回復コンソールでレジストリバイブのリカバリをしようとしたところsystemがありませんでした。なぜ・・・?
WINDOWS XPが起動しなくなってしまいました。
Cドライブに大切なファイルがあるため、回復コンソールでレジストリバイブ(configフォルダ内のsystem,software,sam,security,defaultの5ファイル)の置き換えをしようとしました(具体的には以下)。
(1)config内のレジストリファイルをtempフォルダにバックアップ
copy c:\windows\system32\config\system c:\windows\temp\system.bak
copy c:\windows\system32\config\software c:\windows\temp\software.bak
copy c:\windows\system32\config\sam c:\windows\temp\sam.bak
copy c:\windows\system32\config\security c:\windows\temp\security.bak
copy c:\windows\system32\config\default c:\windows\temp\default.bak
(2)config内のレジストリファイルを削除
delete c:\windows\system32\config\system
delete c:\windows\system32\config\software
delete c:\windows\system32\config\sam
delete c:\windows\system32\config\security
delete c:\windows\system32\config\default
(3)repair内のレジストリファイルでconfigフォルダ内のファイルを置換
copy c:\windows\repair\system
c:\windows\system32\config\system
copy c:\windows\repair\software c:\windows\system32\config\software
copy c:\windows\repair\sam c:\windows\system32\config\sam
copy c:\windows\repair\secutiry c:\windows\system32\config\security
copy c:\windows\repair\default c:\windows\system32\config\default
(3)でrepairフォルダ内のsystemファイルをコピーしようと思ったところ「ファイルが見つからない」とのエラーが出たのでdirコマンドで確認したところ、system.bakファイルはあるもののsystemファイルがありませんでした。
これを受けての質問が二点あります。
質問A:system.bakをコピーしても問題がないのか
質問B:system.bakをコピーしてはいけない場合、どのような対応策があるのか
config, repair内の5ファイルのバージョンは以下のとおりです。
【config】
system 11/10/07 11:15a
software 11/10/07 11:15a
sam 11/06/07 02:42a
security 11/10/07 11:15a
default 11/06/07 02:42a
【repair】
system.bak 07/16/04 09:45a
software 07/16/04 10:46a
sam 07/16/04 10:46a
security 07/16/04 10:46a
default 11/13/03 03:20p
ちなみに今回の障害で、すでにいくつかの手段で修復を試みました。しかしいずれも失敗、これでだめなら業者に頼んでデータを救出するしかない(ネットで調べると50,000円~100,000程かかりそうです)のかなぁ・・・とちょっと弱気になっています。
・OS再起動
→何度も何度もリブートがかかるもののWINDOWS起動せず
・セルフモードで起動
→OS再起動時同様、WINDOWS起動せず
・回復コンソールでCHKDSK(オプションなし、p、rいずれも)
→エラーが見つかり修復されたものの、再起動してもWINDOW起動せず
お礼
見てみましたら同じ内容の対策でした。 ありがとうございました。
補足
■最新■書く場所がないので、ここに書かせていただきます。 色々やって見ましたが、結論としては、BIOSのアップデートによって改善しました。(原因は古いバージョンのためか、ウイルス類のものかは不明ですが...。) 今後、同じ症状が出た人は参考にしてください。 ただし、最初からBIOSを疑うのは注意が必要です。 色々な問題の原因を疑って確認しながら結果として改善しましたので、順序を追って原因の究明をしていくのが最善の策だと思います。