• 締切済み

2台目デジカメ(一眼?)を選びたい。アドバイスください。

2台目デジカメ(一眼?)を選びたい。アドバイスください。 今オリンパスμ-tough6000を持っています。水と衝撃に強いのには満足してますが、不満な点もあるので2台目のカメラ購入も考えています。 不満な点 ◎室内、夜景の撮影が非常に弱い →モードを変えたりしましたがこれが私にとってはストレスです。もっと気にせず撮りたい。 以前友人のパナソニックかキャノンか忘れましたがちょっと借りて夜景撮ったら驚くほど簡単に綺麗に撮れたのにびっくりしてしまいました。 ◎動いているものの撮影も非常に弱い →シャッターチャンス!と思って撮ると大抵ぶれてます。元々風景など動いてないものを撮ることは多いのですが、イライラします。 今特に不満なのは上二つです。 ・シャッター速度が遅い気がする ・タップで写真が取れる機能がうっとおしい(ただの振動だけで勝手にシャッターが切れてしまう) この辺は仕方ないと諦めてます。 それを考えると一眼なのかなぁという気がしますが、一眼に躊躇してしまうのは ・値段がどうしても高くつくイメージ ・精密機械だと思うのですぐ壊してしまいそう(→高いともったいない) ・一眼持ってる友人を見てるとレンズ変えたりしてめんどくさそう これで踏み込めません。 「初めての一眼」みたいな本もパラパラ読んでみましたが、光の加減を知る、などカメラの構造から書いてあり、本気でカメラやってる方には怒られそうですが、そういうのもかなりめんどくさいし勉強する気が今はまったくしません。いっぱい撮ってたらこだわりは出てきそうな気はしますが今はとにかく自分が気持ちよく撮りたいのです。 予算は出せて4~5万くらいまで、これだけあればいいコンデジまたは安い一眼は買えそうな気はしますが、 ・とにかくいつ何どきのシーンでも気にせずパシャパシャ気軽に撮れる ・めんどくさくない カメラを探しています。 おすすめ教えてください。 ちなみにデジカメは今までオリンパスしか使ったことないですが、他メーカーでも全く問題ないです。 コンデジ一眼気にしません。

みんなの回答

noname#211632
noname#211632
回答No.2

>・シャッター速度が遅い気がする シャッター速度はその場の明るさ、ISO感度、絞りにより決定されるものであり、コンデジに限らず一眼でもデジタルでもフィルムでも同じ条件なら同じ速度になります。 もし、シャッターボタンを押してから実際に写真が撮れるまでの時間差の事なら、コンデジより一眼レフの方が基本的には短いです。 一眼レフでも 初級機<中級機<高級機 と価格や使用される状況により違いがあります。 ピントの合う早さについても、コンデジやミラーレス一眼、マイクロ一眼等と言われる物はレンズから入った情報を撮像センサー(主にCCD)で電気信号に変換し、それを画像処理エンジンでさらに画像に変換後、液晶モニターに表示し、その情報からピントを合わせるのでどうしても時間がかかります。 対して、一眼レフでファインダーを覗いて撮影する場合は、レンズから入った情報をそのままAFセンサーへ光学的に届け処理されるので、早いAF駆動が可能です。 >・値段がどうしても高くつくイメージ どの程度の値段から「高い」と感じられるか分かりませんが、一眼レフでも型遅れなどを選べば標準ズーム付きのもが5万円程度から入手可能です。 ただ、この後交換レンズだとかストロボだとか、凝りだすといくらあっても足りないと言う状況にはまる可能性も否定しませんが・・・・・。 >・精密機械だと思うのですぐ壊してしまいそう(→高いともったいない)   精密機械と言う点では一眼レフもコンデジも同じです。 ただ、機械的な可動部は多くなります。 耐久性については、同じような条件で使用していると、結果的には一眼レフの方が長持ちすることが多いですね。 >・一眼持ってる友人を見てるとレンズ変えたりしてめんどくさそう 使用状況に合わせ、適すると思われるレンズに取り替えるだけなので、その場の状況と撮りたいイメージが固まっていれば、その場でレンズ交換する場面は少ないでしょう。 一眼レフに最初にキットになっているレンズなら、今お持ちのコンデジとズームできる幅はほぼ同じです。 >・とにかくいつ何どきのシーンでも気にせずパシャパシャ気軽に撮れる >・めんどくさくない でも、この一文で一眼(一眼レフ・マイクロ一眼など)は諦めた方がいいでしょう。 最後になりましたが、 >◎動いているものの撮影も非常に弱い →シャッターチャンス!と思って撮ると大抵ぶれてます。元々風景など動いてないものを撮ることは多いのですが、イライラします。 これは、カメラの持ち方・構え方・シャッターボタンの押し方によるブレの可能性が高いですね。 それと、動いている物のに弱いと仰ってますが、実際に動いているものの撮影結果のどの様な現象により非常に弱いとおっしゃっているのか分かりません。 μ-tough6000のような、レンズの飛び出ないタイプのカメラ(レンズ)は小さくすることを最優先に開発されているため、レンズの明るさや性能で犠牲になっている部分があります。 キヤノンのPowerShotS95などは高感度特性も良く、室内などでの撮影でも評判が良いようです。 カメラをしっかり構え、じっくりシャッターボタンを押せば、今発売されているコンデジでは国内メーカーの物なら、大きな不満が出る物は少ないと思います。 室内や、夜景の撮影をお考えなら、スイッチを入れるとレンズが出てくるタイプの物を選ばれた方が若干であっても有利となると思います。 併せて三脚も購入してください。 暗い場所での撮影では強力な味方になってくれます。 レスポンス等については、量販店などで実際に手に取り操作される事をお勧めします。 操作感やレスポンスの早い・遅い等の感じ方は個人により違いますので、ご自分で納得できるものを選んでください。 でも、今お持ちのカメラでもしっかり保持してぶれないよう最大限の努力をするだけで仕上がりは大きく変わるように思います。

