ベストアンサー 粉瘤(アテローマ)の治療をしたいのですが、 2010/11/07 11:16 粉瘤(アテローマ)の治療をしたいのですが、 最近越してきたばかりでこの辺りの地理に詳しく有りません。 西八王子近辺で粉瘤の摘出治療が出来る病院を幾つか教えて頂けないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oshiemasyo ベストアンサー率47% (29/61) 2010/11/10 10:46 回答No.1 とりあえず っ東京医科大学八王子医療センター…形成外科 っ東海大学八王子病院…形成外科 でも、粉瘤の摘出ならわざわざ大学病院に行かなくても、 形成外科のある総合病院なら取ってくれるから、 他の方の回答を待つか、散歩しながらさがしてください。 質問者 お礼 2010/12/15 02:45 解答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関東(観光・地域情報)関東地方 関連するQ&A アテローマ(粉瘤)の受診科は? 背中に五年ほど前からしこりがあります。 アテローマ(粉瘤)なのか脂肪腫なのか判りませんが、摘出するならば何科を受診すれば良いのでしょうか? 粉瘤(アテローマ)について 先日、下腹部にしこりができていたので、病院で診察してもらったところ、粉瘤と診断されました。 よく、粉瘤を押すと開口部から中にたまった垢が出てくると言いますが、 私のしこりは、開口部がなくて押したりつまんだりしても内容物が出てこないので、 本当に粉瘤なのか疑問なんですが、私のしこりは本当に粉瘤なのでしょうか? また、私が通っている病院は皮膚科なのですが、 もし摘出手術をする際、手術は皮膚科でもできるような簡単なものなのでしょうか? 以上の2点について教えて下さい。 宜しくお願いします。 粉瘤(アテローマ)について… 最近、粉瘤の切除手術を行ったのですが、気が付くと別の場所に小さい粉瘤らしきものが出来ています。ほったらかすと大きくなると聞いたので、小さいうちに切除はしたいのですが、へたすると同じ病院に小さい粉瘤ができる度、ひと月に何度も手術をしに行かなければならない気がしてとても不安です。もうずっと付き合って行くしかないのでしょうか? また、今ある粉瘤を大きくしない方法、粉瘤自体をできにくくする方法などはあるのでしょうか?洗いすぎも石鹸などが溜まるので駄目だと聞きました。 どなたかアドバイスお願い致します。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 粉瘤を切ってもらいたいのですが 粉瘤の治療なのですが、 薬ではなく、切ってもらったことがあるという方。 どこの病院で切ってもらえますか? 近所の病院で、なかなか切ってもらえません。 切るのにはまだ早いということではなくて、どうやら面倒なようです・・・ (粉瘤とはもう長い付き合いなので、切り時はわかっているつもりです・・・) 埼玉県内でお願いします。 多分粉瘤だと思うのですが、腰のあたりに5センチほどの大きな瘤ができてい 多分粉瘤だと思うのですが、腰のあたりに5センチほどの大きな瘤ができています。 ニキビみたいなものができたので、中身を押しだそうとして、 そのまま今の大きさの瘤になってしまいました。 当時から10年ほどたっています。 近々病院に行こうと思っていますが、 (1)粉瘤以外の可能性はありますでしょうか? (2)また大きなものですので摘出などはできるものなのでしょうか。 (3)摘出にどれくらいの日にち・費用がかかるのでしょうか。 (4)近くに内科しかないのですが、初診はそこで構わないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 粉瘤の治療について 目と目の間に2センチ弱のコブができ、皮膚科で聞いてみると粉瘤だと言われました。 炎症を起こしているとのことで抗生剤を処方してもらったのですが、会計のときに驚いたことに「保険外診療」だと言われました。 こちらで色々調べてみると手術で取り除いたほうがよいことがわかりました。しかも外科や形成外科では保険が適用されているようなのです。 皮膚科では保険外なのに外科や形成外科では適用されるのですか? アトピー性皮膚炎の治療で4年以上も通っている病院なのであやしいとは思いたくないのですが・・・・・ どちらにしろ顔面の手術ということなので形成外科への転院を考えています。 