どうやらExcel VBAのようですね。出来れば、Visual Basic と言っても、いろいろありますから、正確に書いてくださいね。UserForm というところからわかりますが。
それと、私の経験ですが、プログラミングは、学校でも、たかが、Visual Basic といえ、分かる人のためのもので、だいたい他の方も良く分からないままに終わってしまうと思います。今、配列がみえていないと、ちょっと次には進めないですね。私が言うのもおかしいですが、年齢に関係なくセンスというものがあるようです。センスがなくても、ある程度までは可能ですが。
まず、データ型の宣言をしてください。
>Kryo(3)~(9)
Dim Kryo(10) As Long
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim Kco(10) As String
Dim Kryo(10) As Long
'基本は、一つずついれますが、ループでも入れられます。
For i = 1 To 10
Kco(i) = "A" & Format(i, "00")
Next
For i = 1 To 10
Kryo(i) = i * 250 + 1500
Next
その後の配列Ksu を初期化するということが良く分かりませんが、
一般的には、Erase Ksu とします。しかし、Redim Ksu(10) という方法も初期化されます。
Label1, Label2 の初期化というのは、
たぶん、Label1.Caption ="" ということだと思います。
お礼
お詳しくありがとうございました。