miiko914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >シャッターボタンを押してから実際に写真が撮れるまでの時間差の事なら、コンデジより一眼レフの方が基本的には短いです。 これが言いたかったのでした・・。 >耐久性については、同じような条件で使用していると、結果的には一眼レフの方が長持ちすることが多いですね。 そうなのですか! それは知りませんでした。 コンデジは消耗品(次々新しい機種が出るし、安いから修理保証なんかも長くない)という風に思っていたので、一眼もそうなのかなと思ってしまってました。 >これは、カメラの持ち方・構え方・シャッターボタンの押し方によるブレの可能性が高いですね。 なるほど。 いくら技術うんぬん言われるのが嫌だと言ってもこの辺はさすがに知った方がいいと思いました >キヤノンのPowerShotS95などは高感度特性も良く、室内などでの撮影でも評判が良いようです。 >室内や、夜景の撮影をお考えなら、スイッチを入れるとレンズが出てくるタイプの物を選ばれた方が若干であっても有利となると思います パワーショットは確かに名前よく聞きます。 レンズが出てくるタイプ・・そこに気付きませんでした! 参考になりました。

  • townsx2
  • ベストアンサー率12% (24/190)
回答No.1

自分はオリンパスの10年前のカメラ持ってます(コンパクトデジカメc-3040) レンズが明るくて(F1.8)、室内でフラッシュを使わずに普通の感覚で撮影出来ます ですが昼間の明るい空を写すと真っ白になっちゃいます。 逆に、今年発売されたニコンのs8000は、明るい空を写すと綺麗に撮れるし レンズも10倍の望遠になってます ですが、室内撮影などだと、タイムラグが生じ質問欄に書かれた状況になります カメラによって得意不得意が有るんじゃ無いでしょうか 一応一眼レフカメラは、レンズの交換が出来るはずですが 性能のいいレンズはなんじゅうまんもするらしく自分には買えません。。 ちなみに高級機種の画像は桁違いです

miiko914
質問者

お礼

ありがとうございます。 オリンパスでも室内普通に撮れるんですか! オリンパス=水中と衝撃に力入れてるっていうイメージがあってそれで他の機能が落ちざるをえないのかと思っていました。 高い機種ほど綺麗に撮れるでしょうね・・でもさすがにそこまでは求めていません。笑