• ベストアンサー

有名人の色紙が飾ってあるお店って、どんな印象?

お店に行くと、所狭しと有名人の色紙が飾ってあるお店がありますね。 一度は目にしたことがあると思います。 さてそういうお店って、皆さんはどんな印象を持ちますか? ・有名人が来るってことは、おいしいに違いない? ・自慢していそうで、何だか嫌? ・いい宣伝になっているな? ・有名店に入れてよかった? ・これって演出? どんな印象を持ちますか? 実際に利用して、どうでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.5

へえ、こんな人がこの店に来たのか。 それだけ。 味の判断基準にはまったくならないし、どうって事もないけど。 有名人に来てもらって店主は嬉しかったんだろうなあ、程度。 ある中国人の営む中華料理店で、そのような光景を見ました。 かなりビッグな芸能人の名前がズラリ。 味が良くてリーズナブルな店ですので頷けました。 料理人にとってはビッグな人に食べてもらえる、認めてもらえたという喜びはあると思います。 素直にそれを表しているんだろうな、と。 印象は、良くも悪くもない、といったところですね。 自分の判断基準でその店を判断しますので、色紙はなんの基準にもしません。 おいしいから、また行こうと思います。

localtombi
質問者

お礼

>料理人にとってはビッグな人に食べてもらえる、認めてもらえたという喜びはあると思います そういうことだったら「勲章」ともいえますね! 高名な人に食べてもらえるほどの店になった・・・という証ですね。 芸能人の色紙よりも、財界人とか世界のVIPの同席写真なんかが飾ってあったら、ちょっとビビります・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

その有名人が本当に美味しい店だと思って通う店には、色紙なんて置かせないですよね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そう言われればそうかも知れませんね。 マスターも色紙のお願いをしないかも知れません。 色紙に頼らなくても客は来る・・という信念ですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

旅行先の場合。  ・TV取材が多いのかなー?  ・良くも悪くも定番なんだろうな。 地元(東京)の場合  ・(古い色紙がある場合)昔からそれなりに有名なんだな。  ・(新しい色紙ばかりの場合)何が話題なんだろう?  ・デートでは来たくないなぁ。 古い色紙があると、いろんな人のを探すのが面白いです。 でも、ご飯に集中しづらくて、ある意味邪魔。 旅行先で見る分には楽しいですね。なぜか。

localtombi
質問者

お礼

色紙があると思わずそのサインを読んでしまいますね。 誰が来たんだ?みたいになります。 >デートでは来たくないなぁ 話題には事欠かないと思いますが、ちょっとムードがないですかね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A