ベストアンサー FMV-D5310のディスプレイのケーブルって、何ピンですか? 2010/10/21 19:09 FMV-D5310のディスプレイのケーブルって、何ピンですか? いま使ってるモニタは15ピンの使ってるんですがそのまま使えますか? この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー unknown46 ベストアンサー率58% (2591/4407) 2010/10/21 19:25 回答No.3 >FMV-D5310のディスプレイのケーブルって、何ピンですか? 仕様 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0510/d5310/spec.html 抜粋 アナログRGB ミニD-sub 15ピン×1/ (グラフィックカード選択時)デジタルディスプレイ(DVI準拠)29ピン×1 >いま使ってるモニタは15ピンの使ってるんですがそのまま使えますか? D-sub15ピンですか? グラフィックカードなしなら、つなげられます(青いコネクタ) グラフィックカードありなら、(白いコネクタ) DVI-I<>D-DUB15 の変換コネクタをつければ可能だと思います 例 BSDCDE01(白いほう) http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2009/12/459/index.html 質問者 お礼 2010/10/21 19:45 グラフィックカード無しです、変換するのがあるんですね~大手電気店で探してみます!ありがとうございます!。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Hiyuki ベストアンサー率36% (2604/7183) 2010/10/21 19:22 回答No.2 D-sub15ピンですね。 参考URL: http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0510/d5310/spec.html 質問者 お礼 2010/10/21 19:46 ありがとうございます!。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sotom ベストアンサー率15% (698/4465) 2010/10/21 19:22 回答No.1 カスタマイズでグラボを増設していたらDVIですね。 寧ろ、PCの背面を見て、写メをUPした方が手っ取り早いですね。 質問者 補足 2010/10/21 19:54 グラボは無しです、まだ注文して届いてないので、タワー型で使ってた15ピンのが省スペース型のDに使えるのかな?と思いまして。有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器ディスプレイ 関連するQ&A 富士通製ディスプレイとFMVの互換性について FMV5166のディスプレイが壊れてしまい、ディスプレイのみ(中古品)を購入しようと考えています。今まで使っていたディスプレイは15ピンのアナログケーブルがついていましたが、富士通製ディスプレイで15ピンのアナログケーブルがついていれば使用できるのでしょうか? FMV-C8/150WLのディスプレイ 先日富士通のFMV-C8/150WLの本体のみを友人から譲ってもらい、私が持っていた普通のモニターをアナログRGB ミニD-SUB15ピンに繋ぎWinXPProをインストールし使える様になりました。 今回モニターも富士通専用にしようと思い、2~3日前、富士通のFMVに付属のモニター(15インチ、専用コネクタ30ピン、このモニターは他のPCでは使えます)を繋いでみましたがモニターになにも映りませんでした。(FMV-C8/150WLの専用ディスプレイは17インチワイドで今度オークションで探そうと思ってます。) この原因はディスプレイドライバーが無いからでしょうか。それともFMV-C8/150WLの専用コネクタポートの問題でしょうか?はたまた15インチディスプレイ合わないのでしょうか? どなたか詳しい方宜しくお願い致します。 ディスプレイケーブルについて PC初心者なのでよくわかりませんので質問させていただきます。 私は今このPCディスプレイ CG-L19WDGHBを持っています。 http://corega.jp/prod/l19wdghb/ ドスパラさんのプライムガレリアJD http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=765 を買おうと思うのですがこのディスプレイにこのケーブルを購入して接続しても大丈夫なのでしょうか? Arvel ディスプレイケーブル DVI-D 24ピン デュアルリンク http://nttxstore.jp/_II_AV12143627 デュアルリンクにこのモニターは対応していないのですが このケーブルの説明にシングルリンクにも対応と書いてあり、 24ピンということなのですが 大丈夫でしょうか 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ディスプレイのケーブルについて 先日、DVI入力のディスプレイを注文しました。 