、その家の子が予防接種を受けていないことを、周りのママ友に教えた方がいいでしょうか? その子が感染力の強い病気にかかっている確率が高いと知れば、他のママさんたちだって、咳をしているその子を家の中に招いたりなんてしたくなくなるように思います。 でもそこまですると、悪いのはその家の子供ではないのに、かわいそうに思ってしまいます。
- みんなの回答 (40)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rikurusu
- ベストアンサー率27% (3/11)
たくさん回答がついていますが。。。 私は質問者様のおっしゃってること良くわかります。 病気やアレルギー云々の理由は別として親の考えで予防接種をしてもらえない子どもは気の毒ですね。 予防接種を受けない派の人達がいることも分かっていますがその子どもがなにか感染症にかかるのは自業自得で仕方がないことですが、それに巻き込まれたくないと言うことですよね。 受けない派なら他人の子どもを感染させてしまう事を考えて行動してほしいですよね。 こっちは予防接種で予防できるものはなるべくそうしたいと思って受けているのにそういう考えの人のせいで予防接種の確率を下げたくないですよね。 でもそういう人がいるのも事実でそれを規制できないのも現状ですよね。 早く義務になってほしいですが。。 まあそういう人は何を言っても無駄なので私だったらその児童館には行きません。 質問者様を神経質だと言う人もいますが感染症というのは神経質になっていいものだと私は思いますが。。 だから事実世界各国で予防接種があるのだと思います。 そんなに気にしてたらどこにも行けないと言う人もいるんでしょうが、そういう事を言ってるんじゃないんですよね。 まあとりあえずその児童館にはそういう人がいると分かっているので行かなければいいと思います。 ママ友にはあえて言わなくてもいいと思いますよ。
- amayadori86
- ベストアンサー率0% (0/4)
私は予防接種慎重派ですが(子供がアレルギーがあるので)質問者様の気持ちもわかります。 インフルエンザの子供が予防接種を受けていたため軽くすんだけどまだ学校には出席停止のため行けず ヒマだと大騒ぎされたからデパート遊びに行ったという話を笑顔で語るママさん これ以上仕事休めないから微熱でも保育園にあずけてしまうママさん 非常識ママさんいますよねー。 予防接種を受けてないから非常識なのではなくてその方が非常識な方なのかなと思います。 予防接種を受けないだけで非常識な人だと決めつけられてしまうと悲しいです。 むしろ受けてない人達はすごく気をつけている方多いのではないでしょうか?
お礼
そうでしょうね。受けていないほとんどの人たちは、自分の子は健康上の理由で予防接種していないことを自覚し、かからないために、そして人にうつさないために、配慮した行動をとっていらっしゃることと思います。 何度も述べているように、体質的に受けられない子に対して非常識などとは思っておりません。かわいそうに、その子たちが罹らないためにも、受けられる私たちが受けて、蔓延を防がなければ、と考えています。 私の発言のどこかに、予防接種を受けないなんて全員非常識だ、と読める個所がありましたでしょうか。 (健康上の問題は何もないのに)めんどくさいから副作用が怖いからホメオパシーの方が良いから、等の理由で摂取を拒否されているママさんたちが非常識だと考えているだけです。 非常識ママさんたちの非常識な行動は、本当迷惑ですよね。
ホント沢山回答つきましたね。 回答やお礼を見てて思ったんですが、大抵の人は予防接種を受けてないって知ると、「うわぁ 子供が心配じゃないのかしら。 なんかあった時はどうするんだろう。 うちは予防接種受けてるから大丈夫だけど」 ぐらいしか思わないと思います。 理由があって予防接種が受けれないから、周りに予防接種を受けて蔓延に気をつかって欲しいっていう質問ならわかるんですが、予防接種を受けている方が受けていない方に気を使えって感じの質問内容だから、皆様から予防接種に対しての認識を間違ってるって言われるんじゃないですか? 受けない人もイヤだけど、質問者様みたいなのもママ友達にいると面倒くさいです。 私は公費以外にも、おたふく・水疱瘡・ヒブ・肺炎球菌と子供に打たせましたが、おたふくと水疱瘡については未だに自問自答です。 予防接種を打たせてるけど、小さいうちにかかってくれないかな…とさえ思っています。 こういう気持ち、質問者様は理解できますか?
