• ベストアンサー

WindowsXPをインストールしています。名前入力の画面になりました

WindowsXPをインストールしています。名前入力の画面になりました。 Administratorは入力禁止だそうです。 メーカー製のPCではWindowsXPのユーザー名は一般にOwnerという名前だったと思いますが それと同じようにするためにはどうしたらよいですか? WindowsXPでは名前入力が2回ありますよね? 1回目と2回目ではそれぞれ何と入力すればメーカー製のPCのようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peke-pen
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.3

Administratorは最初からビルトインされてますからね。 クリーンインストールの途上でなら最初に出る名前入力はコンピュータのオーナー、たとえば会社名などでもOK、2番目に出てくるのはコンピュータを利用する利用者=ユーザアカウントを入力です。もちろん両者同一でも構いませんが管理上は分けるほうが無難。ユーザアカウントは半角英数の方がいいでしょう。なおWindowsでは英文字の大文字小文字はネーミング上で区別はありません(パスワードは区別あり)。Ownerでもownerでもユーザアカウントは作れるけどどちらかひとつだけしか作れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • althjp
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.2

No.1さんの回答が的を射ているように思えますが… “?”だけではどこが分からないか回答側も分かりません。 とりあえず、Ownerというユーザー名でWindowsXPにログインしたいのでしたら、No.1さんの回答にあるリンク先のページの、29.でOwnerと入力すればOKだと思います。 説明がよく分からない場合、この回答の補足を使って、どこが分からなかったかを書いてください。 そうすれば、それに対してまた回答します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145943
noname#145943
回答No.1

>メーカー製のPCではWindowsXPのユーザー名は一般にOwnerという名前だったと思いますが >それと同じようにするためにはどうしたらよいですか? Owner と入力して下さい。 >WindowsXPでは名前入力が2回ありますよね? 「名前」と表現できるものは3箇所あります。 http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx_2.htm で言えば17.は使用者名で、19はコンピュータ名、29.ではユーザー名を入力します。 >ではそれぞれ何と入力すればメーカー製のPCのようになりますか? 好きなものを。

nyibhls
質問者

補足

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A