- ベストアンサー
昼夜逆転したことのある方お願いします
実際に昼夜逆転の経験のある人にお聞きします。 息子が昼夜逆転の状態が1ヶ月程続いています。 頑張って学校には週1日休む位で通ってますが、フラフラでつらそうです。 実際、そんなに辛いものなんでしょうか? ネットで調べると、無理に起こしても、本人が辛いだけで、良くはならないとあります。 経験のある方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に医療機関での治療を始められているのにはかばかしくないのですね。 既にご存知かもしれませんが、睡眠障害についての基礎知識を得るのに良いサイトの紹介をしておきます。 http://jssr.jp/kiso/kiso.html http://homepage2.nifty.com/sleep/ 睡眠障害の認定医一覧 http://jssr.jp/news/news29.html#6 青年期に発症するナルコレプシーに関する情報 http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/ 睡眠相後退症候群治療法 http://k-net.org/dsps.html 医師への情報提供のために、睡眠カレンダー(縦軸に日にち、横軸に24時間を目盛りにして、何時に布団に入り、何時に布団から出たか?熟睡感はどうか?等を記録します。)をつけることをお勧めします。 鬱ではなかったとのこと。 良かったなあと思います。 睡眠障害の原因が早く分かると良いですね。(原因が分かれば対処法を見つけられますので) 睡眠の専門医。結構混んでいます。(3年ほど前ですが、予約して2ケ月ほど待ちました。) 今の主治医の先生にご相談なさり、紹介状を頂くのも一つの方法かと思います。 (入院しての精密検査を希望なされば、今の先生に対して失礼ではないですし・・・・・・) 今の医師の下での治療の傍ら、専門医に予約を入れておくほうが安心できるような気が致します。
その他の回答 (5)
- sweet76
- ベストアンサー率39% (584/1497)
不眠症などで昼夜逆転の経験があります。今も薬を服用していても眠れずに徹夜になることがあります。 お子さんは、うつ病ではないということですが、血圧や血糖値は正常なんでしょうか? 低血圧症や、低血糖症でもうつによく似た症状が出ます。 私はどちらも体質として持っているのですが、午前中体が動かせないので、眠っていることになり、結局、昼夜逆転につながる場合もあります(ひどい時は夕方までだるい)。 治す気力がないということですが、学校に1日休みでも行けているのはかなりの意思だと思います。正直、完全に逆転していた時は会社ですらまともに行けず・・・お恥ずかしいことですが。そのくらいつらいです。 入院や何かで一時的に規則的な生活は取り戻せると思うのですが、学校に行っていることからみて、甘えとも思えないので、何かしら原因になっていることはあると思うのです。 不眠や睡眠障害はメンタルだけが原因で起こる症状ではありませんので(入院の例で出ていましたが、糖尿病由来の不眠もあるんです)、内科的な検査や脳神経的な検査そういったものも視野に入れて一度、お子さんの体調自体を確認されてはどうでしょうか? もちろん、睡眠障害の専門外来にかかれるのであれば、根本的な原因も見つけてくれるとは思いますが、心療内科だと難しいと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり子供ながらも努力しているんですね。 思いきって、1週間ほど学校を休ませて、気力が回復したら病院に行ってみます。 睡眠外来がすごく混んでいるのが悩みですが…
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
お礼ありがとうございます。 医療保護入院といって 私の場合、自殺未遂や自傷増加で 家族に入院させられました。 う~ん… 「どうでもいい、好きにして」って考え方になっちゃってるのですか… それは、病状悪化につながると思います… 今の私もそうなのですが… 「病気を治す気がない」というのは よくないことなんです。 やはり治す気でいないと…。 前向きに行かないと、ね。 色々と悪い方向へ向かっちゃいますから;(うつ病の人だと、治す気がなくなるとそのうち自殺願望がわくので注意が必要なんですよ) 一度、息子さんと話し合って、 今後について話し合った方がいいんじゃないでしょうか? 話し合いで色々分かることもありますよ。 またなにかございましたら お礼に書き込んでください。 微力ですがお答えします。
お礼
そうですね。主人と子供の3人で話し合わないと始まりませんね。 比較的元気な時に、子供の考え方を聞いてみます。 ありがとうございました。
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
私が精神科に入院していた頃の小学6年生の糖尿病患者の昼夜逆転の患者さんの症例です。 彼女は、糖尿病と精神疾患により入院してきました。 入院中は、昼夜逆転によりいつも昼間は眠そうにしていて辛そうでした。 逆に夜間はシャキっとしていて、元気にしていました。 私も、うつ病で昼夜逆転したことがあります。 夜4時~6時まで寝れず、 学校に行く時間になると眠さでもうフラフラ。 電車の中で立ち寝していました(^^;) ちなみに私は高校生です。うつ病と適応障害です; 睡眠障害は、睡眠導入剤や睡眠薬で治療しますが 最終手段は入院です。 入院の規則正しい生活で、治りました。(私の場合) 息子さんには驚愕の判断だとは思いますが 「入院」も視野に入れていったほうが いいかなと思います。 眠いというなら寝かせてあげてください。 寝れないことも、寝すぎてしまうことも本人にとっては辛いものです。 私も不登校気味で留年がかかっています; 学校に行けなくても、家族のサポートがあれば 本人はストレスを最小限で、また頑張ることが出来ます。 無理させず、睡眠障害に対する理解を持ちつつ 接してくれればと思います。 入院は、担当医との相談をしながらご決断ください。 入院生活はものすご~く辛いので よく考えてからにした方が賢明です。 質問者さんも無理しないでくださいね!