お礼
>>予防接種を受けている方が受けていない方に気を使えって感じの質問内容だから、皆様から予防接種に対しての認識を間違ってるって言われるんじゃないですか? ”だから”の接続の意味がよくわかりません。質問内容を正しく読解していただけてないのではないでしょうか。 私の認識は間違っていませんし、(皆でなく数名ですが)間違っていると言った方の知識不足もしくは誤認識ですよ。 >>理解できますか? 理解できません。罹ってほしいなら何故抗体を作ったのですか?逆にお聞きしたいです。 自問自答は、打たせる前にすることです。打った後にすることは、自問自答をせずに決断を下してしまったことへの反省ではないですか? 信頼できるかかりつけ医を見つけられると良いですね。良心的な先生ならば打つ前にメリットデメリットを説明して下さるので、打った後に自問自答なんてことはしなくてよくなると思います。
- tutihuki
- ベストアンサー率29% (130/447)
たくさんの回答を見させて貰いました。 こういうスレになるとなぜ、たたこうとする人が多いのか不思議です。 予防接種を受けられない人にまで強要なんてしていにいないし、予防接種で絶対その病気に 罹らないという分けでもないのは分かっているのに、そこを突っ込んでくる方多いですね。 相談に答える前に、他の方への回答を読み・相談者さんの相談の中身をちゃんとくみ取って 答える姿勢を持つべきで感情のまま書くべきではないと思います。 話は変わりまして、うちの話ですが、出来る予防接種は全て受けています。 日本脳炎は再開してから打ちはじめて、来年やっと追加です。 予防接種を受ける際、とても悩みネットやママ友などから情報を収集し、かかりつけ医とも相談し 『罹っても軽く済むように』と予防接種を受けています。 私のまわりにも、予防接種を受けない派の人いますよ。 でもね、本当どうしようもないんですよ。 これはあなたの中だけにとめておいて下さい。 まわりの方達に言ったとして、まわりを巻き込む事になります。 巻き込まれた人達は、あなたとその方との板ばさみになるかもしれません。 まわりの人達は、悩むと思いますよ。 あなたが、それをまわりの方に言ったことはいずれその方にばれます。 わざわざ、敵を作らない事です。 私だって、どんなに受けない派の人達のせいで嫌な思いをしているか・・・ 残念ながら、どうしても分かってくれない人に対してはこちらが出来るだけ防衛していくしかないです。
お礼
私の質問内容をきちんと読解してくださる方が少なく、戸惑っています。 そうですね。口に出すのはやめておきます。そのママさんは公言しているので、遅かれ早かれ、他のママ友も知ることになるでしょう。 それまでにその子が何の感染病にもかからないことを祈ります。 私も、いくつかの予防接種に対しては悩み、色々と情報を調べ、納得したうえで摂取しています。 防衛には気を配ることにします。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
No.18です。お返事ありがとうございます。 ちょっと引いて考えてみたのですけど。。。 予防接種受けるか否か、で議論されていることもですけど、最大の問題はそのお知り合いママの配慮に欠けた言動、常識のなさ、かなと思います。 私個人は、予防接種受ける派、です。受けて重症化しないなら、それに越したことはないし、確率の低い副作用より重症化しないことを選びます。 が、同時に自然治癒にも賛成です。事実、水疱瘡は予防接種する前に、保育園で誰かのをもらって治癒しました。 けれどそのことを「移された!誰かが予防接種してなかったからだ!」などと思いませんし、むしろ予防接種せず一つ法定伝染病が一つ軽く済んでよかったな、です。軽く済んだからよかった、は結果論でしょと言われれば否定しません。 おたふくも同じく、誰かのをもらって治癒しました。別にあえて予防接種しなかったわけではなく、タイミングを逃しただけです。 それとは話が違うのはもちろん分かったうえで、上記のことを書きました。 お知り合いママの場合は、こういう議論以前に、「ホメオパシーをしているから、予防接種は受けないの」ということを公言しているということが問題なのではないでしょうか。 私の従妹も予防接種は受けない派です。彼女は市役所の福祉課に勤務しており、立場上予防接種を推奨しています。が、自身は受けない派。いろんなことを調べて、副作用、受けないリスク、もちろん就学前健診のことも理解したうえで、受けない派です。 