• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adobe RGBモードとsRGBモード)

Adobe RGBモードとsRGBモード

このQ&Aのポイント
  • Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、意図した色とは異なる色に表示されてしまう。
  • sRGBよりも広い色空間を持つAdobe RGBモードで撮影された画像がくすんでしまう理由について疑問がある。
  • なぜsRGBモードとAdobe RGBモードで撮影された画像の結果は同じように見えないのかについて説明してほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.2

広告の仕事を長年シテます。銀塩時代から、カメラマン・印刷屋などと、同一ビュア-を使って仕上がりを確認シテ、色味をお互い確認シテも、仕上がりが「違う!!」。は当たり前。コンピュータ時代になって、「各Mac・PCのキャリブレーションの違い」から、余計色のマッチングは複雑になった?と、思いマス。 理論的には、「各モードの色域」の違いはアルのでしょうが、何人かの人を介して「色味の」最終仕上がりを伝えるのは難しいデスよね。 個人的には、各モードの特徴・画像劣化などを把握しつつ、アタマで「なぜ?」ではナク、オレの仕上がりイメージは「コレ!」。コノ色味に「忠実に!」。で指示書に添付しマス。 >何故、このようなことが起きるのでしょうか? ではナク、ソレゾレの色味環境(キャリブレーション)が違えば、同じ「赤」でもprim_sevenサンと、私の見る感じでは、「違う色味」だと、思いマス。同じモニターを見てても、私の見た「赤」とprim_seven サンの感じる(見えてる)「赤」は主観的違いがアル?!と思いマス。 細かいコトを言えば、現時点では、「いくつかの画像モード・特徴の概念は理解」してても、アウトプットに関しては、ナニもせず、「色味認識の共有は、現時点?では、不可能」。 ただ、ンなモードがアルよ。使用機種に色域の広いモードがアルので、念のためコッチで撮るか?!レベル、考えでイイか??と思いマス。 個人的には、「モードの特徴を把握しつつ、ご自分の作品には、サンプルを添えつけ」。デジタルは、発展途上。銀塩以上に「色味」の確認作業も多様化。 現時点では、Adobe RGBモードとsRGBモードは、ホトンド、「レタッチでクリア」!が、プロ・セミプロの現状。か?と、思いマス。 以上、地方の広告屋の、一意見。ご参考まで (^^ヾ

prim_seven
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重なご意見をいただき感謝します。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

いや、何が疑問なのかわかりませんが… Adobe RGBで撮影した画像をsRGBで(あるいは逆に)表示したら本来意図した色味と変わることがある(まあそれを見ている我々のディスプレイもAdobe RGB/sRGBにきっちり調整されているのかという問題は発生するわけですが)という趣旨の記事ですよ? あえて極論すれば、「同じに見えるわけがない」んですけども。 それとも色空間の違いで見える色が変わるのはおかしいという趣旨の疑問でしょうか。それも記事で触れられているように、RGB値を実際の表示色に変換する際の調整具合の違いですから何もおかしくないですし… >RGBのそれぞれの数値はあくまで相対的なものであり、絶対的な色を表現したわけではない。絶対的に色を表現するには、前述のような特定の表色径の色度図の座標で表す必要がある。