- ベストアンサー
公園デビューで輪に入れず、どうすればいい?
- 私はマンモス社宅に住んでおり、近くに2つの公園があります。
- 初めは徒歩2分のA公園に通っていましたが、上の子が2歳すぎてから新しい公園Bに通うようになりました。
- しかし、どちらの公園にも輪に入れず、孤立しています。子供のためにもどうしたら良いかアドバイスをください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公園デビューって本当に嫌な言葉ですね。 公園に行くのは子どものため、と割り切って下さい。 子どもが楽しく遊べたらそれでいいんです。 その流れで顔見知りが出来たらそれはラッキー。 それぐらいで良いと思います。 いちいちどこかの輪に入らないと、なんていうのは 女子中学生をいつまでも引きずってるみたいで幼稚です。 お子さんの側にちゃんとついて、何か迷惑を掛けたら 「ごめんなさいね」と言えるお母さん。挨拶や会釈が きちんと出来るお母さんには、似たようなタイプのお母さんが 集まります。たむろするのが嫌いなお母さんて多いですよ。 一番大事なのは「子どもがちゃんと楽しめてるか」だと思います。 新入りとか古株とか関係ないでしょう。だってみんなの公園なんですから。
その他の回答 (4)
- silolo
- ベストアンサー率18% (36/196)
子供は幼児であなたは大人。 そんな程度のことは単にがまんするか、 近所と仲良くする工夫を他に考えればよいだけです。 もっと大変な状況で子供を育ててる人は ふつうにたくさんいるのだから、 あなたがトロトロに甘いだけです。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
逆にラッキーじゃないですか?! そういう輪って入っちゃうと面倒臭いことに巻き込まれる可能性もある訳ですし、 まったく誰とも面識なく話せない・・・というなら別ですが 顔見知りがいて、ちょっとした話くらいはできるっていう位がちょうどいいと思います。 お子さんもB公園の方が好きならなおさら★ そのうち幼稚園などに入れば、状況も変わるかもしれませんし、 その前に転勤もあるかもですもんね。 うちも転勤族で、今度転勤したら社宅人生を始めようと思ってますw (完全に安いですもんね!) その土地にどれだけいるか分からないと思っているので、 色んな所に行ってみる。子供と楽しめる所にいっぱい行く。と決めてます。 必ずB公園行く。ではなくて、雨が降りそうな天気だから近いA公園にしよ~とか 賢く使い分けしたらいいと思います。それは八方美人じゃないと思いますよ★
よその人から見ると社宅(借り上げではない)って、立ち寄りがたいイメージあります。 暗黙のルールみたいなのも多そうな。。 マンションも近所関係がピリピリしているイメージありますが、何十年もかけて全体的に高齢化してくるとようやく隣近所気にかけたり芽生えるような。 社宅はさらに複雑そうですよね。 でも、リーズナブル? 全て監視されているような雰囲気がそう思わせるんじゃないでしょうか? 要するに気にし過ぎでは?
- 05290907
- ベストアンサー率31% (68/213)
八方美人いいと思います!家族が出来れば家族が大切なのは当たり前。 ママさん達の付き合いなんて、八方美人の集まりですよ。 集団で仲良くすると気を使う事の方が多いし、ほどほどの距離で、付き合うのが一番いいと思いますよ。 ただ、一人ぐらい仲良しになれそうな人がいるといいかもしれませんね。育児の相談や愚痴、くだらない話しなど、言える知人がいると今後いいのかな~と。 私も八方美人ですし、子供優先は賛成です(^-^)笑 とりあえず、笑顔でいれば感じは悪くないんだし、ママさんの輪は適当でいいと思いますよ? 考えすぎると疲れちゃいますしね。