今後の治療費用(検査、手術代)等どれくらいかかったのか教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。 炎症性粉瘤 6年程前に、おへその下あたりにできたできものを 診てもらったときに、炎症性粉瘤と診断されて、 その時は薬をもらって治したことがありました。 ただ、しこりは残ると言われました。 確かにしこりは残っていたのですが、 最近おへその下のしこりがなくなっているようなんです。 でも、残っていたしこりと同じようなものが、 ウエストあたりにできています。 痛みが同じような感じなのですが、 炎症性粉瘤のしこりは移動することが あるのでしょうか? やはり病院にいって診てもらったほうがいいのでしょうか? 粉瘤について 最近4ミリも無いくらいの粉瘤が耳たぶの裏に出来、 皮膚科に行ったのですが、 針を刺されて中の膿を出し、抗生物質を4日分 もらっただけでした。 でもネットで粉瘤について調べていると、どこを見ても 潰したりしてはいけない、 再発を防ぐには切開して袋ごと除去しないといけな。 と書いてあり、どうしてこのような処置をされたのか 不安です。 再発したらまた来なさいと病院の先生には言われましたが、 再発したくないので、それなら切って全部取ってほしかったです。 結構初期で病院に行ったので小さくて除去されなかったのかと思い、 次行くときはもう少し粉瘤が大きくなるまで 待ってから行こうかと思うくらいです。 こんな対処で大丈夫なのでしょうか? 粉瘤について この数年間で粉瘤が何度も出来て袋を取ってなければと 思いつつ手ぶってしまい、はれだすと病院にいくのですが、 親も耳たぶに出来て自分も耳たぶに出来る体質のようで 3箇所くらい、BB弾くらいのものとパチンコ球くらいのしこりがあります。 何度か痛みに耐え切れず、最初は自分で押し出したことがあるのですが、なかなか病院に行く暇がなく、ここ最近は押し出すことも出来ないのですが粉瘤の袋は硬いのでしょうか? 粉瘤腫について 2,3年前から粉瘤腫を色んな箇所に患っています。 病名はつい最近知りました。 どんな病院に行けばよいのでしょうか? なるべく女性の先生がいいのですが・・・ 粉瘤の痛み 粉瘤の痛み 背中の右下あたりに1年半ほど前から粉瘤らしきものを発見しました。 痛みもなかったのでずっと放置してたのですが… ただ今妊娠10ヵ月に入ったトコです。 最近になって赤く腫れ、痛みもあります。触れるだけでも痛く、押せば激痛。 産後に手術を考えていたのですが、この痛みだけでも軽減させることはできないのでしょうか? さすがに臨月に手術は心配なので。 腰のしこり(粉瘤?) 腰のあたりに時折、鈍い痛みのようなものを感じていたのですが、元々腰痛もちなので気にしていませんでした、今日なにげに腰を触ってみたところ右側にしこりのよなものができていて心配になっています、以前背中に粉瘤ができたことがあったので、これも粉瘤?と思ったりしているのですが、粉瘤は腰にもできるのでしょうか?もし粉瘤でなければ可能性のある病気はなんでしょうか?仕事が忙しく中々病院にも行く暇がないので詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 粉瘤についてです お盆前から粉瘤の治療に通っていました。 炎症が起きているので薬を飲み炎症が治まったら手術する予定でした。 しかし、お盆期間中に悪化してしまいましたが、休みなので診察して貰えずその後も仕事の都合があわずようやく本日の午前中に診察して貰いました。 その時にかなり巨大化し、痛みも強かったので、注射器で膿を吸い出して貰い化膿止めの点滴をして貰いましたが、夜中にまた痛みを感じそっと触ってみると今朝より大きくなっていました。 医師に言われた事はしっかり守っているのですが粉瘤の成長速度?に治療が間に合っていないように感じ凄く不安です。 この様な事はよくあるのでしょうか? また明日も病院に行ったほうがいいですか? 炎症性粉瘤 左胸のところに粉瘤が出来て痛いのですが、なかなか病院にも行けずにいます。 皮膚科が良いのか外科へ行かなければいけないかも迷っていたら、 最近、左手の小指が痺れたような状態になっているのですが、これも炎症している粉瘤の影響なのでしょうか? 同一病院で部位の異なる粉瘤手術について 現在海外赴任中です。