- ベストアンサー
40才女性です。
40才女性です。 2年前の人間ドックの婦人科検診で子宮が大きいと指摘されました。その後子供の頃からお世話になっている病院の婦人科を受診しました。この病院は今も違う病気にて婦人科以外でお世話になっている病院です。が、この婦人科の先生は「紹介状あるの?お金かかるよ」「診察は一応してあげるけど。」「子宮腺筋症。ほとんどの人がある病気でいちいち対応出来ない。他の病院行って。」と言われてしまいました。 最近では腰痛や生理痛、月経過多などで悩んでいるのですが、また同じことを言われたらと思うと他の病院にも行けません。同じような経験のある方いらっしゃますか?アドバイスください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ririko333
- ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 その先生に対する不信感は消えません。二度と会いたくないです。今お世話になってる女医さんはとてもよい先生です。一人のいい加減な対応に病院全体の信頼が失われていくのは残念です。婦人科は以前お世話になった先生が開業されてると言うのを知りました。あの対応以来医者恐怖症になりましたが、思い切って訪ねてみようと思います。ガンと戦いながら子宮の病気とも頑張ってみます。 アドバイスありがとうございました。感謝します。