• ベストアンサー

髪を1日で2回染める。

わけあって、髪を金髪にそめて、2時間後に黒に染め直します。 金髪の時にブリーチはなるべくしたくないですが、日にちがたってから染め直すのと、すぐ染め直すのは違いますか? 髪が痛みますか? 綺麗に染まりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.4

髪の毛は神経がありませんから痛みません(もし,痛むようでしたら,髪の毛をカット出来ませんよ)が,まぁ,髪の毛は傷むでしょうね。 と言うのは,ヘアカラー剤,白髪染め剤には,ブリーチ剤が含まれているからです。 ましてや,綺麗な金髪に染めようというのであれば,かなり脱色しなければなりません。 少なくとも2~3回はブリーチをかけて,それから金髪に染める必要があると思います。 もっとも,上手にブリーチすれば,染めなくとも綺麗な金髪になりますが・・・。 美容師の腕次第ですが,金髪になるまで脱色したあと,カラーリングしてもらいましょう。 なお,雑誌などがトンチンカンなことを書いているため勘違いされている人が多いのですが,カラーリングとは,カラーリング剤というブリーチ成分を含まない染毛剤で髪の毛を染めることです。(ヘアカラー剤や白髪染め剤で染めることはカラーリングとは言いません) カラーリング剤にはブリーチ成分が含まれていませんから,金髪に染めてしまいますとカラーリング剤の色素が入りませんので,金髪にするのはブリーチだけにしてもらう必要がありますよ。 まぁ,ブリーチがイヤだと言うことですから,金髪にはスプレー式の染毛剤で髪の毛表面を金色にコーティングしてもらうのが一番だと思います。 これなら,まったく脱色しませんから,髪の毛も傷みませんし,シャンプーするだけで色が完全に落ちますからね。(染める前から髪の毛が傷んでいる場合,シャンプーしても色が完全に落ちない場合がありますが・・・)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pamj
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.3

No2です。 話しの流れなんですね…。 でも、自分で金髪にしたくなければ無理してする必要はないと思いますよ。 よく考えて決め下さいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pamj
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.2

カラーをすれば髪にダメージはあります! どれくらいの金髪にしたいのか分かりませんが、ブリーチで3回くらいぬかないとキレイな金髪にならないですよ! 2時間だけの為に金髪する意味はあるのでしょうか?

agjatj
質問者

お礼

美容師さんと、金髪に染めると約束したので… この前カットしてるとき「金髪似合うよ!今度してみなよ!決まりね!安くしとくから!」みたいな感じで押しきられて… でも部活で金髪禁止なんで…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 何で1日に2回しか染めないの?そんなことではギネスに載れませんぞ!  せめて最低でも7回、10回染め直せば余裕でギネス決定です。

agjatj
質問者

お礼

真剣な悩みなんですよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A