• ベストアンサー

チャイルドシート、ベビーカー、抱っこひも

2月に出産予定です 来月にはチャイルドシート、ベビーカー、抱っこひもを買おうと思っています ベビーカーと抱っこひもは、もっと後でもいいのかなぁと思ってますが…何せ初産なので分からないことだらけでして… いくら実物を見てもどれにしたらいいか迷うばかりで、なかなか決めれずにいます 質問は、 1)これらを買ったタイミングはいつですか? 2)オススメのメーカーはありますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.4

8月に出産しました。 *チャイルドシート:病院から車で連れて帰るなら37週頃には用意しておいた方がいいですね。 *ベビーカー:私はAB兼用型を友人に貰ったのですが、スリングのが使い易くて、子供は生後3ヶ月になりますが、今まで2回くらいしか使った事はないです。私は無くてもいいかなーと思いますね。妊娠時からチェックしていましたが、子供が生まれて、他の人のベビーカーをじっくり観察したり、色んな人の意見を聞いてからの方が納得のいくものが買えるかなと思います。 *抱っこひも:ベイビービョルンのオリジナルのものと、シナジーを友人に貰って使っています。生まれる前から貰ってましたが、使い出したのは生後3週間頃だと思います。お出かけでなくても、愚図った時様に家の中でも大活躍です。オリジナルのものは古い型か取り付けが面倒で、子供をどこかに寝せてからじゃないと付けられなくてお勧めでないです。シナジーは通気性も良く、取り付けも簡単で、子供を抱っこした状態で付けれるので便利です。ERGOのパフォーマンスを新たに買ったのですが、取り付けが簡単で、歩いている時にビョルンの様にゆっさゆっさ揺れないですし、日除け兼お昼寝用フードが付いてますし、車の鍵なんかをサッと入れれるポケットも付いてるので、私はERGOのがお勧めです。ビョルンでも悪いことないですが、どっちかで悩むなら断然ERGOですねー。 産後3か月経った今思う事ですが、私だったら抱っこ紐とベビーカーシートを出産前に買っておきますね。ベビーカーは必要と感じてからでもいいかなーと思います。

kaemoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ なるほど! 私もベビーカーって必要なのかな(一人目だし)と思ってたので、貴重なご意見が聞けて良かったです 抱っこひもは、結構早くから使えるんですね、犬のお散歩も行くので早めに用意しても良さそうですね オススメメーカーのを一度見に行ってみます とっても参考になりました、ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

(1)チャイルドシート…出産前に買いました。 抱っこひも…直接子供を入れて試してみたかったので、産後1か月で外出できるようになってから買いました。 ベビーカー…結局抱っこひものほうが外出するときにもコンパクトだし、荷物にならないし、 あっという間に1年過ぎて、歩くようになったので結局買いませんでした。 ベビーカーって赤ちゃんとママとの距離があるって言うか、抱っこひもで抱っこしてたら 散歩一つにしてもそばで語りかけたり同じ目線で見れるものだけど、何とも寂しいものだなー。 と個人的には思います。ママとぴったりくっついてたほうが赤ちゃんも安心でしょうしね。 (2)チャイルドシートはこだわり出したら値段もどんどん上がっていきますので、親の考え一つかと思いますが、 私は日本育児の10kgまで対応のベビーシートにしました。http://www.nihonikuji.co.jp/item/babysseat.html あまりに高いのを買ってしまっても、後ろ向きが嫌だ~!!って月齢になったら使い勝手が悪いですし、 1歳になったら、前向きに座れるハイバッグブースターに切り替えました。   http://www.nihonikuji.co.jp/item/highbackbooster.html 景色や運転してる姿が見れて、大人みたいに前向きで座れるのが楽しいみたいで、よかったですよ。 抱っこひもは最初はアップリカの4WAYを買って失敗し(首が座るまでの横抱っこが本当に重かった) 前向き抱っこができるようになってからはカドラーアクシスにしました。 これで1歳4か月で歩くようになるまで使い倒しました。スリーピングフードがついてるので、もし眠ってしまったとしても首がだらーんとならないのが良かったですね。 来年、第二子を出産予定ですが、アップリカはとても使えないので、首が座るまではベビービョルンにする予定です。 ベビーカーや抱っこひもは産まれてからでも十分だと思います。 チャイルドシートは退院時に車で帰るなら必要ですから購入したほうがいいと思いますけど。

kaemoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ やはりベビーカーは絶対必要というわけではなさそうですね とりあえず、買うのはやめて必要であれば買おうかなと思います チャイルドシートも確かに上を見たらキリないですね、子供が成長したらいろいろあることも分かり、とっても参考になりました ありがとうございました

