• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスク破損を簡単に確認する方法)

ハードディスク破損を簡単に確認する方法

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンのハードディスクが壊れたのか簡単に確認する方法について教えてください。
  • 壊れている可能性があるハードディスクからデータを取り出す方法についても教えてください。
  • ハードディスクの壊れていない場合、再利用する方法についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zbatno1
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.4

市販の機器で、IDEからUSBへの変換器があります。(「直刺IDE」という商品です。) デスクトップPC用のHDD(5インチ)でもノートPC用のHDD(3.5インチ)でも対応できるようにコネクタが2種類ついています。 取り外したHDDにこの変換器のケーブルを接続し、PCにはUSBケーブルを接続することで、通常の外部HDDとして使用できるようになります。 ディスクが生きていればデータの取り出しやファイルの保存等ができるようになります。

kai_o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしながら、こういう変換器があると知りませんでした。 私のハードディスクはIDEではなくSATAだったのですが、 ヨドバシカメラに行けばあるであろうと、店員さんに確認して 売り場へ行きました。 結局のところ、その近くにおいてあったハードディスクケースの方が 便利そうで、価格もケーブルと同じくらいであったので、 こちらを購入しました。 ディスクは生きていたようで、データの取り出しもでき、 ほっとしているところです。

その他の回答 (4)

  • osahune
  • ベストアンサー率47% (288/609)
回答No.5

外付けのケースがあるのでしたら、故障の判別が可能かどうかわかりませんが「CrystalDiskInfo」を試してみてください。 データーは一度リカバリをやりかけた・・との事ですので取り出せるかどうか? CrystalDiskInfo http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/ 解説は下記へ・・・ 外付ドライブにも対応したハードディスク診断ソフト http://www.pasonatech.co.jp/techlab/service_tools/rep10.jsp

kai_o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハードディスクケースを購入し、 データは無事に取り出せましたので 一度、クリーンアップしてから 外付けのハードディスクとして 使っていこうと考えています。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.3

壊れているかどうかにかかわらず、 リカバリー動作を初めてしまったのなら、 データは残ってないと思います。 途中で止まるの、途中がリカバリデータ書き込み前なら可能性はありますけど。

kai_o
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 なぜかデータが残っていて助かりました。 自分ではリカバリをしていたつもりなのですが OSの上書き再インストールをしてしまっていた のかもしれません。

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.2

HDTUNEとかcrystal disc mark等、HDDベンチマークソフトでベンチマークテストしてみるとか。 HDRegeneratorの体験版で、CD起動して、エラーチェックとか。

kai_o
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 色々なソフトがあるのですね。

回答No.1

正常に動作するWindowsがあるなら、 壊れていると思われるHDDを取り付けて、 データ診断ソフトHDD-Scan http://www.hdd-data.jp/software/hdd-scan/harddisk-technologies.html などのHDD検査出来るツールで調べてみたらどうでしょうか?

kai_o
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 結局、安いハードディスクケースを購入し、USBでつなぎ、 ご紹介のソフトでチェックしたところ、不良クラスタは 一部存在したものの、ほとんど正常でした。 念のためウィルスチェックをかけた後、必要なデータを 移行することができました。