それを否定する気はありませんし、彼女自身自分が少数派だと理解しているので、公言もしていません。 そういう配慮というか、常識が、お知り合いママには欠如しているのが問題なのではないでしょうか? 私の友人にもホメオパシーをしている人がいます。説明を受け実物を見たことがあります。 が、私の考えとは合わないと思ったのでやってませんし、友人もそれ以上まったく勧誘もしてきません。 こういったものは宗教と同じですよね。あなたの今の状況は、オウム信者が迫害されているのと同じなのでは。 人が何を信じようとその人の勝手。干渉はしないから、私を巻き込まないでね、というのが私の考えです。 そこに病気というものが絡んでくるから、違うのよ、と言われればそうかもしれませんが、病気が感染する経緯なんて本当のところは誰にもわかりませんよね。 実際昨年新型インフルが蔓延したとき、子どもに数少ない予防接種を受けさせましたが、感染しました。タミフルは服用していません。私はたぶん少数派に属するであろう、キツイ薬は飲ませない派なので。頓服も今まで一度も服用させたことはありませんし、タミフルも一度も処方さえしてもらったことはありません。かかりつけの病院も、私のそういう考えに合うところに通っているので、あえて飲ませろ、とは言いません。 タミフルを飲まなくても、飲んだ子の治癒経過とまったく同じでした。かといって、飲んでも飲まなくても同じだよ、飲まない方がいいよなんて言いません。だって自分の言葉に責任持てませんし、私を信じて飲まなくて重症化した、なんてあっては困るから。 お知り合いママに欠けているのは、そういう常識なのではないですか? そこがあなたをこうまで駆り立てる原因なのではないかしら、、、と思います。 予防接種は重症化を防ぐものであって、蔓延を防ぐものではないと私は思ってます。去年の新型の実体験で、私はそう確信しています。が、周りの人にそれを言ったことはありません。自分が思ってればそれでいいと思うから。 予防接種を受ける受けないは、どこまで行っても平行線の議論だと思います。 間違っていると思うけど、そういう考え方もあるんだ、それでいいんじゃないですか? 間違っていると思うから、ご自身のお子さんに接種させて、重症化を防ぐ、それでいいんじゃないですか? それでもあえてお知り合いママに言うなら・・ 「あなた自分が少数派だってわかってる?少なくとも私はそれに賛成しないよ。そいうことを悪く思う人だっているんだから、あえて言わない方がいいと思う。考え方は人それぞれだから。」と私なら言うかな。 自分と違う考えは排除する、そこだけはあなたが間違ってると思います。
お礼
副作用が怖くて受けない、ならば、受けていないなら受けていないで、予防をしていないわけですから、らかん確率が高いことを自覚し、乳児のそばには近寄らせないとか、子供の多い場所は自粛するとかするべきだと思います。 いとこさんのような公務員がいると知ると、大変残念に感じます。 ほとんどの子が摂取しているから自分の子だけしなくても大丈夫だと考えているのだとしたらずいぶん自分勝手な方なんですね。 予防接種そのものにデメリットの方が大きい(皆も受けない方がいいのに)と考えている方ならば、「こんな商品俺だったら金があっても買わないけどな」と思いながら、他人には勧めている営業マンのようと言うかなんというか・・・仕事に自信を持てなくてかわいそうですね。 私はメリットの方があきらかに大きいと考えていますので、結果的にそのいとこさんの仕事は立派だと思いますけど。 配慮に欠けている行動、その通りです。ただ、私は何度も「予防していないならその事を自覚して配慮ある行動をしてほしい」と言っていますが、そもそもそのママ友は、レメディを受けているから大丈夫、という考え方なので、自覚も何もないんですよね。
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
