- ベストアンサー
旦那の両親と同居について
- 旦那の両親との同居を考える理由として、旦那の給料が少なくローンもあること、私もパートでの収入が少ないことが挙げられます。
- しかし、旦那は同居には嫌悪感を抱いているようで、まだ同居は嫌だと言っています。
- 将来的には赤ちゃんができたらお世話になりたいと考えていますが、現時点では同居するべきかどうか迷っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#6です。お義父さんご存命でしたね。タイトルにちゃんと書いてあるのに何を勘違いして長文書いているのだか・・失礼しました。 でも、言いたいことはさほどかわらないのですけどね。 お義父さん存命とあれば、実家の方に入り込みたいということなんでしょうね。 旦那さんにはちゃんと言っているじゃないですか。 今は同居したくないって・・義両親は夫婦二人での暮らしを満喫しているのでしょう。 経済的にも老夫婦二人なら特に問題なくやっていけるし、老後の貯えもなんとかなる算段なのでしょう。 あなたに同居してもいいよといったのは、したいと言っている人に拒絶することまで言ってはさすがに角が立つからです。 同居したいって言ってくれているお嫁さんを大事にしたいからでしょう。 夫婦でがんばってねってことです。
その他の回答 (6)
そのローンは何のローン? 1.家ですか?もうすでにあなた方が建てたもの?今のところ別に住んでいるお義母さんにこちらに来て一緒に住んで欲しい(子どもが産まれたら世話を手伝って欲しい、もちろん老後の介護も任せて!)という意味ですか? 2.そのローンは家のローンではなく、車か他のものの借金ってこと?(つまり実質的な貯金はなくに等しい)お金がないから旦那さんの実家(持ち家)に転がり込みたいということ? お義母さんの心は、そりゃあなた方の子どもが産まれた毎日成長を見たいとも思うでしょう。 誰かと共に暮らす楽しさも欲しくもあるでしょう。 息子夫婦が困っているなら助けたいとも思うでしょう。 ですが、それでいいのか?という思いもあるでしょうね。 結婚した以上基本は夫婦で自活するものです。 2のケースのように旦那さんの家で同居というの古くからあるパターンですが、義父母に収入があるうちは生活費を折半したりもしますが、年金生活に入るかという時期になるとそこからお金を出させるのではなく(それは老親の「お小遣い」であり、自分の葬式代や墓代としてお年寄りが貯めていきたい「貯金」です・・・これってばかにできないですよ。交際費は年をとった時の方が必要なんですよ。誰かの知人の葬式も増えるし、結婚式の招待されることもあるし、孫ができればいろいろ買ってあげたいし)、旦那さんが世帯主となって家族全体を養っていくものです。 家が既にあれば、それにかかる費用はかかりませんが、養う人間が増えるわけですから経済的にラクになるかというとそうでもないでしょう。 既に新築やリフォームされているならともかく、そうではないならこれにかかるお金はばかになりませんよ。家にかかるメンテナンス費用は賃貸よりかかるでしょうね。 ただ子どもができたら、お義母さんにあずけてあなたが働きに出ることもできますし、そうしている人も多いでしょう。 でも、うちの母もそうですが、孫はかわいいし、たまに世話をするのはいいけど、毎日はゴメン・・・といいます。長時間任せてしつけや教育を任せられても精神的にも体力的にもキツイでしょうね。 昔のように全体に初産年齢が高くて40代で孫を持つならともかく、60歳近くの方にどっぷり任せるのは酷というものです。 それでも、あなたさえいいのであれば、で、あなた方夫婦がお義母さんの生活もみることができるのであれば、同居もいいでしょう。いずれ産まれる子どもにとっても祖母と暮らすことはいいことでもあります。(本当いうと一緒に暮らすよりは近い距離に住んでいつでもお互いにいつでも駆けつけることができるというのが理想的だと思いますけど) 1.のケースの場合は、お義母さんの今までの環境をかえることですから、そう簡単にはウンといえないですよ。お義母さん自身が家事もできなくなってきたらそうもいってられなくなるでしょうが、自分でいろいろなことがこなせるうちは気ままな一人暮らしがいちばんです。 お義父さんは既にいないのですよね。夫を見送ったあとの人生、意外と長いですが、淡々と日々の生活を営んでいけている人は多いですよ。 お義母さんは同居したいと言ってくれるお嫁さんであることはうれしかったと思いますよ。(あなたの本当の意図を知っていたとしても) でも、このいい関係をそのまま続けるためにも別に住んで助け合える時に助け合える関係を望んでいるのではないでしょうか? そして何より、ご主人自身は望んでいないのでしょう? お義母さんの家で住む(のかな?)以上、今の会社に勤務し続けることは無理なんですか。 そりゃイヤでしょう。今の会社でうまくいっていて、少なくても給料がでるのであればそりゃぁイヤでしょう。 少々通勤距離が伸びるですまないような距離ならそれが当然でしょうしね。 まあ、夫婦二人で頑張ってください。 それが「結婚」ということです。 赤ちゃんを産むこと自体はお金がなくても何とかなりますが、それからの教育にはお金がかかります。 今できることはあなたがもっと稼ぐことではないですか? それか・・・もっと稼ぎのいい旦那さんを見つけますか?
