携帯の契約について
過去にガラケーで契約をしていました、ミスで料金を滞納して最近まで気がつきませんでした
(ドコモ、au、DDI)
数年前のことです、ソフトバンクのショップでスマホを契約しました、3ヶ月くらい使用したときです
ショッピング等の決済が携帯で出来ませんと通知が来ました
よく調べたところ、苗字が一文字書き換えられて契約していました
(例えば山口さんの苗字が山井さんみたいな)
そこで、ソフトバンクに問合わせたところ、苗字の変更は出来ないとの回答でした
もう一度最初から契約をやり直して下さいと言われました
ソフトバンク側が意図的に苗字を変えて契約したのだから、解約料金や発生した料金は
支払わないと伝えたところ法的手段を取ると回答がありました。
(多分、推測ですが、過去の携帯の料金滞納が見つかり、契約できない、しかし苗字の一文字を
変えることで契約が出来ると思い、通知無しで契約をしたと)
この様な場合、ソフトバンク側の言い分通り、料金を支払わなければいけないのでしょうか?
良き回答、良きアドバイスを期待しております。