こんにちは。5歳の女の子の母親です。先日、小学校の入学前検診に行ってきました。 予防接種の確認をする列に並んでいた時、私の前にいたお母さんと女の子で、列の流れが止まりました。遅いな~、どうしたのかな?と思っていたら、確認していた小児科の先生が、「予防接種、1つも受けておられませんが、何か理由があるのですか?」と聞いているのが聞こえました。そのお母さんは、「あ・いえ・・・」と言葉を濁していたので、本当のところは分かりませんが、実際に予防接種を受けさせないお母さんがいるとは、正直驚きでした。(私はそのことを否定しているのではありません) 小児科の先生は、「う~ん」「困ったな~」などと、独り言なのか何なのか、しばらく1人で考え込んでいて、最後に「健康上の理由がないのなら、急いで受けてくださいね」と言っていました。 質問者さんがお書きの彼女が、自分の考えを貫き通すのは自由ですが、義務教育に入る前には、それを許さない人も出てきます(今回の小児科の先生みたいに)それでも、強い信念を持っていられるでしょうかね?私は、最後には受けざるを得ないと思います。水ぼうそうや、おたふくのように、任意のものなら問題ないと思いますけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 >「困ったな~」「健康上の理由がないのなら、急いで受けてくださいね」 これが一般的な認識だと思っていたので、私の意見が正しくない、という回答も多くて、もしかしたら今は受けないのもアリなのかもしれない、と考えていたところです。 摂取間隔を考えて、下の子供を連れて、丸一日がかりで病院に行って。無料券のついているもので金銭的な負担がなくたって、できるものならば、行きたくなんかありません。 予防接種の目的は大きく分けて二つ。「罹りにくくし重症化しにくくする」「集団感染を防ぐ」ですよね。 とくに社会的な意義として後者の目的は大きいと思います。 でも、そのママ友はおそらく小学校にも予防接種しないまま行くのでしょう。 お医者さんに、上記のように言われても。 幼稚園等の入園案内には大抵、予防接種受けてから来てください、との注意書きがありますが、無視するつもりでいるようで、プレなんかにも参加させていますから。 幼稚園側小学校側だって、強制的に受けさせることはできないですしね。
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
色々な意見が出ていますがどうもこの質問には2つの論議が存在しているようです。 1.予防接種の必要性 2.主義主張が違うものを排除。 1に関しては質問者さんはご自分のスタンスを通すことはまったく問題なし。 2が反発食らう原因。 色んなひとも居るんだと思って少し柔軟な考えを持つ方がいいと思います。 (勿論その親子が嫌い、そばに来て欲しくないと思うのは自然なことだけどそれをあからさまに表現するのは大人気ないということ)
お礼
あーなるほど。わかりやすく分類してくださってありがとうございます。 で、私は遠くに行って欲しい、そしてもし他のママ友たちも同じように考えた場合、結果的に排除することになりますよね。 私は「あの親子の子と排除しようよ」と言おうとは全然考えておりません。事実だけを言うつもりでした。私だったらそうゆう類のことは教えてほしいので。 ほとんどの人は、私と同じように感じるのでは、そして結果的に排除する形になるのでは、と考えていました。 まだ、あからさまには何も表現していません。 前の回答者さんに、私の方が悪者になる可能性も低くない、と指摘していただいたので、何も言わず今まで通りうちの子供の健康状態にだけ注意して見守ることにします。
- JYUZA
- ベストアンサー率29% (54/184)
予防接種を良く理解していない人たちの多い事に呆れてしまいます。予防接種の目的は「抗体」を作ること。そして免疫と抗体は厳密には違うのです。何度も「体質的に受け入れられない人は別」と質問者が書いているのに同じことを連呼してる人もいますし・・・ため息が出ますね。 私は大方質問者の意見は理解できます。でも何人かが言ってるようにその人に予防接種を受けさせることはできません。考え方は人それぞれです。公園や児童館は誰でも受け入れるようになっている場所ですのでそういう人と接したくないなら質問者が避けるしかないと思います。児童館のルールとしては「予防接種をしていない人が来ても良い」のですからルールには従うしかありません。それが嫌なら「予防接種をしていない人は来てはいけない」児童館を探して行くしかないでしょう。 質問者もだいたい感じていると思いますが、その人と質問者の接点以外の事まで口を出してはいけません。つまらない二次被害にあうかもしれませんよ。周りのママ友に言うなんてもってのほかです。すっきりするのは質問者だけでそれによってその人がどんなことになっても責任取れないなら言うべきではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 二次被害にあうかも、ということは他の回答者さんにも指摘していただきました。 