お礼
ご自分の意思で入院されたのですか? 入院には、治したいという本人の積極的な意志が必要ですよね。 うちの息子の場合は、どうでもいいから、煮るなり、焼くなりすきにして、そっとしておいてという感じなので困っています。 治そうという気持ちになるまで、様子をみたほうがいいんでしょうか? かといって、ずるずると長引くのは心配です。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
真に心配なのは昼夜逆転の原因です。 うつ病などが絡んでいなければ良いのですが。 深夜にゲームをしてしまったことなどがキッカケでリズムを取り戻せていないだけならば、近所のかかりつけ医にお願いをして、睡眠に入りやすくするお薬を数日分のみ処方していただいてはいかがでしょうか? もしも、心理的なストレスが関係して鬱状態の初期としての睡眠の乱れの時には、無理に朝起こすことでは根本的な解決にならず、朦朧とした意識での行動となりますから、登下校時の交通事故が心配です。 学校での様子を担任の先生にお尋ねしておく事も必要かと思います。 そのあたりの見極めながら、長期化する場合に備えて良さそうなメンタルクリニック探しを始めておくと安心かと思います。(さっと、治る方がある一方で、体調が戻るまで数年かかるもあります。) 青年期の体調&メンタルの両者に詳しい、臨床経験の豊富な医師に出会えるかどうか?が極めて重要です。 短期間で回復なさるよう、願っております。
お礼
うつ病は、真っ先に心配だったので、心療内科に行ったのですが、心理テストや面談で、うつ病ではないと、言われてます。 好きなだけ寝かせればとても元気なんですが、朝、無理に起こすとゾンビのようです。 このまま続くようなら、留年覚悟で、ゆっくり治したいんですが…
- e-shops
- ベストアンサー率26% (75/278)
私もまさに睡眠が不規則になりがち、今はメラトニンを愛用しています。 (サプリメントなのでお子様でも大丈夫です) さてさて、私が克服した方法は至ってオーソドックスなのですが、 ・朝、無理やりにでも強い光を浴びる。 (日光なら、膝の裏に当たると効果UPらしいです) ・日中、必ず運動する。 ・入浴は少し早めに済ませ、リラックスできる環境を作る。 (パソコンやゲームはNGです) 確かに辛いことは辛いのですが、 私の場合、原因の半分以上は夜更かしを続けた事による生活リズムの狂い… という事で、甘えでした。 もし、これが睡眠障害なら医療機関にも相談されるべきですが、 そうでなければ、毎日学校には行かせた方が良いと思います。 行かない事で 昼に寝てしまい、生活リズムを戻すチャンスを失っているように思えます。
お礼
メラトニンとメチコバールを内科から処方されてますが、なかなか改善しません。 朝、起こしたほうがいいという意見と、自然に回復するまでそっとしておいた方がいいという意見があり、本当に迷ってます。 本人のつらさがわからないだけに、どうしたものかと…
お礼
丁寧なアドバイスありがとうございます。 睡眠外来がある病院に問い合わせた所、予約が半年先でした。 光療法をするらしいんですが、半年待つのは辛いので、家庭用の光療法の装置(3万円位)の購入を考えているところです。