数ヶ月で一時帰国休暇で例年のように帰国します。以前、すぐに摘出する必要はないと言われた粉瘤が気がつくと4箇所できています。 お聞きしたいのは、日本の病院では初診察で例え同一の手術としても1日で複数個摘出を行うことはありえないのでしょうか? 部位は腹部、でん部、上腕部、顔面です。せめて5年ほど放置し大きくなった2箇所だけでもと思いますが、10日前後では無理でしょうか? もしくは、ここはこの病院でというように複数あたれば可能でしょうか? 諸事情で当地では治療を受けられない理由がありますので。 粉瘤から血? 夫のおへその下あたりに大豆くらいの大きさのしこりが見つかりました。 以前、太ももに粉瘤ができた事があり、それは皮膚科で取ってもらったのですが、今回も同じようなものかと思っていました。 しかし、今回のしこりを絞ってみると、血がたくさん出てきたのです。 粉瘤は膿などが入っているようなのですが、膿みたいなものではなく、ほぼ「血」のみが出てきました(多少ねばり気があります)。 粉瘤というのは、血も溜まるものなのでしょうか? 痛みなどはないようなのですが、今は忙しくなかなか病院にもいけず、少し不安なので、わかる方教えていただけましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。 粉瘤?の治療について 胸の真ん中、みぞおちの少し横あたりに妙な出来物ができています。大きさ1cmほどで、皮膚の中に柔らかいものが入っているような感じで少し盛り上がっており、黒っぽい中味が透けて見えています。定期健康診断での問診でついでに相談したところ(相手のお医者様は皮膚などの専門医ではないのですが)、「粉瘤」だろうと言われました。 放っておいても命にかかわるような代物ではないとのことで、実際、苦痛も別にないのですが、入浴で体を洗っているときなど、弾みで表面を破って中身があふれてしまいそうで怖いです。 そこでこの際、専門の病院で診て頂こうと思っているのですが…… 1) 何科に行けば良いでしょう? 皮膚科? 外科? 2) もし取り去るとしたら、大体どの程度の時間を要するものでしょう? 日帰り手術で可能? まさか入院が必要? 3) 処置後、入浴は可能でしょうか? 「ニキビは潰すな」は嘘では? 「ニキビは潰すな」は嘘では? ニキビは早期に潰して膿を排出すべきだと思う。 もしニキビを潰さずに大きくさせてから自然に枯れるのを待つのが医学的に正しい治療方法だとすると、粉瘤腫のアテローマの治療法が切開して中の腫瘍を取り出すという医療行為が間違っていることになる。 粉瘤腫のアテローマの治療法が切開して中の腫瘍を取り出すことだとするのが最適解だとするとニキビの腫瘍も早期に膨らんだら切開して中の膿を取り出すのが正しい治療法だと思う。 粉瘤について はじめまして。 私は2年前からおしりにできものができるようになりました。 できものができたら潰すか放置でした。 潰して出てきていたものはニキビを潰したときのような黄色っぽい白色の液体と血です。 放置しているといつのまにか無くなっていましたので今は潰していません。 2年前は結構できていたと思いますが今は半年に1・2回程度です。 両親に相談してみると私の父がよくおしりに同じものができていたらしく 体質も関係するといっていました。 今回久しぶりにできてしまい椅子に座るときが痛いです。 いろいろ調べていると粉瘤かもしれないと思い近々病院へ行こうと思っています。 そこで気になる点が ●もし病院に行くなら外科と皮膚科どちらがいいでしょうか? ●もし摘出?のようなことをする場合痛みはどれほどでしょうか? ●費用はいくらくらいでしょうか? どなたかお願いします。 粉瘤と入浴について 先々週から病院で粉瘤の治療をしています。 左肩に炎症を起こしていてフロモックスとゲンタシン軟膏を処方されています。 落ち着いては来ましたがまだ血が出るのでゲンタシンを塗ってガーゼで保護してます。 肩まで浸からなければ入浴しても大丈夫ですか?温泉とかです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関東(観光・地域情報) 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県関東地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
解答ありがとうございました