口には出さないことにします。 私の認識と多くの方の認識が著しく違ったことについては、勉強になりました。 繰り返しますが、児童館には、予防接種していない人は来るな、とは書いていませんが、できるだけ予防接種を受けさせてから来るように、と書いてあります。(ほとんどの子供用の施設ではそうでは?) 「できるだけ」の部分、私は体質的に無理な人とかどうしても金銭的に無理な人とかはしょうがないですが、という意味だと思っていて、そうゆう子以外はうけるべきだと思っていました。 そしてこの「べき」の部分、私は少し強く捉えすぎていたようです。受けさせるのがめんどくさいとか、副作用が怖いとか、うちの子はらかんしても治癒する体力があるからいらないよねとか、そのような自分勝手な理由は、通らないと思っていたのですが、今は、個人の主張、というのが一番重視されるべき項目なんですね。 口に出すのはやめておきます。
- mi-mami-ma
- ベストアンサー率27% (71/254)
子育てはそれぞれ家庭で違うので あまり余所の事に首を突っ込まない方が と思います。 そのお母さんの事を良く思えないなら ママ友でいる必要もないと思いますよ。 相手のお母さんがあなたに対しても 予防接種は受けてはダメとか言うわけでも ないのですから。 あなたのしようとしている事は、 ひどくすると相手の考えを認めず 踏みにじろうとする事になると思います。 うちは任意の予防接種もうけましたが 予防接種を受けたからといって 100パーセントその病気にかからない 保障はないし、日本脳炎のように 意見のわかれる物もありますから、 それにいちいち皆受けるべきと呼びかける事も できないと思います。 その方のお子さんが病気のような症状を 出している時は、同じ空間にいないように 心がける程度でいいと思いますよ。 児童館は低月齢のお子さんもいらっしゃいますし そうするとまだ予防接種全部は受けていませんよね。 どこにいててもバイキンはいるわけですから、 外出の後は手洗いうがいする習慣をつける だけでも効果はあると思いますよ。 おそらくあなたは完璧主義なのかもしれませんが それを他人に押し付けては、あなた自身にプラスには なりませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 親しいママ友には教えてあげた方がいいのかな、とも思いましたが、この事については一切口に出さないことにします。 低月齢の赤ちゃんがいる場所だからこそ、大きな子たちにはできるだけ予防する義務があると考えていました。(たとえその子自身は罹っても重症化せず治癒するだけの体力があるだろう場合でも) 今は、個人の主義主張、というのが一番重視されるべき項目で、そこに口出しするのが最も非難されることだということ、勉強になりました。 自分の子たちの健康状態や生活習慣には今まで通り注意していこうと思います。
- eld3399
- ベストアンサー率4% (16/345)
問題は電子レンジそのものだと思います。メーカーは、電子レンジが売れなくなると困るので絶対安全だということ間違いないでしょうが、有害なマイクロ波、電磁波を完全に遮蔽できていません。
お礼
んーー。そのとおりです。完全には遮蔽できていません。電磁波を遮蔽する技術はまだ発明されていないんです。 「明らかに認識できるほどの害はなさそうだ、というか、害はそりゃ少しあるかもしれないが、生きていくうえで必要なそのほかの害と比較すると微小なため、気にしない」というのが一般的な理解ではないですか?
お礼
言わんとしていることを正しく理解して下さってありがとうございます。 私も早く義務になってほしいと思います。そうゆう人にはやはり何を言っても聞く耳を持たないでしょうしね。 少し不思議なのは、実際に(オフラインで)ママ友コミニティとは関係のない知人に、予防接種受けていない人がいることを言うと、大抵の場合「バカか自分勝手かのどちらかなんじゃない」という答えが返ってくるのですが(言葉尻はもっと優しいとしても)、Okwaveの皆さんは、ひどく個人主義の方が多いようで、その点が解せません。 近所のママ友のようなコミニティにおいては、どうしても関わりを持たざるを得ないケースが多いわけで、だからこその軋轢や諍いも少なくないと聞きます。特に感染症に関しては自分の子供の健康がかかっているので、「あなたの思想は尊重するわ」というスタンスを貫くべき、という今回の大多数の意見には少し違和感を感じます。