- ベストアンサー
AVCHDがパソコンで再生できない問題の原因と解決方法
- ビデオカメラで撮影したAVCHDデータをパソコンで再生する際に映像がスムーズに再生されず、音声は聞こえるが画面が止まったり動いたりする問題について、原因と解決方法を解説します。
- AVCHDに対応したソフトウェアがインストールされていない場合や、パソコンのスペックが低い場合に再生できないことがあります。また、古いドライバーやビデオカードの問題も原因となります。
- AVCHDデータをパソコンで再生・編集するためには、パソコンのスペックを確認し、必要なソフトウェアやドライバーをインストールする必要があります。また、DVDへの焼き付けもパソコンのスペックによっては難しい場合があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Pentium4(Northwoodコア)ですね。 再生だけなら、PCIのGeforce系ビデオボードやBroadcom製のビデオデコーダー(国内では未販売品)を挿して、WinDVDの最新版あたりを入れれば快適に再生できるようになるかもしれません。 ただ、それだけやっても、編集がまともにできるレベルにはならないでしょう。 既に回答があるように、AVCHDを再生するにはそれ相応のプロセッサ性能が必要です。 AVCHDが登場した当時(2007年~8年頃)でも、編集まで快適にするにはQuad Core(4コア)プロセッサで快適に処理が可能、Dual Core(2コア)で処理が可能というレベルでしたから、2003年から4年頃のプロセッサでは歯が立ちません。 ちなみに、現在の最新プロセッサであればCore i3,i5,i7のいずれもAVCHDを再生するには十分、編集するにはi5以上がお奨めとなりますが、i3でもそれなりには処理できるようになっています。Pentium4は、今のi3と比べると1/8以下の性能になります。 ロジック半導体プロセスは18ヶ月から24ヶ月で集積密度が2倍になりますから、性能曲線もそれ相応である約2倍になります。6年で2の3乗である8倍の性能になるのです。 尚、来年1月には新技術を登載したCoreシリーズ(sandy Bridge)が登場します。動画の編集などで特に効果を発揮するベクタエンジン(AVX)を搭載し、最適化されたアプリケーションで処理するとCore i5で現行のi7 800シリーズに匹敵する性能を発揮するものもありますから、その頃に検討されると良いかもしれません。
その他の回答 (4)
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
残念ながらCPUがもう化石なんでサクサクとは動かないと思います。またこの時代のCPUはメモリを増設しても動画再生には効果がありません。
お礼
メモリを最大まで増設していますがダメのようですね。 ありがとうございました。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
お使いの機種は下記でしょうか?。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DVC5005D.html 初期状態のままでお使いなら、メモリがたったの256MBです。 256MBでXpがはいっているなんて「無謀」って感じですが。 またグラフィック機能も専用ボードではなく、チップセット内蔵(兼用)と非常に貧弱のようです。 幸いメモリは「最大1GB」まで搭載可能とのこと。メモリスロットは2コで、現在片方に256MBのメモリがさしてあるようです。もう片方に512MBのものを入れてみられてはいかがでしょうか。合計で768MBとなり、だいぶ性能アップします。 下記のELECOMによると、512MBメモリは6090円とのこと。 http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=NEC&keyword=vc500%2F5&pc_release=+&next.x=77&next.y=13 動画編集するにしても、DVDに焼くにしてもメモリ増設後のほうが遙かに快適に出来るはずです。
お礼
機種はそのとおりです。 でもメモリは最大まで増設しています。 だからまだ細切れでも見れるのかもしれませんね。 でもこれが限度のようです。 買い替えも考えているので、パソコンでのビデオ編集は それからにしようと思います。 ありがとうございました。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
能力不足です。 ハイビジョン再生だけでもビスタ以降のパソコンが必要で 編集をされるなら最新のパソコンを使わないと半日以上かかる可能性があります。
お礼
今ではXPは古いのですね・・・ ビデオカメラのデータをパソコンにコピーするのにもすごく時間がかかって 2つファイルをコピーしただけで諦めました。 ありがとうございました。
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
そうですね AVCHDは高度な圧縮動画なので古いパソコンだとスムーズに視聴出来ません 最低限Core2Duoなどの2コアCPUと、HD対応のグラフィックチップが必要です。 そのままファイル形式を変更しないでDVD-R等へ書き込む事は可能ですが、 編集とかはスペック的に無理ですね
お礼
やはりそうですか・・・ 家電の進化にパソコンも私の頭も付いていけてない気がします。 ありがとうございました。
補足
買った当初はPentium4といえば最新だったのですが、 もうすっかり古くなったのですね。 来年には買い替え予定なので、その後にPCでのビデオ編集をしようと思います。 ちなみに今ビデオカメラに入っているデータを外付けHDDにコピーして 来年買い換えたパソコンでそれを見るとちゃんと見れますか? 今の状態では細切れですが、PCに問題があってデータ自体に問題はないので 大丈夫ですよね? ずっとカメラの中に大事なデータを入れておくのも心配で。。。 それでDVDに焼き付けようとPCでコピー・編集をと思ったのですが とんでもなかったようです。