- 締切済み
ウィルコムの機種のHYBRID W-ZERO3は、解約した後でも公衆無
ウィルコムの機種のHYBRID W-ZERO3は、解約した後でも公衆無線LANのエリアでネット接続できるんでしょうか?できる場合無料ですか? それと、この機種の初期費用と月額支払う料金を知ってる方がいましたら教えてください。よく1450円くらいと目にしますが端末代金は含まれていないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- balong
- ベストアンサー率37% (19/51)
解約後でも無線LAN自体は使えます。 ただ、家では無線LANルーターなどで出来ますが、外出時にはホットスポットや有料LANとの契約、もしくは他社契約のWifiルーターなどが必要です。 金額に関しては、1450円というのは定額プランタイプGSの値段です。 これには、3Gのデータ料金は含まれていません。(使わなければ0円のはずです) なお、この機種合は月々2910円の支払いか一括支払いで約7万円が必要です。 契約中は1430円の割引が付きます。 ですので契約していても2930円+αぐらいなので解約して意味があるかどうかはわかりません。 これは3年契約となりますので、3年目以外の解除料金が5775円。 年間契約解除料金が、初年度4200円、2年目以降は2100円かかります。 あとは新規契約料金が3150円と特定のオプションを付けない場合はプラスα必要です。 こういう事からどんなに安く済ませようとしても、トータルでは約8万5千円程度は必要だと思います。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
・無線LANを使うのにWS027SHに係わる回線契約は必要ありません。ぶっちゃけ白ロムでも何も問題ないです。 ・無料かどうかは接続先によります。無料で公開されてるところは無料ですし、料金を支払った人をID/パスワードで識別するタイプの公衆無線LANなら当然有料です。 ・初期費用は…まず新規契約事務手数料、ウィルコムの場合3150円。あと、ほとんどの店舗で契約時に特定のオプションを付加しないと端末代金の頭金(2480円)が発生します。契約時に端末代金を一括払いする場合は端末代金(7万円弱)も。 月額料金は「新ウィルコム定額プランGS」の1450円ですが、契約から2年間は端末に紐づけられた「W-VALUE割引」で1430円減額されます。あとは一括払いを選択しなかった場合端末の割賦払い分2910円が(これも2年間)加わります。結果、「20円か2930円、あと3Gのパケットを使った分(上限5250円、実はソフトバンク回線で唯一PC接続を定額化できる端末です)と各種オプションの月額料、ユニバーサルサービス料(今は月額8円)」ということになります。