- ベストアンサー
地デジ対応のHDDレコーダーを選ぶ際のポイント
- 地デジ対応のHDDレコーダーを選ぶ際のポイントとして、アナログチューナーしかないHDDレコーダーに地デジチューナーを繋ぐ方法や、買い替えをする際の選び方、後付けでハードを追加できるタイプについて考える必要があります。
- 2番の方法で買い替えをする際には、2番組同時録画と大容量が欲しいとのことです。また、保存目的やビデオカメラの画像保存にも利用されるため、予算も5~8万円程度となっています。
- また、後付けでハードを追加できるタイプのHDDレコーダーについても調べてみることをおすすめします。メカ音痴の方でも分かりやすくアドバイスすることを心がけます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答1:外部入力からの録画になります。録画は可能ですが、録画予約などはチューナーとレコーダーの両方にする必要があります。取り回し、使い勝手は悪くなると思います。さらに録画した番組は、外部入力からの録画ですので、全てコピーワンス扱いになります。 回答2:まず、DVD/HDDレコーダーにするか、ブルーレイレコーダーにするか、の選択肢があります。 今の主流は、ブルーレイレコーダーでしょう。DVD/HDDレコーダーは今は各メーカー廉価版しかありませんし、新しい機種はなかなか出ません。 ブルーレイレコーダーの場合、廉価版の機種でなければ大抵2番組録画はできます。 あとは、『価格.com』のようなサイトで、HDDの容量や価格帯を入れて検索すれば、機種が絞られますので、そこから選べばよいと思います。 ちなみに予算内でのお奨めは、DVD/HDDレコーダーなら、「東芝のRD-X9」、ブルーレイレコーダーなら「PanasonicのDMR-BWT1100/BW890」でしょうか。 回答3:東芝のレコーダーは廉価版の機種以外であれば、外付けHDDの増設が可能な機種があります。 ※東芝のブルーレイレコーダーは、参入して間もない為か、機能が他社の一世代前並でなおかつ初期不良が目立つようなので、今回は見送ったほうが良さそうです。
その他の回答 (1)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
地デジアンテナ工事ではせっかく設置されていたアナログアンテナを撤去してしまったのでしょうか?地デジ用アンテナを設置した後でもアナログアンテナをそのままにしてあれば来年のアナログ終了まではアナログ機器がそのまま使えたのですが・・・ >1:アナログチューナーしかないHDDレコーダーに地デジチューナーを繋いで今までのように使えるようになるのですか? 地デジTVにモニタ出力端子があれば、新たにチューナーを用意しなくても、そこからレコーダー外部入力端子につなげば、TV表示中のチャンネルを外部入力録画可能です。ただし、安物や旧式のTVにはモニタ出力端子自体がないものが多いです。 また、iLink-TS出力のあるTVならレコーダーにiLink-TS入力端子があれば録画可能ですが、AK-V100にはiLink-TS端子がないと思います。 外付け地デジチューナーをレコーダー外部入力につなげば、レコーダーで外部入力録画可能です。ただし、画質はアナログ相当であり、予約録画はレコーダーの予約設定とともにチューナーのチャンネル設定も必要であり、予約機能のないチューナーではレコーダー予約にあわせた手動でのチャンネル選択が必要です。 >2:1番の方法が不可能な時、買い替えをしようと思っていますが一体何を選べば良いのか分かりませ ん。希望としては2番組同時録画と大容量は欲しい所です。使用目的は、主にテレビ番組を保存して見たら削除をして行くって感じです。あと、たまにですがビデオカメラで録った画像をDVD保存とかするのに利用します。ちなみにテレビはソニーのプラズマベガ(KDE-P42HX2)です。一応予算は5~8万位です。 地デジ録画なら、地デジ対応レコーダーを購入すればいいです。お勧めは東芝REGZAブルーレイです。 >3:パソコンみたいに後付けでハードを追加出来るタイプとかってあるのですか? 東芝REGZAブルーレイならPC用のUSB外付けHDDの増設が可能な機種があります。
補足
回答有難うございます。アンテナの件ですが、電波が悪くて共同アンテナを引き込みでしたので新しく取り付けした次第です。チューナーを利用することも出来るのですね。後で挑戦してみます。それとは別に ブルーレイも検討してみます。やっぱりハードを追加出来るタイプがいいですね。
補足
お勧めのパナソニックの機種は外付け出来るのですか? 後でチューナーを外部入力へつないでやってみます。