- 締切済み
outlook2010 返信:転送設定 についての質問です。
outlook2010 返信:転送設定 についての質問です。 仕分けルール設定を行い、フォルダ分けまでしたのですが、 返信・転送の際、フォルダによって、アドレスが付与される場合とされない場合があります。 付与されない場合、メールの送信ができません。 必ず付与したいのですが、 設定方法をご存じの方、教えてください。 (例:付与有り) 『返信』→ 〇〇<aaa@aaa.co.jp> →送信完了 (例:付与無し) 『返信』→ 〇〇 →送信×(表示:アドレスが有りません) 【PCスペック】 windows vista business SP2 office2010 standard
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#151570
回答No.3
noname#151570
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
補足
すみません 転送は関係ないですね。 返信を押した時にアドレスがある場合と、無い場合が有ります。(例と同じ) 別フォルダを作って、試してみました。 移動前 アドレス有り → 新規フォルダ アドレス有り 移動前 アドレス無し → 新規フォルダ アドレス無し 特に 代わりはありません。 特に『ヘッダー情報』について 設定を操作してないと思います。