今までD-subのディスプレイを使用していたので、どのケーブルを買えばいいか分かりません…… グラフィックボードのほうはDVI-I(Dual-Link対応)で、ディスプレイのほうはDVI-Dです。 サイトを見たりして、DVI-IはDVI-Dを兼ねているというのは分かりました。(合っていますか?) ということは、双方がDVI-D オスのケーブルを買えばいいのでしょうか? また、24ピンがDVI-D、29ピンがDVI-Iという解釈でいいんですか? それと、シングルリンクとデュアルリンクの違いって何なんですか? また、ケーブルのメーカーの違いで画質に差が出てくるようなことはあるのでしょうか? あまりにも安すぎるような値段のものだと少し不安になります。 やめておいた方がいいメーカーがありましたら教えていただけると嬉しいです。 ディスプレイケーブルについて ディスプレイケーブルについて 30ピンのディスプレイを買いたいのですがぼくの持っているノートパソコンは15ピンなのでオスが15ピンでメスが30ピンのディスプレイケーブルは存在しますか? ディスプレイケーブルについて 現在デスクトップを使用しているのですが、 本体を移動させようとしてディスプレイケーブルを 本体から抜いたときにピンの1つ(全部で15本) が曲がってしまいました。 どうしてもまっすぐに直せなかったのでそれ以外のピンだけで 接続すると赤色が表示されなくなりました。 ディスプレイケーブルを交換しようとしたのですが、 ディスプレイにケーブルがそのまま吸収されて いってて簡単に交換できそうにもありません。 色の表示がおかしくなったのはやはりディスプレイケーブルの せいでしょうか? ケーブルを交換するには修理に出さないと駄目なのでしょうか? 本体直付のディスプレイケーブルが・・・ NECのDV17D2を友人からもらって使っているのですが、最初から画面が黄色くなっていました。古いからかなと思っていたのですが、よくよく調べてみるとディスプレイケーブルのピンが1本折れていました。色の調節をしてもブルーが全く変化しませんので、ブルーのピンが折れているのだと思います。修理に出すくらいなら、違うモニタを買ったほうが安いと思うのですが、自分で安く修理する方法はありますか? CRTモニタと本体を繋ぐケーブルの名称は? CRTモニタと本体を繋ぐケーブルの名称を教えてください。 今まで名称はディスプレイケーブルと思っていたのですが ディスプレイケーブルは両方ともD-sub15ピンのようなので… 片方がD-sub15ピン、もう片方は3ヵ所に穴があります(CRTモニタに差し込む) このケーブルの名称はなんというのでしょうか? FMVのモニターを・・・ FMVのデスクトップPC(CE30G5)のモニターを他のPCでも使いたいのですが、専用コネクタ30ピンとなっています。 この30ピンをD-SUB15ピンに変換するようなケーブルはないものでしょうか? PC-VL5002Dのディスプレイに「No Signal」 PC-VL5002Dのディスプレイに「No Signal」 代理で質問させて頂きます。情報の抜けなどありましたらすみません。 NECのPC-VL5002Dに付属していたディスプレイが、先日から突然写らなくなりました。 画面には「No Signal」と表示されて、特にビープ音などはならず、PCの電源自体は入るようです。 写らなくなる前に、掃除をしたりケーブルを抜いたりコンセントを抜いたり、そういうことはしていなかったようです。 熱暴走等を疑ってみたものの、時間を置いても症状が変わらないので、モニターケーブルを交換してみることにしました。 購入したのはD-Sub15ピンの、VGAディスプレイケーブルです。 しかし、やはり画面には「No Signal」と表示されるままで、ビープ音も鳴らないようです。 実は差し込むところを間違えているのでは、と思いましたが、そのようなこともないそうです。 PCはこのPC-VL5002D、1台しか持っていません。 このような場合、ディスプレイが写らない要因として、他に何が考えられるでしょうか? ディスプレイ自体が壊れてしまったのでしょうか。それともケーブルの購入間違い? もしくは、ビデオカード?などが壊れてしまったのでしょうか…。 直す方法が思いつかず、ディスプレイを修理するか、新しいものを購入するしかないのかなあと途方に暮れています…。 どなたか、回答宜しくお願いいたします。 ■PCスペック NEC/PC-VL5002D(VL500/2D) WindowsXP SP3 ディスプレイやモニターケーブルは付属のものを使っていました。 PC-VL5002Dの仕様は、ディスプレイ(アナログ)/ミニD-sub15ピン×1とNECのサイトに書いてありましたので、VGAディスプレイケーブルのD-Sub15ピンを購入しました。 しかし、ディスプレイには「No Signal」と表示されたままです…。 FMVのディスプレイでVGAケーブルを ゲームを高画質でやりたいのですが、家にはS端子までのブラウン管テレビしかありません。 そこでVGAケーブルを使ってパソコンのディスプレイでやろうと思ったのですが、 どうもこのディスプレイは富士通の専用端子が使われていて、VGAケーブルが使用できないらしいのです。 