• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:110°CS放送(e2)の受信強度の変化について)

110°CS放送の受信強度の変化について

このQ&Aのポイント
  • 今年8月に設置した地デジ対応UHFアンテナ及びBS/110°CSアンテナの受信強度について、最近CS放送の高周波数帯のチャンネルの受信強度が変化し始めました。
  • 毎日23時頃まではアンテナ設置当初と同等の受信強度だったが、24時過ぎには受信強度が低下することがあります。
  • アンテナの設置具合や方向に問題はないようですが、1日や数日間で受信強度が変化する理由や解決方法をご教示いただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

電波の強弱は季節によって変化します。 受信状況は電波の強度ではなく、TVの放送が映るのか映らないのかです。 電波が弱くても、放送が見れるのであれば、強度は重視されません。 全く映らないか、画面がブロック状になって停止するとかの現象がおきるのであれば 問題があるので調査を必要としますが、電波が強い弱いは自然の状況の中で常に 変化していることなので、それを自在に調整することはできません。 どうしても電波について追求したいのなら こういう本↓が売っていますので、一読することをお勧めします。

参考URL:
http://astore.amazon.co.jp/tatiyomibook-22/detail/4627783418
C_Karasuma
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「nd-24」を使用するCS放送チャンネルは、全く映らない場合がありました。 8月に設置後10月末までは全く問題が無かった為、11月に入り状態が変化した事に驚いてしまいました。 夏から秋、冬へとの季節変化が新規設置後初めてなので、季節変化による影響は全く判りませんでした。 アンテナ設備の点検・修理等を昨日実施してもらいましたので、暫く様子を見てみます。 現在は、視聴不可な状態は回避されています。

その他の回答 (2)

  • kafe18
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

すいません。回答では有りませんので、何の参考にもなりませんが、私も同じ状況です。 私の場合にはアパートの共同アンテナを使用していて、 11月終わりくらいからブロックノイズが出る割合が高くなり、(同様に夜中に向けて悪くなっていき) 現在ではCS-22[14]、CS-24[0]で、 「ファミリー劇場」と「C-TBSウェルカム」チャンネルは全く映らなくなっています。 ちなみにCS-2からCS-18までは[90]以上、CS-20は[82]で良好です。 私のアパートの場合は春から夏にかけて映るようになるので、しばらく解約することにしました。 (大家さんに言って電気屋さん呼ぶのも気が引けるし、今調整すると、もしかしたら、春頃再び映らなくなる可能性も有るし、絶対見たい番組がある訳でもないので。) スカパーカスタマーセンターに聞いても、「そのような事例は聞いた事が無い。季節によって衛星位置が変わることは無いので、アンテナの調整をしてください」の一点張りです。 温度によって、屋根やアンテナを固定するワイヤー等がコンマ数ミリ変化している可能性も有るかも知れませんね。 受信状態の悪い時間帯に電気屋さんに調整してもらえると良いのですが、恐らく状態の良い時間帯しか作業してくれないと思います。 ベランダ等で自分で手軽に調整出来れば良いんですけどね。

C_Karasuma
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 アンテナ設置依頼店(大型家電量販店)に連絡したところ、実際に設置作業を行った業者の方が点検に来てくれました。 アンテナの方向を精密に測定する機械を持参し、状態等を再チェックしたようです。 特に調整はしなかったようですが、私のケースでは受信強度が設置当初より良くなりました。 ・CS-20 「60」 → 「90」 ・CS-22 「40」 → 「65」 ・CS-24 「15」 → 「45」 スカパーカスタマーセンターに問合せをしたこともありますが、同様の返答でした。 テレビメーカー(私の場合はSHARP)のサポートセンターでは、アンテナだけでなくテレビも含めて訪問点検を承る連絡をいただきました。 やはり、プロの方に実際に見てもらったほうが良いようです。 費用は、アンテナ設置後数ヶ月後でしたので「0円になるようにします」と言ってくれました。 絶対見たい番組が無くても・・・映らないより映るほうが気分的にも良いですね。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

CSはチャンネルにより強度の差が激しいのに加え、悪天候に弱いという 特徴があり、降雨時には元々の出力が弱いチャンネルではブロックノイズが 現れ始め、雷雨時には大半のチャンネルがブロックノイズ、あるいは受信不可となります。 今まで何度か、予約録画している番組中に雷雨がきて全く映らなくなって 悔しい思いをしたことがあります。 物理的に問題がないのなら、周囲の環境的なもの(天候、電波状況) が影響している可能性もあります。 目に見えないものが原因であった場合は厄介ですね。 あなたのお宅だけで発生しているのかどうか、それがわかれば原因究明の 手がかりにもなりますので、可能ならば近所でCS110°を視聴されている方に 状況を伺ってみるといいかもしれません。 アンテナの性能としても、メーカーにより精度が異なるので、メーカーAの アンテナはだいたいであわせても電波を拾ってくれるけども、メーカーBの アンテナは調整がシビアで、1mmのずれでも拾わなくなってしまうなど といったことがあります。我が家は比較的シビアなアンテナを買ってしまったので 強風の日などにパラボラが風にあおられてわずかでもずれると電波強度が下がります。 (集合住宅なのでベランダ取り付けタイプです) 一つ一つ原因とおもわれるものを確認して、消去法で探っていかないと いけないかもしれませんね。

C_Karasuma
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 アンテナ工事をされた方も、CS放送の高周波数帯域は調整がシビアと言っておられました。 点検に来られた日には「簡易型」な調整器しか持っていなかったらしく、修理に来た際には「精密型」な調整器を持参しました。 精密型にてチェックされたようですが、アンテナの方向は問題無し、緩み等アンテナの設置不具合は全く無かったそうです。 アンテナ自体は、2階建て一軒家の2階屋根上にUHFアンテナと共に設置してあります。 近所に「110°CSアンテナ」設置の家があれば良いのですが、ケーブルテレビの家が殆どです。(難視聴地域ではないのに・・・) 我が家もケーブルテレビを考えましたが、電気・電話・光ケーブル等全て地下導入配線になっており、ケーブルテレビは線の太さから無理だったようです。 「DXアンテナ」製でしたが、これはどちらだったんでしょう・・・?

関連するQ&A