• ベストアンサー

乾電池の自己放電と容量について。

乾電池の自己放電と容量について。 単三型で2700mAより2000mAの方が放電しないので長い期間使う時計等には2000mAの方が良いと 聴いたのですが専門の方いますか。。 それと今は無いのかも知れませんが中国か台湾製の2700mAの単三は表示が2700mAでも容量は半分 てのはほんとですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.3

専門家のご意見を希望のようですが、 どの程度まで専門的な説明がご理解いただけるのでしょうか。 とりあえずざっくり概要だけ説明しますね。 たぶん2700mAhは通常の(従来型の)ニッケル水素電池、 2000mAhは最近出てきたエネループに代表される自己放電の少ないニッケル水素電池のことですよね? これは単純に容量だけではなく、構造(電極材料)が異なります。 時計やリモコンのような消費電力が少ない機器では、従来型のニッケル水素電池では、機器による消費よりも自己放電量の方が多かったりして、半分以上捨てている状態でした。 それらの機器には2000mAhの製品ならどれでもよいというわけではなく、エネループのように自己放電が少ない構造の電池を使う方がよいです。 ただ、アルカリ電池の5倍~10倍ぐらいの値段がしますので、何度も充電して使わないと元が取れません。 時計やリモコンだと1~2年は持ちますので、10年ぐらい使わないと元が取れないかも知れないですね。 それから、台湾製や中国製の電池の話ですが、 おそらく容量は同じだけあるんでしょうけれども、一番違うのは内部抵抗だと思われます。 アルカリ電池でもダイソーなどの安い電池はデジカメなどの大電流が必要な機器に使用すると、すぐに使えなくなったりしますが、 これと同じく、内部抵抗が大きいために電圧降下が発生し、最後まで使い切れないんですね。 ニッケル水素電池は内部抵抗が小さいこともメリットの一つなのですが、それが生かせないということになります。 また、起電圧が低い(1.2V)こともその内部抵抗が小さいことでカバーしている部分もあるのですが、内部抵抗が大きいとダメダメでしょうね。。 消費電流が小さい機器では自己放電し、消費電流が大きい機器では電圧降下が大きい、これでは使えません。。

その他の回答 (2)

  • migsis_ok
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

電池を使用する機器の開発経験があります。 電池もご多分に漏れず、すべての性能を良くすることは困難 です。 そこで、容量の多さを優先すると自己放電が増えるとか、自己 放電の少なさを追求すると容量が少なめになるというような傾向 は一般的にあります。 それと、中国台湾製は玉石混交です。いい製品もあればとんでも ない製品もありますので、買い方が見極める必要があります。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

容量で自己放電量が変わることはありません。ただ、時計等は消費電流が小さいため、容量が大きいとそれだけ長期間使うことになり、使用時間分、自己放電量が大きくなることになります。 時計などはアルカリ電池より、初期電圧の高いマンガン電池の方が適しています。 中国製とかは実容量が、表示値より小さい可能性はありますね。 以前、血圧計で、何処製だったか見ませんでしたが、安売りの電池で始めから動作しなかった経験があります。特に負荷が重いと、内部抵抗が大きく、大電流を取れない可能性が有ります。