- romifull
- ベストアンサー率13% (22/163)
続き 何かトラブルがあったとき、ここぞとばかりに責められる可能性は大きいです。 昔にくらべ、今の姑は元気になので、同居は厳しいのです。 ただ、金銭的問題があると、同居せざるを得ない時もあります。 同居するなら、二世帯か、食事、起床時間など、生活時間は別にすると最初からハッキリ決めたほうがいいとおもいます。 ただ、こうゆう同居問題は、嫁が率先して言ってはいけません。あくまで夫が言ったほうがいいです。
お礼
すべて、お父さんが主権を握る家庭らしく私の相談も母親を通して、言いました。 いろいろ悩むけど、私が子供が欲しいが為に同居すると言ったほうがわかりやすいですね…。
- romifull
- ベストアンサー率13% (22/163)
私の考えですが、同居はかなり厳しいです。 上手く行く人もいますが、いかない人もいます。 一緒に生活する前に、義母と仲がよいと言うのは簡単ですが、実際生活してみて、その保障はありません。 また、同居のストレスで妊娠できない時もあります。 夫に対しても、よほど賢く、大人な態度で、かつ嫁の味方にたってくれないと、大変です。 話しを聞く限り、同居を望んでいるのは、あなただけ
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
義母さんが同居が嫌なのは推測出来ますね。 息子夫婦が「収入を理由に」同居するのですから、光熱費や家賃もそう高くは要求できないでしょうしかえって自分たちが孫の世話もしなくてはいけないというデメリットもあります。 嫁に嫌だと言えないのは断っても自分たちが年金暮らしになって、息子夫婦の収入をあてにしなくてはいけない、介護も頼むとなると無下には断れないと思います。 「収入が少ないので同居して3人の世話をお願いします、その代わりお二人に介護が必要になったら働いて介護もして責任取ります」と言ってみたら義母は納得出来ると思います。 お世話になりたい同居の先に、交換条件としての介護を言えば大丈夫かと思いますよ。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
となると旦那にいう言葉が本音でしょうね。 yuibさんに、「同居はイヤ」とは面と向かって は言えないでしょうし。 となると、同居はまだムリです。 となるといまできることは、yuibさんが通帳だけ ではなくキャッシュカードも管理する。 それでも旦那名義であれば、キャッシュカードの 再発行もできるので、旦那の給料はyuibさん名義 の通帳に全て預金しちゃう。 ただ、あればあるで使っちゃう人って困ったもの ですよねー。 子供が産まれて普通に大学卒業するまでに1500万 まマジでかかります。 お金が無いから、高校行くな、大学行くな!と 言えればそうとう養育費は減らせますけど。 でも親がお金なくて大学に行けないって子供は みじめですよー。
- yumityanndesu
- ベストアンサー率28% (2/7)
孫は 可愛いのでお子さんができれば問題ないのでいいとおもいます。 私の経験ですが 同居しても 孫の面倒は見ないといわれました。母も仕事をしていましたし 自分自身での子育てが子供の為にもという考えからです。私も同じ考えだったので問題はありませんでした もちろん母が休日のときはお願いしたこともあります。 経済てきにもかなり助かりました
お礼
ありがとうございます。最後がみのもんたみたいで面白かったです(笑)夫婦で考えてみます。旦那は将来など考えれない人で私は逆に沢山考えてしまいます。離婚も視野に入れるかはわかりませんが頑張ってみます