• ベストアンサー

この度、忘年会の幹事をやることになりました。

この度、忘年会の幹事をやることになりました。現在、社内に告知、参加者リストを作成しています。参加予定の女子社員で、産休から復職した方がおられます。産まれて間もない赤ちゃん(生後1歳) も一緒に参加との連絡を受けました。 このような場合、どういう配慮をしたら良いのでしょうか。お酒の席ですし、喫煙者も混在していて、 騒々しい展開になるのは目に見えています。同じような経験をされた方がおられましたら、 是非、アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.3

同じような経験はないですが・・・ というかそのような光景はあまり見た事がないです。 その女子社員の方には申し訳ないですが、やはりこのような席に赤ちゃんを連れてくること自体、無理があると思います。 配慮をしたら、周りの方にも気を遣わせることになります。 このような場合の配慮となると、煙草の煙はまずNGです。 禁煙の、完全個室を用意する必要があります。 しかしその親子のためだけに、そこまでするというのは現実的ではないでしょう。 仮にそれをしたとしても、途中で赤ちゃんが泣き出すこともあるでしょうし、 誰にとってもメリットはないように思います。 ここは幹事として、子連れでの参加はお断りするのが、ベストな対応だと思います。 もしどうしても、子連れで参加したいというようなら、最初の数分だけ顔を出してもらって早々に帰ってもらう・・・というのもアリかもしれませんが。。。 我が子をそのような場所へ連れて行く、その女性の感覚に疑問を感じます。。。 私なら(子供いませんがもしいたら)、誰かに預けるか、どうしても預けられなければ欠席しますが・・・。 幹事大変だと思いますが、頑張ってください。

hrs_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそのような乳幼児を酒の席に連れて来るとは個人的には考えられません。 私なら今回は行かないと思いますし。 ただ会社がアットホームな雰囲気があり、子連れもOKという形が続いていた ようで、今回でそれをNGにするのも大変気が引けるという感じですね。。 赤ちゃんに受動喫煙させることになりますよね。可哀想ですが、仕方ないですね。 ご意見ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

赤ちゃんがいるのであれば、 会の最初に「本日は、赤ちゃんがいるので、禁煙にご協力いただきたく よろしくお願いいたします。」と言って良いと思います。 私も同じ経験をしたことがあり、喫煙者は喜んで、協力してくれました。 私の職場は、お酒の席はたばこを吸う人とすわない人がいるわけだから 吸う人は喫煙所に行くということが常識になっています。 場所によって、常識が違うことはありますが、 赤ちゃんがいるのであれば、弱い者に合わせてあげるのが幹事であり、 喫煙者もきっと協力してくれるはずです(^-^)

hrs_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何気なくですが、喫煙者の参加も遠慮気味になっていますね。やはり、という感じですが。 ただ酒が入ると、吸いたくなるのも喫煙者の気持ちでしょうから、赤ちゃんがいるから 吸わないでください、というのもなかなか難しいです。 いま場所を探していますが、特に喫煙所というのは無い感じです。 ※先日、部署内の飲み会にも赤ちゃんと一緒に参加したようです。だから心配しないで大丈夫だ と言われてしまい、余計に困っています。。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

 生まれて間もない、のに1歳っておかしいですが? (^_^; 配慮は不要、拒否してください お酒の席ですし、喫煙する人も居て、子供が楽しめる場ではありませんから、と。

hrs_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 産まれて間もないって確かに変ですね。すみません。1歳の赤ちゃんです。 私も酒の席に赤ちゃんを連れて来られても、場の雰囲気的にどうなの?という 感じなのですが、やはり拒否したほうがいいですかね。 酔って、何かあったら、責任負えませんしね。 ご意見ありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

参加の意思を示しているならそれは承知のはずでので、 特段の配慮は無くてもいいですが、 当日、子どもがいるから、みんな禁煙してくれというのは通りませんので、 一応喫煙者も混在というのは伝えた方がいいです。 普通は1歳の子ども連れで参加はしないと思いますけど(私の知り合いでも3歳くらいまでは連れてきませんでした)。 それと、店側はどうなのでしょうか。 子どもが不可の店もあります。

hrs_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お店に参加者の年齢を確認する方法がありましたね。 未成年のお子さんはまだしも、乳幼児ですから。。 ちなみにバツの方ではありません。ご主人に預ける方法もあるとは思うのですが。。