- ベストアンサー
躁鬱でイライラが止まらない!辛い日々の対策とは?
- 躁鬱でイライラが止まらない状況にお悩みの方へ、辛い日々を乗り越えるための対策をご紹介します。
- イライラが止まらず心臓がバクバクして不安な日々が続いている方へ、主治医不在の場合にどう対処するかについてもお教えします。
- 家族にはイライラをあまり見せておらず、他人にイライラしている自分が怖いと感じている方へ、正しい対応方法をご紹介します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無差別にイライラ感を覚えるのは、躁鬱病(双極性障害)によく見受けられる症状です。レキソタンでは抑えきれないのであれば、場合に依ってはもっと効果の強い安定剤が必要になってくるかも知れません。例えば比較的新しい安定剤ではリスパダール、セロクエル、ジプレキサ、ロナセン等、古い(でも効果は高い)薬ならばセレネース、コントミン、ヒルナミンといった薬が該当します。 主治医が不在であれば、他のDr.(精神科・心療内科に限る)にでもその事を率直的に話してみましょう。因みにイライラ感を覚えるという事は、やや躁状態かも知れません。決して引き篭もっていてはダメです。余計にストレスが溜まって病状を悪化させます。直ぐにでも受診と投薬を受けてください。
その他の回答 (2)
わたしも躁鬱です。 ソワソワするのよく分かります。脂汗とか出ますよね。 病院で、「苛々のとき用」に頓服を出してもらいましょう。 わたしはそれでソワソワした状態から抜け出しました。 主治医がいなくても代理の先生に状況を話すか、メモをして詳しく説明してください。 (躁鬱で、苛々して落ち着かないのでその時に飲む薬をください、でも十分です) もし余裕があったら、病院へ行く前に電話して、行ってもいいか確認した方がいいかもしれません。 体調が悪化したため、と言えれば。
お礼
アドバイスありがとうございます。 もちろん頓服の薬は飲んでいますが効かないので。
- h-s633379
- ベストアンサー率27% (28/103)
私も精神的な病気でしばしばイライラしてどうしようもなくなるときがあります。そんな自分自身が嫌でたまらず引きこもったことも何度もあります。 私の通院している病院も主治医いるのは週1日だけなのですが、イライラしてどうしようもなくなるときはとりあえず他の先生でもいいやと思い病院に行きましたよ。先生に今の気持ちを打ち明けるだけでも少しは落ち着けると思いますし。 お大事にしてくださいね。
お礼
あたたかいお言葉ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 主治医には何度か頓服の変更を御願いしていますが、強めの薬だと育児に支障があるのではとのことで セレニカやデプロの微調整でやってきました。 昼夜問わずガッツリ寝てしまっているのもいけないのかな。 主人に病院行くよと話したら、なんで?なんも変じゃないのにとビックリされました。 限界なのに。