回答No.3

○タカタ製品はイオン仕様がお買い得でオススメです。 ただ、販売員の知識が足りない店が多いと思いました。 今、車のシートベルトとチャイルドシートが規格の変わり目で、過渡期ならではの相性の良し悪しがあります。ちょっと複雑ですがじっくり読んでみてくださいね。 http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/report/22/report-22.html 車のリヤシートベルトを全部引き出して10cmだけ戻し、もう一度引っぱってみてください。 ロックがかかって引き出せないなら「ALR」(チャイルドシート固定機構)付きです。全部戻すと解除されます。 自由に出し入れできるならALRのない車です。最近の車と1997年式以前くらいの車に多いです。 ALR付きの車に退院から4歳まで使えるタイプの新基準対応モデル(後述の「シンフォニーEC2」など)を組み合わせると「通せんぼ」になって、取り付けた側のドアから乗せ降しが大変になるので注意してください。 http://cat.zero.ad.jp/~zak34148/sub_forbaby.htm ALRがなければ、通せんぼベルトを腕で押し下げたり、一時的にフックから外しておくことで対処できます。 リヤシートはリクライニングするでしょうか? 大きくリクライニングする車なら、それを応用して安いチャイルドシートでも比較的簡単に取り付けられます。 http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/html/hanessfl/harnessft.htm http://publish.carsensorlab.net/vs/_10012.html リクライニングしないか、リクライニングしても2段階程度の場合。またリヤシートにシートベルトが内蔵されているワゴン車(アルファード、エスティマのキャプテンシートなど)の場合は、いかにしっかり固定できるかが肝心です。 JAFの調査では、ちゃんと取り付けられている車の方が少ないとか。 この場合は、タカタの「ファシール」など増し締め機構付きのチャイルドシートをおすすめします。 ただ、ファシール等は旧基準。更に台座が高いという欠点があるので、天井が低い車だと窮屈感があります。 リクライニング付き、ALR無しという車の場合は、「シンフォニーEC2」が一押しです。 体重13kgまで後ろ向きで乗れる。側面衝突重視というのは新基準の魅力です。 (機種名はイオンオリジナルモデル。他の店だと商品名が変わります) ○レーマーは取扱店が凄く少ないです。取扱店を確認して、在庫があるか電話してから見に行くことになります。 http://www.roemer.jp/ 世界のトップブランドで、先日発売された「ベビー用品 買っていいもの ダメなもの」という本でもダントツの評価だったのですが、日本価格は欧州のほぼ倍。高過ぎる感があります。 我が家で買った2005年頃は、イエローハットでもジャスコでも19,800円くらいで売っていたのですが… ベビーシートタイプは、基本的に子供を乗せ降ろしするたびにいちいち着脱するのですが、それ故に「通せんぼ」が回避できますし、それを応用して横を向けて乗せることも可能です。 角度調整も無段階なので理想の45度設置が簡単。退院の日も全く心配ありませんでした。 しかし、シートベルトの長さがギリギリ、かつALRが作動してしまうと慣れるまで着脱がちょっと大変になります。(慣れるまで大き目のクリップひとつ用意すると楽) だから試着が必要なのですが、こういうのに限って取扱店が少ないんですよ。 1歳からは前向き専用チャイルドシートになります。 「キングプラス」は増し締め機構付き。「デュオプラス」は汎用ISO-FIX型です。 どちらも台座が低く、取り付けたままワンタッチリクライニングします。 セダンのようにリクライニング無し、天井も低いというパターンだとこのタイプが一番ですが、いかんせん高いのでどうにかならないかと思うんです。 日本のチャイルドシートメーカーも、目先の機能ばかり追求しないで、本当に良い物を作って安く提供して欲しいのですが…

kaemoe
質問者

お礼

またまた詳しくありがとうございます☆ こういうものが苦手なので旦那にじっくり読ませてみます 取り付ける車によっても変わるなんて知りませんでした 知らずに取り付けて危ない思いをせずに良かったです ありがとうございました

回答No.2

1)チャイルドシートは、予定日1ヶ月前には既に購入しました。 退院の日から車に乗る予定だったので、余裕を見て購入し、試着するのをおすすめします。 ベビーカーは生まれてから買いました。どっちみち1ヶ月からしか使用できません。 抱っこ紐も生まれてから買いました。 2)チャイルドシートに関しては、ズバリ、「タカタ」とドイツの「レーマー」です。 ほとんどの自動車メーカーの純正チャイルドシートはこの2社です。 タカタは日本の安全試験で、レーマーは欧州の試験でトップクラスの成績を出しています。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/index.html http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_search http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/romer/report-11.htm どちらが良いか、どのモデルが良いかは車の仕様や、生活環境で変わってきます。 また、レーマーなどベビーシートタイプだとベビーカーと合体させて使う「トラベルシステム」があります。(レーマー対応品は並行輸入しかありませんが) http://www.youtube.com/watch?v=viokc9QmGkg http://www.tiec.co.jp/ 我が家では1人目で普通のA型ベビーカー、2人目でトラベルシステムを使ったのですが、田舎の環境だと物凄く便利でした。 ただ、向かない環境もあります。 ベビーカーに関しては、日本的なA型希望ならコンビが無難です。 我が家の1人目A型はイオンオリジナルの安物でしたが、多少重い他はまずまず。「どこへ行くにも車」で、ラゲッジの淵が低いワゴン車の場合はこれで充分で2歳まで通しました。 次男のセカンドベビーカーとしても使えたし、コストパフォーマンスは高かったと思います。 しかし細部にこだわるならコンビ、A型にこだわらないなら海外物でしょう。

kaemoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ めちゃくちゃ詳しく説明して下さって、助かります! ベビーカーと抱っこひもは、すぐには使えないから産後で十分なのですね とりあえず、今のうちに買うものはチャイルドシートですね、オススメされた2つのメーカーを見に行ってみます とっても参考になりました、ありがとうございます☆

noname#155097
noname#155097
回答No.1

1 チャイルドシートは乳幼児可能なものを病院からの退院に間に合うように  少し余裕を見て買いました。(取付等も初めてで不安なため近所のJAFで  取付方を教えてもらいました。) ベビーカーも同じ時期です。あわてなくてもいいですが、 出産直後は体力も落ちているのと、育児に追われるために だいたい1ヵ月前くらいには出産入院準備と子育て用品を 全てまとめて買い揃えています。

kaemoe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ やっぱり臨月には買い揃えておいた方が良さそうですね 初めてだと、産後どういう状態になるか分からないですもんね ちなみに、チャイルドシートのメーカーとか分かればまた教えて下さいm(_ _)m

関連するQ&A