機種はFMV-DESKPOWERのCE50J7で、ディスプレイはパソコンに付属してきたものです。 どうにかこのディスプレイでVGAケーブルを使うことは出来ませんか? デュアルディスプレイ表示(FMV fg90d) デュアルディスプレイ表示についてです。FMV fg90dで、HDMI端子を使い、デュアルディスプレイ表示をさせたいのですが、2画面目のモニターは真黒く何も映りません。 2画面目はSHARPのAQUOSテレビです。どのようにすれば映りますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ディスプレイが 先程質問したものですが、 パソコンを起動しても ディスプレイに何も映りません NECのVALUESTARのディスプレイと FMVのDESKPOWERの本体を ディスプレイ→DVI-I29ピン(オス)のケーブル→変換コネクタ(DVI-I29ピン、D-sub15ピンmini)→本体(D-sub15ピンmini) のように繋げたのですが ディスプレイ側がうんともすんともしません VALUESTARの本体と繋げてみると しっかり動くので故障ではないと思います ほかに本体とディスプレイを繋いでるのは音のケーブルです usbは挿してないのですが これを挿さないとダメですか? ディスプレイは買い替えるつもりはないです 動作させるためには あと何が必要でしょうか? 回答よろしくお願いします 添付は本体の裏です。 外部ディスプレイコネクタからビデオモニターにつなぐケーブル ノートPCで、一般的な15ピンの外部ディスプレイコネクタからプロジェクタとか外部モニターにつなぐことができますが、この外部ディスプレイコネクタからビデオモニターにつなぐケーブルは無いでしょうか。 ディスプレーケーブルの変換 よろしくお願いします。 ディスプレーのケーブル変換について教えてください。 私の所持しているディスプレーPC-KM151というものを PCにつなげたいのですが、ソケット?の大きさが 違い接続できません。 両方(PC側・ディスプレー側共に)15個ピンがある ケーブルなのですが、PC側には小さく15ピン全て ピンが出ているもので、 ディスプレー側はワイドな感じの15ピンで 上段に6ピン(左側から)、下段に2ピン(右側から) というソケット?になっています。 これらを接続するための変換ソケット?見たいなものは存在するのでしょうか? それは何という名称のものを購入すればいいのでしょうか? PC初心者で、自分で調べろというレベルで申し訳ありません・・・。 よろしくお願いします。 パソコンマルチディスプレイのやりかたがわかりません 友人からパソコンモニターを一台いただき マルチディスプレイにしたいのですが、端子があいません。 本体のほうにはD4端子とHDML端子なのですが、 モニターのほうはD-SUB15ピン端子です 変換用ケーブルなどは売ってますか? このケーブルはD-sub??何ぴん?? こんにちは。 今手元にPCのケーブルでなんて言う形状のものか不明なものがあります。 D-subの形状で、中にピンが50ピン(二列でそれぞれ25ビンづつ)あります。両方同じです。 D-sub50ピンなんて私としては聞いたことが無いし(あったら失礼!)何に添付されていたケーブルかも、どこに使うのかもわかりません。 言葉少なければ補足しますのでよろしくです。 デュアルディスプレイ出来るか? ミラーリングではなく、2つのモニタでデュアルディスプレイをしたいのですが そのうちの一つのディスプレイがかなり古いので、デュアル出来るか教えてほしいです。 型番は、LCD-A153Vになります。 仕様は http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-a153v/ なのですが、 このままじゃデュアルディスプレイはできないのでしょうか? モニタの裏を見ると、D-SUB15ピンはありますが、 HDMI出力がありません。 新しいモニタを買った方がいいのでしょうか? DVI-D=D-Sub15ピンケーブルを探しています ディスプレイとMacをつなぐためのDVI-DとD-Sub15ピンのケーブルを探しています。 IBMのパソコンとディスプレイがありますが、その1台のディスプレイに2台目のMacG3を接続できればと考えています。ディスプレイにはポートが2つあり、D-Sub15ピンのようなものに現在のパソコンがつながっており、もう一つのDVI-DポートにMacをつなぎたいのです。 ちなみに、現在は毎回2台のマシンを使い変える度にD-Sub15ピンを差し替えて使っています。 DVI-DとD-Sub15ピンのケーブルは、バッファローなどのカタログでも製造していないようです。 ミニD-Sub 15ピン と D-Sub 15ピン 今、持っているモニターがミニD-Sub15ピンで、これから購入しようと思ってるPCがD-Sub15ピンに対応していて、PCにD-Sub15ピンのケーブルが付いてくるのですが、このケーブルでもミニD-Sub15ピンに繋ぐ事は出来るのでしょうか? どうか回答お願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
グラフィックカード無しです、変換するのがあるんですね~大手電気店で探してみます!ありがとうございます!。